春秋 フォローする フォロー済み 春秋 2019年7月22日 4:37 [有料会員限定記事] 保存が完了しました。 分類ラベル・メモを編集する 保存一覧へ 分類ラベル・メモを編集 ラベルを追加する 追加 取消 印刷する 全て表示 保存する 保存済み 保存が完了しました。 分類ラベル・メモを編集する 保存一覧へ 分類ラベル・メモを編集 ラベルを追加する 追加 取消 メールで送る リンクをコピー 印刷する さすが、当代一流の先生方、よくぞこれだけ的確かつコンパクトにまとめるものだなぁ、と感心する。高校生向けの日本史の教科書にある平成の首相や内閣に関する記述だ。例えば、1998年の参院選での自民党敗北を契機に誕生した小渕内閣は、こんなふうである。▼「大型予算で景気回復につとめる一方、自由党、公明党の政権参加を取りつけ、新ガイドライン関連法や国旗・国歌法を制定した」。3年後の参院選で勝利した小泉首相の アプリで開く この記事は会員限定です 電子版に登録すると続きをお読みいただけます 残り360文字 有料登録する 無料登録する ログインする