ポイント
○70年代と違いバブル崩壊後の対応は鈍重
○少子高齢化や非正規比率の上昇も難題に
○日本の未来を担うのは大学卒業した女性
Bill Emmott 56年生まれ。オックスフォード大卒。83年エコノミスト誌東京支局長、93~06年編集長1989年1月に平成が始まったのとほぼ時を同じくして日本経済にバブル崩壊という異変が起き、社会に深い爪痕を残した。それは歴史が時に生み出す偶然の一致の一つだったのかもしれないが、尋常ではない出来事だった。
日本のバブル崩壊は、1929年の米株式市場の大暴落以降では先進国で最