教えて山本さん! フォローする フォロー済み グーグルやアップル、IT大手がゲームに参入する理由 教えて山本さん!BizTechの基礎講座 2019年9月3日 4:30 [有料会員限定] 保存が完了しました。 分類ラベル・メモを編集する 保存一覧へ 分類ラベル・メモを編集 ラベルを追加する 追加 取消 印刷する 全て表示 保存する 保存済み 保存が完了しました。 分類ラベル・メモを編集する 保存一覧へ 分類ラベル・メモを編集 ラベルを追加する 追加 取消 メールで送る リンクをコピー 印刷する ゲーム以外にもクラウドやAIでの提携を検討する(握手するソニーの吉田社長(左)とマイクロソフトのナデラCEO)2019年5月、驚くべきニュースが舞い込んできました。世界のゲーム機販売台数でトップの「プレイステーション4(PS4)」を擁するソニーと、3位の「Xbox」を提供する米マイクロソフトがクラウドゲームなどで戦略的提携を発表したのです。ライバル関係である両社が手を組んだのは、2位の「ニンテンドースイッチ」を手掛ける任天堂に対抗するためではありません。米グーグルが11月に欧米でサービスを始めるゲーム アプリで開く この記事は日経電子版会員限定です。 残り3785文字 プランを選択 今すぐ登録 ログインする