問われる長崎の「おもてなし力」、同友会大会が試金石に 九州・沖縄 長崎 3月13日 長崎経済同友会など全国44の同友会は、2023年4月13〜14日に「全国経済同友会セミナー長崎大会」を長崎市のMICE 施設「出島メッセ長崎」で共同開催する。同セミナーを福岡以外の九州の都市で開くのは初めて。長崎では5月に主要7カ国首脳会議(G7サミット)に伴う保健相会合も控えており、VIPを「おもてなし」する力が試されるイベントになる。 同友会の全国セミナーは、1988年から毎年開いている。新 問われる長崎の「おもてなし力」、同友会大会が試金石に
豊田合成、トヨタ系で異例の黒字確保 北米事業の潜在力 記者の目 企業業績・財務 中部 自動車・機械 2月24日 トヨタ自動車系の樹脂部品メーカー、豊田合成の北米事業が気を吐いている。北米ではトヨタが2022年10~12月期に営業赤字となり、トヨタグループの主要部品メーカーもそろって資材高や人件費アップの影響を受けた。そうした中で豊田合成は工場のコスト低減の効果が表れ、同じ時期に営業黒字を確保した。株価こそ伸び悩んではいるが、計画が滞りがちなトヨタの生産が軌道に乗ることを見越して、利益成長への期待は強い。 豊田合成、トヨタ系で異例の黒字確保 北米事業の潜在力
トヨタ系8社、生産回復遅れ懸念 「1〜3月の挽回無理」 業績ニュース 企業決算 企業業績・財務 愛知 中部 自動車・機械 2月3日 トヨタ自動車系の主要8社が3日、2022年4〜12月期決算を発表した。オンライン記者会見に臨んだ幹部らからは、自動車メーカーの生産回復の遅れを懸念する声が相次いだ。23年1〜3月に「(22年の生産の遅れを取り戻す)『挽回生産』は難しい」として、デンソーやアイシンなど4社が通期業績の最終損益見通しを下方修正した。原材料高の価格転嫁も道半ばで、各社の業績の不透明感につながっている。 22年10〜12 トヨタ系8社、生産回復遅れ懸念 「1〜3月の挽回無理」
JPX日経400大引け 3日ぶり反発 153ポイント高の1万7183 国内株概況 株式 1月17日 17日のJPX日経インデックス400は3営業日ぶりに反発した。終値は前日比153.34ポイント(0.90%)高の1万7183.54だった。前日の欧州株高や JPX日経400大引け 3日ぶり反発 153ポイント高の1万7183
豊田合成社長「エアバッグ、海外EVメーカーに積極提案」 自動車・機械 1月16日 豊田合成は電気自動車(EV)向けの営業に力を入れる。EVは新しいデザインの内外装にする需要があるほか、衝撃に強いエアバッグも求められることから、小山享社長は「中国の新興企業を含め、EVを開発する海外メーカーへの提案を積極化する」と述べた。製品の開発力や競争力を高め、拡大途上の市場で足場を固めたい考えだ。 日本経済新聞の取材に応じた。小山氏は車の電動化について「燃料電池車(FCV)を含めて色々な選 豊田合成社長「エアバッグ、海外EVメーカーに積極提案」
中部経済同友会代表幹事、ノリタケの加藤氏が就任へ 中部 1月11日 中部経済同友会の代表幹事にノリタケカンパニーリミテドの加藤博社長(65)が就任する見通しであることが11日、わかった。近く開く幹事会で内定し、4月の定時総会で正式に決める。筆頭代表幹事を務める日本特殊陶業の尾堂真一会長(68)と交代する。 中部経済同友会の代表幹事は3人制で任期は 中部経済同友会代表幹事、ノリタケの加藤氏が就任へ
内需株が上昇、円安も原料高響く 22年中部時価総額 中部 愛知 岐阜 三重 12月28日 2022年はロシアによるウクライナ侵攻や物価高、急激な円安など経済環境の大きな変化が相次いだ。主な中部企業の年末の時価総額を21年末と比べたところ、新型コロナウイルス禍から復調の兆しが見えた内需株で増加が目立った。製造業は円安の影響で原材料の調達コストが膨らみ、サプライチェーン(供給網)の乱れもあって低迷した。 愛知、岐阜、三重に本社を置く時価総額500億円以上の主な上場企業を対象に、21年12 内需株が上昇、円安も原料高響く 22年中部時価総額
今日の株価材料(新聞など・28日)OLC、23年4月に株5分割 国内株概況 株価材料 株式 12月28日 ▽OLC(4661)、2023年4月に株5分割 長期保有へ株主優待拡充(日経) ▽ハイデ日高(7611)、単独営業黒字に 3~11月客足復調、値上げも寄与(日経) ▽スギHD(7649)、純利益4%減 3~11月141億円 薬価下げが影響(日経) ▽Jフロント(3086)、純利益4倍 3~11月 訪日客消費が回復(日経) ▽三陽商(8011)、今期営業益19億円に コートなど堅調(日経) ▽三 今日の株価材料(新聞など・28日)OLC、23年4月に株5分割
トヨタ紡織、トヨタ車体精工を子会社化 20億円出資 自動車・機械 12月27日 トヨタ紡織は27日、トヨタ車体(愛知県刈谷市)子会社で後方座席の骨格などを生産するトヨタ車体精工(愛知県高浜市)を子会社化すると発表した。2023年10月に約20億円を出資して株式の保有比率を33.6%から66.4%に引き上げる。26年中をメ トヨタ紡織、トヨタ車体精工を子会社化 20億円出資