東証後場寄り 伸び悩む、戻り売りで 中国・上海株高は支え 国内株概況 株式 1月30日 30日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は伸び悩み、前週末比20円ほど高い2万7400円近辺で推移している。日経平均はこのところ上値の重さが意識されてきた心理的な節目の2万7500円に近づき、戻り売りが上値を抑えている。春節(旧正月)連休明けの30日の中国・上海株高は投資家心理の支えとなっている。 日本株の上値の重さを巡っては「中国の連休中に日本株でリスクヘッジしていた投資家の資金が、連休 東証後場寄り 伸び悩む、戻り売りで 中国・上海株高は支え
JPX日経400大引け 5日ぶり反落 18ポイント安の1万7866 国内株概況 株式 1月26日 26日のJPX日経インデックス400は5営業日ぶりに反落した。終値は前日比18.00ポイント(0.10%)安の1万7866.42だった。外国為替市場で円高 JPX日経400大引け 5日ぶり反落 18ポイント安の1万7866
JPX日経400大引け 3日続伸 259ポイント高の1万7814 国内株概況 株式 1月24日 24日のJPX日経インデックス400は3日続伸した。終値は前日比259.28ポイント(1.48%)高の1万7814.77だった。2022年12月15日以来、およそ1カ月ぶりの高値水準。前日の米ハイテク JPX日経400大引け 3日続伸 259ポイント高の1万7814
東証14時 上昇一服、決算発表を控え様子見も 国内株概況 株式 1月24日 24日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は上昇が一服し、前日比410円ほど高い2万7300円台前半で推移している。半導体関連を中心に景気敏感株が引き続き高い。半面、日経平均は1カ月ぶりの高値水準となっており、足元で上げが目立った一部銘柄には利益確定や戻り待ちの売りが出ている。 日米主要企業の決算発表を前に業績を見極めたいとの雰囲気もあり、様子見姿勢を強める投資 東証14時 上昇一服、決算発表を控え様子見も
東証後場寄り 上げ幅やや拡大 ソフトバンクGが一段高 国内株概況 株式 1月24日 24日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は上げ幅をやや拡大し、前日比460円程度高い2万7300円台半ばで推移している。株価指数先物への買いが続いている。ソフトバンクグループ(SBG)やファナックが午後に一段高となり、前日の米ハイテク株高を支えとしたグロース(成長)株買いが活発化している。 前引け後の東証の立会 東証後場寄り 上げ幅やや拡大 ソフトバンクGが一段高
オリンパス、内視鏡シェア世界7割 会津の技デジタル化 日経産業新聞 福島 東北 コラム エレクトロニクス ヘルスケア コラム 1月18日 消化器内視鏡の世界シェアが7割に達するオリンパスは日本での生産量が全体の7割を占める。シェア首位の背景には1ミリ以下の緻密な加工が可能な職人たちと、生産技術を伝えるための製造現場の工夫がある。連載企画「オリンパス転変」の第2部では生産の心臓部である会津工場(福島県会津若松市)の実態を探り、地域での人材育成や内視鏡の供給網を支えるサプライヤー企業の現場にも迫る。 会津工場で撮像部に所属する進藤寿恵 オリンパス、内視鏡シェア世界7割 会津の技デジタル化
日経平均続伸、終値は270円高の2万6446円 1月11日更新 11日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、終値は270円44銭(1.03%)高の2万6446円00銭だった。2022年12月27日以来およそ2週間ぶりの高値となった。前日の米株高を受け、投資家心理が強気に傾いた。東証プライムの8割超が上昇し、幅広い銘柄に買いが入った。日経平均の上げ幅は300円を超える場面もあった。 前日の米株式市場でハイテク株を中心に上昇が目立ち、東京市場でも相対的にPE 日経平均続伸、終値は270円高の2万6446円
東証大引け 4日続伸、2週間ぶり高値 米株高受け幅広く買い 国内株概況 株式 1月11日 11日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、終値は270円44銭(1.03%)高の2万6446円00銭だった。2022年12月27日以来およそ2週間ぶりの高値となった。前日の米株高を受け、投資家心理が強気に傾いた。東証プライムの8割超が上昇し、幅広い銘柄に買いが入った。日経平均の上げ幅は300円を超える場面もあった。 前日の米株式市場でハイテク株を中心に上昇が目立ち、東京市場でも相対的にPE 東証大引け 4日続伸、2週間ぶり高値 米株高受け幅広く買い
JPX日経400大引け 4日続伸 191ポイント高の1万7146 国内株概況 株式 1月11日 11日のJPX日経インデックス400は4日続伸した。終値は前日比191.31ポイント(1.13%)高の1万7146.72だった。前日の米株高を受け、幅広 JPX日経400大引け 4日続伸 191ポイント高の1万7146
東証後場寄り 2万6400円台で小動き 利益確定売りが上値抑制 国内株概況 株式 1月11日 11日後場寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前引け(2万6457円)近辺で小動きとなっている。引き続き幅広い銘柄で買い優勢の展開となっているが、日経平均は5日から11日午前までに700円超上昇しており利益確定の売りが上値を抑えている。 市場では「国内機関投資家の注文は売り越し基調だ」(国内証券トレーダー)との声もあった。12日には2022年12月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、投 東証後場寄り 2万6400円台で小動き 利益確定売りが上値抑制