取締役人事案などで反対相次ぐ、5月総会で株主 株主総会 6月5日 5月に開いた2月期決算企業の株主総会で、会社側の人事案などに反対する動きが目立った。株主は新型コロナウイルスの感染拡大下でも事業を継続するための減配には理解を示す一方、成長性や独立性の観点から取締役の選任などで昨年以上にクギを刺した。6月下旬に集中する3月期企業の株主総会でも、こうした動きが注目される。 5月15日に開かれたアパレル大手しまむらの総会では、取締役の選任や剰余金処分など4つの提案に 取締役人事案などで反対相次ぐ、5月総会で株主
清流監査法人に行政処分勧告 監査審査会 経済 7月5日 公認会計士・監査審査会は5日、中小の清流監査法人(東京・千代田)に対し、行政処分などの措置を取るよう金融庁に勧告した。監査に必要な人員が不十分であるなど、業務管 清流監査法人に行政処分勧告 監査審査会
フリージア、経常益89%増の10億円 ソレキア出資で 企業決算 5月21日 マンション販売や押し出し機を手掛けるフリージア・マクロスが21日発表した2018年3月期連結決算は、経常利益が前の期比89%増の10億円だった。前期にIT(情報技術)機器販売のソレキアを持ち分法適用会社としたことで、持ち分法投資利益が4億円あまり増加した。 マンション販売が フリージア、経常益89%増の10億円 ソレキア出資で
フリージア・マクロス、経常増益 2月23日 【経常増益】18年3月期は主力のプラスチック押し出し機は順調。増収。佐々木ベジ会長からIT機器販売のソレキアの株式20%取得。持ち分法 フリージア・マクロス、経常増益
フリージア・マクロス、持ち分法利益 11月27日 【持ち分法利益】主力のプラスチック押し出し機は順調。地価上昇によりマンション建設は案件の絞り込み続くも増収確保。佐々木ベジ会長からIT機器販 フリージア・マクロス、持ち分法利益
今日の株価材料(新聞など・23~25日)首相、きょう解散表明へ 9月25日 ▽首相、きょう解散表明 新党「希望」準備を加速(各紙) ▽ドイツ下院選挙、与党第1党も過半数に届かず(各紙) ▽鉄冷え、解消の兆し 中国は設備1億トン廃棄 市況好転(日経) ▽北朝鮮、外相「先制攻撃」 米など武力行使の兆候あれば(各紙) ▽住友化、新型バイオ薬 核酸医薬VBに2割出資(日経) ▽イエロハット、中古タイヤ販売店倍増 5年以内に(日経) ▽ロコンド通販サイト、大塚家具が出品(日経) ▽エスユーエス、 今日の株価材料(新聞など・23~25日)首相、きょう解散表明へ