株主提案、最多の82社 還元強化や統治改善求める 株主総会 企業統治 株式 法務・ガバナンス 6月3日 株主総会の緊張感が高まっている。6月に株主総会を開く企業で、株主から提案を受けたのは82社と過去最高になったことがわかった。株主は資本効率の改善や脱炭素への取り組みなど幅広く改革を迫る。機関投資家は株主提案であっても内容次第で賛成票を投じるようになっており、企業価値向上策を巡る攻防が激しくなっている。 6月は3月期決算の上場企業2000社超が株主総会を開く。三菱UFJ信託銀行によると5月31日時 株主提案、最多の82社 還元強化や統治改善求める
リンナイ、利上げが冷やす給湯器 瞬間式で米国攻略 記者の目 企業決算 企業業績・財務 中部 環境エネ・素材 5月31日 給湯器大手のリンナイが巨大市場の米国で逆風に直面している。パロマと並ぶ国内2強が供給網の混乱を乗り越え大増産体制を整えた直後に、金利上昇で需要が急減した。2024年3月期は2期連続で増収増益の見通しだが、年初来の株価騰落率は日経平均株価を下回る。反転のカギを握るのが、日本ではおなじみの「瞬間式」給湯器だ。 「大増産をかけたところで景気がドーンと下がって、注文が無くなっちゃった」。リンナイの内藤弘 リンナイ、利上げが冷やす給湯器 瞬間式で米国攻略
脱炭素目標、給湯器も対象 経産省がメーカーに数値示す カーボンゼロ 経済 環境エネ・素材 5月23日 経済産業省は給湯器メーカーを対象に温暖化ガスの排出削減目標を定める。給湯器からの二酸化炭素(CO2)排出量は家庭部門で最も大きな割合を占める。排出削減につながる具体的な数値目標と達成時期をあわせてメーカー側に示す。環境負荷の高い製品の販売抑制につなげる。 24日にも経産省が給湯器に関して削減目標を定める方針を打ち出す。大手のリンナイやノーリツ、パロマなど給湯器メーカーを対象にする。経産省は強制力 脱炭素目標、給湯器も対象 経産省がメーカーに数値示す
リンナイ、増収増益 5月17日 【増収増益】国内では再値上げ、海外ではインドネシア、オーストラリア、韓国などでコンロや給湯器の販売が伸びる。米国事業の利益は低迷。金利上昇による住宅市況の悪 リンナイ、増収増益
リンナイ純利益1割増、23年3月期 給湯器の販売回復 業績ニュース 企業決算 企業業績・財務 中部 5月10日 リンナイが10日発表した2023年3月期の連結決算は、純利益が前の期比10%増の260億円だった。国内では新型コロナウイルスによる供給遅延の解消で給湯器の販売が伸びたほか、値上げも寄与した。海外も中国を中心に販売が伸びた。 売上高は16%増の4252億円と過去最高だった。営業利益と経常利益も最高だった。円安が営業利益ベースで23億円の押し上げ要因となった。期末配当は従来予想から10円積み増して8 リンナイ純利益1割増、23年3月期 給湯器の販売回復
中部企業、24年春大卒採用21%増 スギ薬局は1.8倍 新型コロナ 愛知 岐阜 三重 中部 4月25日 日本経済新聞社と日経リサーチがまとめた2024年春入社の採用計画調査(最終集計)によると、中部企業の大卒採用予定人数は23年春実績と比べ21%増える見込みだ。新型コロナウイルス禍が収束しつつあり、トランコムが倍増、スギ薬局は1.8倍増を予定するなど非製造業で人手を確保する動きが活発だ。製造業では自動車の電動化やデジタル化を見据えた人材を中途採用を含めて積極的に採用する。 調査は日経リサーチの協力 中部企業、24年春大卒採用21%増 スギ薬局は1.8倍
岩谷産業、水素燃料の給湯器 北九州水素タウンで実験 九州・沖縄 関西 中部 環境エネ・素材 4月24日 岩谷産業とリンナイは24日、水素を燃料とした給湯器の実証実験を始めると発表した。北九州市の集合住宅に設置して性能を確かめる。水素は二酸化炭素(CO2)を排出しない燃料として注目が集まるが、用途を広げる一環として、給湯器に着目した。 岩谷産業が水素の供給を実証する実験都市「北九州水素タウン」で実施する。これまで燃料電池への水素供給などに取り組んできた。北九州水素タウン内の集合住宅に設置した給湯器に 岩谷産業、水素燃料の給湯器 北九州水素タウンで実験
不況は成長株買いの好機 プロが教える銘柄選びの4要点 日経マネー特集 株式投資 日経マネー 増やす 4月24日 足元の株式市場は、成長株と高配当株のどちらにも好材料と悪材料があり、銘柄選びが難しい局面。そこで成長株と高配当株それぞれについて、どんな相場でも通用する銘柄選びの基本をプロに聞いた。第1回のテーマは「成長株」。多くのプロの取材から浮かび上がったのは、成長株選びに欠かせない4つのポイントだ。 「成長株というのは、今が成長株にとって有利な相場だから狙うというものではない。どんな相場であっても成長株への 不況は成長株買いの好機 プロが教える銘柄選びの4要点
リンナイ、南青山にショールーム 商業ビルを取得 中部 環境エネ・素材 4月12日 リンナイは12日、東京・南青山の商業ビルを取得したと発表した。同社で初となる消費者向けショールームを2024年度に開設する。同社のガス給湯器や厨房機器は主にガス会社を通じて販売しているが、首都圏の消費者に商品の魅力を直接訴える。 取得したのは「フォレストヒルズEAST棟・WEST棟」。東京メトロ千代田線の表参道駅から徒歩7分で、周辺にはファッションブランドやインテリアブランドの店舗が並ぶ。延べ床 リンナイ、南青山にショールーム 商業ビルを取得
人事、リンナイ 3月15日 (6月下旬)取締役、専務執行役員白木英行▽同、同井上一人▽同、ノリタケカンパニーリミテド会長小倉忠▽同、ソフトバンクグループインターナショナルマネージングパートナー土地陽子▽常勤監査役、清水正則▽退任(常勤監査役)石川治彦 人事、リンナイ