日英伊連携、アジアに安定を グリエルモ・マビリア氏 小林 明 自動車・機械 ヨーロッパ グローバルオピニオン 編集委員 3月22日 昨年12月、日英イタリア政府が次期戦闘機を共同開発すると発表した。3カ国がグローバル戦闘航空プログラム(GCAP)を発足させ、2035年を目標に日本の主力戦闘機F2、英伊の主力戦闘機ユーロファイターの後継機を共同開発しようという計画だ。 日本の次期戦闘機構想と英伊が取り組んでいた戦闘機テンペストの開発計画を統合する形で開発作業を進める。日本から三菱重工業、IHI、三菱電機、英国からBAEシステム 日英伊連携、アジアに安定を グリエルモ・マビリア氏
次期戦闘機共同開発の伊社幹部 「移転三原則緩和に期待」 小林 明 外交・安全保障 中国・台湾 朝鮮半島 ヨーロッパ 3月17日 日英イタリア3カ国による次期戦闘機共同開発に参画する伊防衛・航空大手レオナルド社のグリエルモ・マビリア上級副社長は16日、千葉市で日本経済新聞の取材に応じ、「次期戦闘機が欧州のほかアジアなどの友好国にも輸出できれば、コスト抑制や防衛産業強化に寄与できる。急速に増大しつつある中国の軍事力への有効なけん制にもなる」と述べ、日本の防衛装備移転三原則の運用緩和に期待感を示した。 ――英伊の次期戦闘機開発 次期戦闘機共同開発の伊社幹部 「移転三原則緩和に期待」
人事、IHI(2) 3月16日 〔社会基盤事業領域〕副事業領域長兼事業推進、松野憲司▽内部統制評価G長、堀大輔▽企画管理部企画G長、山内康匡▽同リスク・契約管理G長、岡崎安佐子 〈事業推進部〉次長兼海洋技術サービスG長、首藤祐司▽ライフサイクルビジネスG長、長迫大喜▽防災・減災ソリューションG長、古賀笑平▽技術開発推進G長(ライフサイクルビジネスG長)岩崎孝行 グローバルビジネス推進(企画管理部企画G長)永野健太▽品質保証、中 人事、IHI(2)
人事、IHI(1) 3月16日 (4月1日、Gはグループ、Pはプロジェクトの略)秘書部長(グローバル・営業統括本部米州統括兼IHIAmericas社長兼IHIINC社長)安西俊通▽IHIアカデミー長、人事部スタフG長関健治▽経済安全保障統括部次長、佐溝哲也▽コーポレートコミュニケーション、坂本恵一▽経営企画(IHIIonbondAG会長兼IHIHauzerTechnoCoating会長兼IHIVTN会長)秋元潤▽財務部次長(航 人事、IHI(1)
パナHD満額「挑戦へ投資」 集中回答ドキュメント 賃上げ2023 Think! エレクトロニクス 自動車・機械 小売り・外食 3月15日更新 新しい賃金水準や働き方を決める2023年の春季労使交渉が15日、集中回答日を迎えた。歴史的な物価高と人材獲得競争を背景に、各労組が例年にない高い賃上げの要求を掲げている。経営側も前倒しで高い賃上げの意向を表明し、トヨタ自動車などで早期の満額回答や妥結が相次ぐなど異例の展開となっている。主要企業がどのような答えを出すのか、注目の1日を追った。 ■午後7時ごろ KDDIは年収を5%以上引き上げ KD パナHD満額「挑戦へ投資」 集中回答ドキュメント
今日の株価材料(新聞など・15日)三菱電、省エネパワー半導体増産 国内株概況 株価材料 株式 3月15日 ▽三菱電(6503)、省エネパワー半導体増産 熊本に1000億円投じ新棟(各紙) ▽IHI(7013)、電動飛行機用過給器を開発 燃料電池の効率改善(日経) ▽コマツ(6301)、中国で生産能力4割減 需要低迷長引くと判断(日経) ▽マクドナルド(2702)、「てりたま」シリーズ品切れも 卵の供給不足で(各紙) ▽関西電(9503)子会社、電圧測定・保存義務怠る 家庭向け120カ所(各紙) ▽ 今日の株価材料(新聞など・15日)三菱電、省エネパワー半導体増産
IHI、電動飛行機用過給器を開発 燃料電池の効率改善 自動車・機械 3月14日 IHIは電動飛行機に搭載する過給器(ターボチャージャー)を開発する。機内の空調や、補助電源に使う燃料電池の効率を高めるために使う。2020年代後半に開発を終え、30年代半ばと見込まれる電動飛行機の実用化に備える。電気自動車(EV)の普及で、主力とするエンジン車用の過給器は今後、市場縮小が懸念される。これまで培ってきた技術を新たな成長分野に活用する。 開発するのは小型機(単通路機)向けの電動過給器 IHI、電動飛行機用過給器を開発 燃料電池の効率改善
今日の株価材料(新聞など・14日)ゆうちょ銀の売り出し価格1131円 総額1.2兆円に 国内株概況 株価材料 株式 3月14日 ▽IHI(7013)、米防衛大手ノースロップ・グラマンと提携 不審衛星を監視(日経) ▽ゆうちょ銀(7182)株売却1.2兆円に 歴代5位規模 日本郵政(6178)、1131円で売り出し(日経) ▽太陽光発電、能力2倍へ 伊藤忠(8001)系、最大150億円投資(日経) ▽NTN(6472)、EV駆動装置部品を増産 国内2工場で(日経) ▽日電産(6594)、副社長に5人 4月1日付 永守氏後継 今日の株価材料(新聞など・14日)ゆうちょ銀の売り出し価格1131円 総額1.2兆円に
AIアナが読むニュース 夕方の4本 AIニュース 3月13日 AIアナウンサーが日経電子版の最新ニュースを紹介します。 IHIが米防衛大手と提携 不審衛星を監視、政府に提案 AIニュース(3月13日夕方)