「1部」の看板 手放せない 統治改革、株主置き去り マーケットニュース 株式 3月2日 東京証券取引所は2022年4月に東証1部など4つの市場区分を廃止し、「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編する。プライム市場には流通株比率などの基準を設ける。海外でも類をみない大規模な株式市場の再編に向け、走り出した企業の姿を追う。 「いまの株価ではプライム市場の基準をクリアできないかもしれない」。21年1月。自動車内装部品を手がける東証1部企業、河西工業幹部は証券会社の担当者に 「1部」の看板 手放せない 統治改革、株主置き去り
人事、河西工業 12月25日 (2021年1月1日)生産技術センター担当兼生産戦略グループ担当(生産管理グループ担当兼調達グループ担当)専務役員ものづくり本部長兼北・南米地域統括担当山根利公▽R&Dグループ担当、常務役員事業本部長兼欧州地域統括担当兼ものづくり本部副本部長田村優▽造形モデル開発、執行役員R&Dグループ担当下ノ村宏治▽工法開発(生産技術)執行役員生産技術センター担当松本徹▽生産技術センター担当、 人事、河西工業
桐谷さんが振り返る2020年の満足優待、ガッカリ優待 株主優待 日経マネー 増やす 12月21日 コロナ禍による業績悪化で、優待を廃止・縮小する企業が相次いだ2020年。外出自粛で優待券を活用しづらくなるなど、優待投資家にとっては厳しい1年になりました。優待名人の桐谷さんが、株主優待のこの1年を振り返ります。 どうも、桐谷です。2020年を振り返ると、やはり優待改悪・廃止が多かった、に尽きますね。そんな環境下でも優待を拡充する、うれしい発表もありました。20年をうれしかった優待と悲しかった優待 桐谷さんが振り返る2020年の満足優待、ガッカリ優待
人事、河西工業 11月30日 (12月1日)事業統括部長兼営業(営業グループ担当)船越昌孝▽生産管理グループ担当、KPS推進・垂水尚樹▽原価企画管理兼事業統括部主管、平野明弘▽品質保証(量産品質保証兼品質保証企画)渡辺裕之▽中国アセアン設計開発、北米設計開発・太田勝祥 人事、河西工業
人事、河西工業 9月11日 (10月1日、Gはグループの略)管理本部長兼河西工業ジャパン社長(管理部門担当)取締役兼専務役員半谷勝二▽ものづくり本部長兼生産管理G担当兼調達G担当(CMOものづくり本部担当)専務役員山根利公▽R&D・G担当(BU部門担当兼R&D部門担当)常務役員阿部健▽事業本部長兼原価G担当兼品質保証G担当兼ものづくり本部副本部長(同部門副担当)同田村優▽営業G担当(BU・G担当)同平井一男▽管理本部副本部 人事、河西工業
河西工業、早期退職300人を募集 株主優待も廃止 新型コロナ 自動車・機械 8月31日 自動車の内装大手、河西工業は8月31日までに300人の早期退職者を募集すると発表した。国内で勤務する40歳以上の正社員と契約社員を対象に、2000人の従業員のうち15%を減員する。また株主優待制度の廃止も明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大で顧客の自動車メーカーからの部品受注が激減し、工場の稼働率も下がって業績が悪化している。 早期退職の募集は9月7~18日の間で、退職日は10月31日を想 河西工業、早期退職300人を募集 株主優待も廃止
<東証>河西工が3日続落 優待廃止で先行きの厳しさ意識 8月31日 (14時10分、コード7256)自動車の内装部品大手の河西工が3日続落している。前週末比31円(7.7%)安の371円まで売られた。28日、300人程度の早期退職者を募集と同時に株主優待の廃止も発表した。業績見通しの厳しさが意識され売りが膨らんでいる。 株主優待は毎年3月末時点で100株以上保有する株主に、保有株式数と保有期間に応じて「QUOカード」を配布していた。20年3月末時点の株主への <東証>河西工が3日続落 優待廃止で先行きの厳しさ意識