物価高でお得感増す中古品 家具や家電、新品不足も影響 日経ヴェリタス トレンド 株式 学ぶ 1月30日 2022年12月17日に開店したトレジャーファクトリーのトナリエ宇都宮店(宇都宮市)。開店日には老若男女問わず、幅広い層のお客が押し寄せた。店内には家電から家具、古着、玩具、楽器、アウトドア用品まで所狭しと中古品が並ぶ。30歳代の新婚夫婦は6000円ほどの大手家電メーカーの電子レンジを購入した。新品のおよそ半値だ。「これから新居に引っ越しをするので何かと物入り。物価高の中、家電を安く買えるのはあ 物価高でお得感増す中古品 家具や家電、新品不足も影響
スズキ、EVなど電動車開発に2兆円投資 30年度までに EV サプライチェーン 自動車・機械 1月27日更新 スズキは26日、2030年度までに電気自動車(EV)など電動車開発に2兆円を投じると発表した。うち5000億円は電池関連の投資になる。海外の主力市場のインドでEVなど6車種、日本でも同数を発売する計画だ。日印ともEVでは他社に出遅れている。資本提携するトヨタ自動車との協業を深めながらEVに本腰を入れる。 「EV化は必要で、特に軽自動車には重要だ」。都内で開いた説明会で鈴木俊宏社長はこう述べ、EV スズキ、EVなど電動車開発に2兆円投資 30年度までに
今日の株価材料(新聞など・27日)トヨタ新社長に佐藤氏 国内株概況 株価材料 株式 1月27日 ▽トヨタ(7203)社長に53歳の佐藤恒治氏 豊田章男氏は会長に(各紙) ▽スズキ(7269)、電動車開発に2兆円 日印でEV投入(各紙) ▽日産自(7201)・ルノー、出資下げで詰めの交渉 トップら協議(各紙) ▽三井住友FG(8316)傘下のSMBC日興証券、米株ネット売買、夜間休日も対応(日経) ▽三井住友FGとCCC、きょう資本提携で最終合意(日経) ▽NTT(9432)、サイバーの「穴 今日の株価材料(新聞など・27日)トヨタ新社長に佐藤氏
トヨタ自動車社長に佐藤恒治氏 豊田章男氏は会長に Think! 中部 自動車・機械 1月26日更新 トヨタ自動車は26日、4月1日付で佐藤恒治執行役員(53)が社長兼最高経営責任者(CEO)に昇格すると発表した。豊田章男社長(66)は代表権のある会長に就く。14年ぶりの社長交代となる。豊田氏はリーマン・ショック後の赤字から経営を立て直し、マツダやスズキとの資本提携も相次ぎ決めた。佐藤氏のもとで電気自動車(EV)などへの移行を急ぐ。 豊田氏はリーマン危機直後の2009年6月に創業家出身として14 トヨタ自動車社長に佐藤恒治氏 豊田章男氏は会長に
スズキ、1カ月ぶり高値 インド子会社の決算を好感 国内株概況 株式 自動車・機械 1月25日 25日の東京株式市場でスズキ株が一時前日比278円(6%)高の4747円と、約1カ月ぶりの高値を付けた。子会社でインドの自動車大手のマルチ・スズキが24日、2022年10〜12月期の連結純利益が前年同期比2.3倍だったと発表。好調なインドでの業績を材料視した買いが集まった。 終値は251円(6%)高の4720円。マルチ・スズキの22年10〜12月期の連結決算は純利益が2.3倍の239億ルピー(約 スズキ、1カ月ぶり高値 インド子会社の決算を好感
日経平均4日続伸、終値2万7395円 1カ月ぶり高値 1月25日更新 25日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、前日比95円82銭(0.35%)高の2万7395円01銭で終えた。2022年12月16日以来およそ1カ月ぶりの高値水準となった。朝方は利益確定売りに押されたものの、次第に幅広い銘柄に買いが入った。株価指数先物への買い戻しも相場を押し上げた面もあった。鉄鋼や海運業など景気敏感株の上昇が目立った。 前日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小幅に3日続伸 日経平均4日続伸、終値2万7395円 1カ月ぶり高値
東証大引け 4日続伸、1カ月ぶり高値 景気敏感株が上昇 国内株概況 株式 1月25日更新 25日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、前日比95円82銭(0.35%)高の2万7395円01銭で終えた。2022年12月16日以来およそ1カ月ぶりの高値水準となった。朝方は利益確定売りに押されたものの、次第に幅広い銘柄に買いが入った。株価指数先物への買い戻しも相場を押し上げた面もあった。鉄鋼や海運業など景気敏感株の上昇が目立った。 前日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小幅に3日続伸 東証大引け 4日続伸、1カ月ぶり高値 景気敏感株が上昇
JPX日経400大引け 4日続伸 69ポイント高の1万7884 国内株概況 株式 1月25日 25日のJPX日経インデックス400は4日続伸した。終値は前日比69.65ポイント高の1万7884.42と、2022年12月1日以来およそ2カ月ぶりの高値を付けた。朝方は利益確定の売りに押されたものの JPX日経400大引け 4日続伸 69ポイント高の1万7884
東証前引け 小幅続伸 先物に買い戻し、鉄鋼株が高い 国内株概況 株式 1月25日更新 25日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸し、前日比30円17銭(0.11%)高の2万7329円36銭だった。前日の米株式市場で主要株価指数が高安まちまちとなったため、方向感の見いだしにくい展開となった。日経平均は前日までの3日間で900円近く上昇したため、利益確定の売りが重荷となった一方、午前には株価指数先物に散発的に買いが入り、現物株にも買いが波及して相場を支えた。鉄鋼株の上昇が目立 東証前引け 小幅続伸 先物に買い戻し、鉄鋼株が高い