ぺんてる、混乱長期化も コクヨとの協議の中止表明 サービス・食品 東京 関西 12月13日 筆記具大手ぺんてるの株式争奪戦による混乱が長期化する可能性が出てきた。ぺんてる経営陣の賛同を得てコクヨによる買収阻止に動いた同業のプラスなどは13日、目標の下限である20%を超え、約30%を取得したと発表した。ぺんてるはコクヨとの「協力関係構築に向けた協議」も中止すると表明。コクヨは目標の過半数には届いていないが、取得予定を含めぺんてる株を議決権比率で45.66%持つ筆頭株主で、今後の動きが焦点 ぺんてる、混乱長期化も コクヨとの協議の中止表明
ぺんてる株争奪、プラスが3割取得と発表 サービス・食品 東京 関西 12月13日 筆記具大手ぺんてるの株式争奪戦で、ぺんてると同社経営陣が賛同するプラスが13日、買い付け結果を発表した。プラスが設立した合同会社による買い付けが決まったのは持ち株比率で約30%と、上限としていた33.4%に近い水準を達成。敵対的買収を狙うコクヨは約46%と過半に達して ぺんてる株争奪、プラスが3割取得と発表
今日の株価材料(新聞など・13日)トランプ大統領、米中貿易合意に署名 米報道 12月13日 ▽トランプ大統領、米中貿易合意に署名 米報道(NQN) ▽英総選挙、保守党が過半数の勢い 出口調査では大幅増(日経電子版) ▽税制改正大綱 新産業育成へ投資減税 ベンチャー・5Gを支援(各紙) ▽三菱重(7011)、主力造船所を売却 大島造船に(日経) ▽ヤマダ電(9831)、大塚家具(JQ、8186)を子会社化 家電と相乗効果(各紙) ▽老後資産づくり支援へ半歩 税制改正大綱 NISA、長期投資促す(各紙 今日の株価材料(新聞など・13日)トランプ大統領、米中貿易合意に署名 米報道
ぺんてる争奪戦、コクヨ過半に達せず 買い増しは継続 サービス・食品 関西 12月12日 筆記具メーカーぺんてるの買収を巡り、文具大手コクヨは12日、ぺんてる株主から株を買い取る売買契約が済んだ株式が、議決権比率で45.66%になったと発表した。売却の意向を受けているものの、売買契約が結ばれていない株式が約0.6%あり、最終集計ではないとしている。コクヨは買い増しを続ける方針。 ぺんてるに37.8%を出資しているコクヨは、9日を買い付け期限にぺんてる株を1株4200円で買い増し、過半 ぺんてる争奪戦、コクヨ過半に達せず 買い増しは継続
ぺんてる争奪戦、コクヨ過半に達せず 買い増し継続へ サービス・食品 関西 12月12日 筆記具メーカーぺんてるの敵対的買収を巡り、文具大手のコクヨは12日、同日時点で売買契約が締結されているぺんてる株の株式数をもとに集計した議決権比率が45.66%になったと発表した。売却意向はあるものの、まだ売買契約が締結されていない株式が約0.6%あり、最終集計ではないとしている。コクヨは取得日としている15日以降も買い増しを続ける方針だ。 ぺんてるに37.8%出資するコクヨは9 ぺんてる争奪戦、コクヨ過半に達せず 買い増し継続へ
コクヨ、ぺんてる株買い付けで45.66%所有 12日時点 12月12日 筆記具大手ぺんてる(東京・中央)の買収を目指すコクヨ(7984)は12日、同日時点での株式の取得状況を発表した。これまでぺんてる株を37.8%保有していたコクヨは、今回の買い付けにより新たに7.86%を取得し、取得後の保有比率は議決権ベースで45.66%になったとしている。 12日時点でぺんてるの コクヨ、ぺんてる株買い付けで45.66%所有 12日時点
今日の株価材料(新聞など・12日)FRB、政策金利据え置き 12月12日 ▽FRB、政策金利据え置き ▽パウエルFRB議長会見、将来の利上げ「かなり大幅で安定した物価上昇を確認してから」 ▽小売り・外食、海外が収穫期 ローソン(2651)中国事業、来期にも黒字へ(日経) ▽財投、3年ぶり増加(日経) ▽新NAFTA、車業界への影響大きく 北米3カ国合意 関税ゼロに高いハードル(各紙) ▽5G減税、15%に上積み(日経) ▽野村(8604)、米M&A助言会社を買収 再エネに強み、10 今日の株価材料(新聞など・12日)FRB、政策金利据え置き
紙針・回転・ガイド付き 個性派ホチキスを一気に紹介 12月12日 一見昔と変わっていないように見えるホチキスが進化していることを知っているだろうか。前編「軽とじ・フラット仕様 いつのまに進化、最新ホチキス」では、日常使いのホチキスを代表する3製品を、詳しく紹介した。後編では、据え置き型や針なしホチキス、特殊な用途や機能を持つホチキスを紹介する。 ■Vaimo80/80枚とじられる据え置き型 まず据え置き型だが、ここはマックスの「Vaimo80」を紹介したい。なん 紙針・回転・ガイド付き 個性派ホチキスを一気に紹介
メセナアワード2019、大賞に竹中工務店 文化往来 12月12日 優れた企業のメセナ(文化・芸術支援)活動を顕彰する「メセナアワード2019」(企業メセナ協議会主催)のメセナ大賞に竹中工務店が選ばれた。建築家の藤井厚二が自邸として設計した木造モダニズム建築「聴竹居」(京都府大山崎町)の保存・公開に取り組み、建築文化を発信している点などが評価された。このほど東京都内で開かれた贈呈式で、竹中工務店の宮下正裕会長は「今は年間1万人を超える入場者がいる。地元の方々で構 メセナアワード2019、大賞に竹中工務店
ぺんてる争奪戦どうなる コクヨ、きょう買い付け期限 サービス・食品 関西 12月9日 筆記具大手ぺんてるの買収を目指している文具大手コクヨのぺんてる株の買い付け期間が9日に終了する。ぺんてる経営陣が賛同するプラスもコクヨによる買収を阻止する「ホワイトナイト」(白馬の騎士)として10日までを期限に株取得を進めている。これまで両陣営は水面下でぺんてるの株主を必死に説得する争奪戦を繰り広げてきた。コクヨは50%超を、プラスは株主総会で合併などの重要事項での拒否権を持つ33.4%を上限に ぺんてる争奪戦どうなる コクヨ、9日買い付け期限