広島大学、太陽光パネル70棟に導入 住友商事とPPA カーボンゼロ 蓄電池・再生エネ 広島 中国 環境エネ・素材 5月30日 広島大学は、東広島キャンパス(広島県東広島市)の施設およそ70棟の屋根に太陽光発電を導入する。住友商事と提携し、初期費用なしで太陽光パネルを設置する「PPA(電力購入契約)」を活用する。PPAを利用した太陽光発電では国内の大学で最大規模となる。キャンパス内で電気自動車(EV)のシェアリングサービスも始め、次世代都市「スマートシティー」の形成を目指す。 広島大は2022年7月にPPA事業に関する公 広島大学、太陽光パネル70棟に導入 住友商事とPPA
5大商社株が上場来高値、株主還元を評価 マーケットニュース 国内株概況 株式 5月29日 29日の東京株式市場では、商社株の上昇が目立った。三菱商事や伊藤忠商事など5大商社株はそろって上場来高値を更新した。株主還元への評価などから買いが続いている。 住友商事は一時前日比5%高まで上昇した。丸紅と三井物産はそれぞれ4%高で取引を終えた。5大商社株はすべて日経平均採用銘柄の値上がり率上位10位以内に入った。 この日は野村証券の目標株価の変更が買いの手掛かりとなった。目標株価の算出に用いる 5大商社株が上場来高値、株主還元を評価
住友商事、貿易業務電子システムのトレードワルツに出資 ネット・IT 5月26日 住友商事は26日までに貿易業務の電子化システムを運営するトレードワルツ(東京・千代田)に出資した。トレードワルツは同時に既存株主の追加出資も受けており、合計で16億5000万円を調達した。トレードワルツはNTTデータや三菱商事なども出資する。住友商事の参画で、業界共通の貿易プラットフォームになる可能性がある。 トレードワルツは貿易業務の電子化を目指し、NTTデータや三菱商事などが共同開発したシス 住友商事、貿易業務電子システムのトレードワルツに出資
丸紅や岩谷産業、オーストラリアでグリーン水素量産へ 環境エネ・素材 関西 5月26日 丸紅と岩谷産業、関西電力などがオーストラリアで再生可能エネルギーを使い製造する「グリーン水素」の量産に乗り出すことが26日、わかった。24年までに事業の基本設計を終え、28年以降の量産を目指す。グリーン水素の生産量として世界最大級の年間26万トンまで順次拡大する方針で、火力発電の燃料として日本に輸入する。 丸紅など日本の3社と豪政府系電力会社のスタンウェル、シンガポールの政府系複合企業ケッペル・ 丸紅や岩谷産業、オーストラリアでグリーン水素量産へ
今日の株価材料(新聞など・25日)ソフトバンク、社債型種類株で1200億円 上場申請へ 国内株概況 株価材料 株式 5月25日 ▽富士通(6702)社長「信頼損ねた」 マイナ証明書の誤交付を謝罪(各紙) ▽ソニーG(6758)の「PS5」、累計販売台数が前機種超えへ 10~12月にも(日経) ▽ソニーG、プレイステーション10作品実写化へ 手本はマーベル ゲームの知財戦略の要に(日経) ▽アフリカ新興に商社投資 50年に人口25億人 住友商(8053)、スマホなど分割販売 三井物(8031)は個人商店支援(日経) ▽東洋 今日の株価材料(新聞など・25日)ソフトバンク、社債型種類株で1200億円 上場申請へ
商社がアフリカ投資を拡大、住友商事はスマホ販売に出資 中東・アフリカ 環境エネ・素材 小売り・外食 フィンテック 5月24日 商社がアフリカ市場の投資を本格化している。住友商事はスマートフォンなどの分割販売を手掛けるケニアのM-KOPA(エムコパ)に3650万ドル(約50億円)を追加出資した。三井物産は個人商店の発注や配送を支援する流通プラットフォーム事業に参画した。2050年に人口が現在の7割増の約25億人まで増える見通しで、最後のフロンティアに足がかりを築く。 住友商事はアフリカでスマホなどの分割販売を手掛けるエム 商社がアフリカ投資を拡大、住友商事はスマホ販売に出資
住友商事、イギリスで「ブルー水素」 2030年に製造へ 環境エネ・素材 5月23日 住友商事は23日までに、水素製造の英プログレッシブエナジーと低炭素水素の共同開発契約を結んだ。2030年に化石燃料由来の「ブルー水素」を、40年以降は再生エネルギー由来の「グリーン水素」を製造する方針だ。英国のガス事業者に販売し、天然ガスに混ぜて産業用や家庭用の燃料として使われる見通しだ。 プログレッシブエナジーは二酸化炭素(CO2)の地下貯留事業など、低炭素技術の知見を持つ。25年に操業を予定 住友商事、イギリスで「ブルー水素」 2030年に製造へ
<東証>丸紅が上場来高値 英に3兆円投資、洋上風力など 注目株概況 株式 5月19日 (10時40分、プライム、コード8002など)丸紅が続伸している。前日比55円50銭(2.8%)高の2019円まで上げ、1カ月ぶりに上場来高値を更新した。19日付の日本経済新聞朝刊は「丸紅や住友商(8053)など日本企業が英国で洋上風力発電などに計177億ポンド(約3兆円)を投資する計画だ」と報じた。市場では「息の長いテーマである脱炭素分野の強化につながる」(東洋証券の大塚竜太ストラテジスト)と <東証>丸紅が上場来高値 英に3兆円投資、洋上風力など
今日の株価材料(新聞など・19日)リコー・東芝、事務機の生産部門統合 世界最大手に 国内株概況 株価材料 株式 5月19日 ▽リコー(7752)・東芝(6502)、事務機の生産部門統合 世界最大手に(日経など) ▽KDDI(9433)がIIJ(3774)に1割出資 NTT(9432)から取得、同率の筆頭株主 法人向けサービス強化(日経) ▽丸紅(8002)や住友商(8053)、英に3兆円 洋上風力など投資 スナク首相表明(日経) ▽クレセゾン(8253)、年度内にも預金業務 スルガ銀(8358)に出資発表(日経) 今日の株価材料(新聞など・19日)リコー・東芝、事務機の生産部門統合 世界最大手に
丸紅や住友商事、英国で3兆円投資 スナク首相が表明 G7広島サミット 特報 Think! ヨーロッパ 5月18日 英国のスナク首相は18日、都内で開いた日英財界のイベントに登壇し、丸紅や住友商事など日本企業が英国で洋上風力発電などに計177億ポンド(約3兆円)を投資する計画だと明らかにした。スナク氏はクリーンエネルギー分野で日英が連携すれば「両国の経済成長につながる」と歓迎した。 スナク氏は19日に始まる主要7カ国首脳会議(G7サミット)出席のため18日に来日した。同氏の来日は2022年10月の首相就任後で 丸紅や住友商事、英国で3兆円投資 スナク首相が表明