新興株19日 ジャスダック続伸、マザーズ3日ぶり反落 メルカリやBASE売られる 国内株概況 株式 1月19日 19日の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は続伸した。終値は前日比13円56銭(0.36%)高い3791円63銭だった。米国の経済対策への期待から投資家心理が上向き、アサカ理研や鉱研工業など景気敏感の要素が強い銘柄の一角に買いが入った。 ジャスダック市場の売買代金は概算で611億円、売買高は1億1861万株だった。マクドナルドやユビテック、不二精機が上昇した。半面、ウエストHDや出前 新興株19日 ジャスダック続伸、マザーズ3日ぶり反落 メルカリやBASE売られる
キヤノンの工場新設など認定 神奈川県の企業誘致策 神奈川 12月8日 神奈川県は8日、独自の企業誘致施策「セレクト神奈川NEXT」で、同県の支援制度を用いてキヤノンの工場や三菱ケミカルの研究所新設など6社の計画を認定したと発表した。県内への企業誘致につなげるため、補助金や税制優遇措置などを設けている。 キヤノンは平塚事業所(同県平塚市)内に工場を新設し、自社製品に搭載するCMOS(相補性金属酸化膜半導体)センサーの生産能力を引き上げる。2023 キヤノンの工場新設など認定 神奈川県の企業誘致策
今日の株価材料(新聞など・23~27日)米、中国共産党を標的 米国務長官「新同盟で対抗」 7月27日 ▽24日のNY株、ダウ続落 ハイテク株に売り 米中関係への懸念も重荷 ▽24日のNY円、1ドル=106円10~20銭で終了 22日東京市場終値比81銭円高・ドル安 ▽24日のNY債券、長期債反落 10年債利回り0.59% 米経済指標の改善で売り ▽24日のNY商品、原油が反発 欧州の経済指標を好感 金は一時9年ぶり1900ドル台 ▽自動運転レベル3、国際基準は高速限定 渋滞時前方追従(日経電子版) ▽鉱研 今日の株価材料(新聞など・23~27日)米、中国共産党を標的 米国務長官「新同盟で対抗」
鉱研工業、神奈川県内に建機の新工場 22年稼働 神奈川 関東 自動車・機械 7月27日 建設機械メーカーの鉱研工業は神奈川県伊勢原市に新工場を建設し、2022年に稼働させる。同県厚木市の主力工場から全面移転し、ボーリング機器などの生産能力を高める。防災やリニア中央新幹線の建設などでインフラ整備は安定需要が見込めるとみて、生産効率を1.5倍に高める。 新工場の建設予定地となる伊勢原工業団地(伊勢原市)の土地を購入した。鉱研工業は主力工場の厚木工場(同県厚木市)を売却した後2年間賃借し 鉱研工業、神奈川県内に建機の新工場 22年稼働
人事、鉱研工業 4月24日 (6月1日)社長製造本部長(取締役エンジニアリング本部長)木山隆二郎▽専務経営管理本部長(同営業本部長)外山洋▽取締役相談役(社長)末永幸紘▽取締役顧問(取締役経営管理本部長)山田松男 上席執行役員(執行役員)財務 人事、鉱研工業