売買代金が増えた銘柄 サンリオ、訪日客増に期待 投資番付 コラム 株式 企業業績・財務 5月31日 日経平均株価が3万円台を回復しバブル経済崩壊後の高値を更新するなど、日本株への関心が高まっている。時価総額2000億円以上の東証プライム上場企業を対象に、2023年初めから直近(5月26日時点)までの売買代金の合計額の前年同期比の増加率をみると、経済再開で恩恵を受ける企業などが上位に並んだ。 首位は5倍超に増えたサンリオ。新型コロナウイルス禍からの経済再開が進み「サンリオピューロランド」(東京都 売買代金が増えた銘柄 サンリオ、訪日客増に期待
今日の株価材料(新聞など・13~15日)楽天グループ、1~3月最終赤字825億 国内株概況 株価材料 株式 5月15日 ▽日立(6501)が独自生成AI アイデア立案など、今年度中に活用(日経) ▽SBI(8473)、SBI新生銀(8303)を非上場化 公的資金返済へ奇策 1株2800円でTOBへ(日経) ▽セブン&アイ(3382)、取締役選任でISSに反論(日経) ▽バルミューダ(6612)、スマホ撤退 販売伸びず開発断念(日経) ▽関西電(9503)、不正閲覧で幹部処分 社長ら24人 経産省、罰則強化を検討( 今日の株価材料(新聞など・13~15日)楽天グループ、1~3月最終赤字825億
サンリオ微増益、客数伸びコスト増吸収 24年3月期最終 インバウンド サービス・食品 5月12日 サンリオは12日、2024年3月期の連結純利益が前期比1%増の82億円になる見通しだと発表した。「サンリオピューロランド」(東京都多摩市)などテーマパークやキャラクター商品販売店でインバウンド(訪日外国人)などの来客数が増える。24年にハローキティ50周年を迎えるのにあわせて広告宣伝費などを増やすため、伸び率は小幅にとどまる。 同日発表し サンリオ微増益、客数伸びコスト増吸収 24年3月期最終
サンリオ、教育事業進出 絵本やDVDの英語教材販売 日経産業新聞 コラム サービス・食品 4月19日 サンリオは教育事業に参入する。第1弾として0〜8歳向けの英語教材を発売した。表情豊かな独自のキャラクターや踊りの要素などを盛り込み、英語能力のみでなくコミュニケーションや判断力といった知育も狙う。これまで子供向けにはキャラのぬいぐるみなど物販やキャラの使用権を他社に貸し出すライセンス事業が主で、教育事業を新たな収益源にするほか、親子の接点を増やし、新たな商機の開拓を目指す。 商品名は「サンリオ・ サンリオ、教育事業進出 絵本やDVDの英語教材販売
レジャー関連株に買い 大阪IR「認定」で思惑 大阪 株式 4月12日 テーマパーク運営などのレジャー関連株が上昇している。新型コロナウイルス禍からの経済再開が進み、訪日外国人客の需要が増えるとの見方から買いが広がった。カジノを含む統合型リゾート(IR)をめぐって、政府が大阪市と大阪府の計画を認定する最終調整に入ったとの報道も追い風になった。 12日の東京株式市場でオリエンタルランドは前日比1.7%高となり、年初来高値を更新した。そのほかサンリオが同1.2%高、富士 レジャー関連株に買い 大阪IR「認定」で思惑
千葉興業銀行キャラをデザイン、行員の今野里香さん 千葉 4月7日 千葉興業銀行では創立70周年を記念して2022年にオリジナルキャラクターの「ちばコーギー」が誕生した。デザインしたのは専門のデザイナーではなく、若手行員の今野里香さんだ。「キャラクターをきっかけに、認知度やイメージ向上につながり、千葉興銀の印象が良くなったらうれしい」と話す。 ちばコーギーは行内のコンテストを勝ち抜き、22年8月にデビューした。登場時からサンリオの「マイメロディ」や「クロミ」と並 千葉興業銀行キャラをデザイン、行員の今野里香さん
サンリオ、増収増益 3月23日 【増収増益】経済正常化に伴う店舗での物販増や「サンリオピューロランド」の来園者増で増収。商品数の絞り込みや海外事業の一部委託といったコスト抑制策が寄与して増益を確保し、利益率が上がる。 【中期 サンリオ、増収増益