リーガル、希望退職100人募集 在宅広がり革靴需要減 新型コロナ 小売り・外食 千葉 2月17日更新 革靴大手のリーガルコーポレーションは15日、約100人の希望退職者を募集すると発表した。50歳以上の社員が対象で、3月8日から19日まで受け付ける。退職日は4月30日。退職金のほか特別退職金を支給し、再就職支援も行う。 これとは別に生産子会社の米沢製靴(千 リーガル、希望退職100人募集 在宅広がり革靴需要減
千葉の消費関連企業、業績低迷 新様式対応で巻き返し 関東 千葉 2月16日 新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が続く中、千葉県内の消費関連企業の業績低迷が長引いている。各社とも経費削減を進めながら、生活様式の変化に対応した新サービスなどで状況の打開を急ぐ。無駄のない経営体質と顧客ニーズに合った事業再構築に向けた模索が続く。 15日に100人の希望退職者を募ると発表した革靴大手のリーガルコーポレーション。5日には2020年4~12月期の連結純損益が21億円の赤字だった 千葉の消費関連企業、業績低迷 新様式対応で巻き返し
リーガル、米沢の製靴工場閉鎖 コロナで需要減 新型コロナ 小売り・外食 千葉 東北 山形 岩手 環境エネ・素材 2月16日 リーガルコーポレーションは山形県米沢市の製靴工場を閉鎖する。新型コロナウイルスの感染拡大でビジネスシューズの販売が落ち込んでおり、子会社の米沢製靴(千葉県浦安市)の解散をこのほど決議。生産拠点である米沢の工場を4月に閉鎖する。 岩手、新潟の リーガル、米沢の製靴工場閉鎖 コロナで需要減
奥浅草(東京・台東)靴産業発祥から150年 ひと・まち探訪 11月7日 東京・浅草の中心部から北へ歩くこと10分余り。言問通りを越え、奥浅草と呼ばれるエリアに入ると、静かで落ち着いた雰囲気に包まれる。池波正太郎の生誕の地で、代表作「剣客商売」の舞台としても知られる。歴史の名残で味わい深い散策スポットだ。 だがおそらく、初めて訪れた人々の目を引くのは、靴メーカーや問屋、靴作りに用いる様々な材料や道具類など、靴関連の商品を扱う販売業者の多さだろう。関連事業者は数百に上り 奥浅草(東京・台東)靴産業発祥から150年
値上がり続く革靴 高品質の欧州産牛革、品薄の余波 価格は語る コラム(ビジネス) 10月3日 ビジネス用の革靴が値上がりしている。革靴メーカーや販売会社の間で値上げの動きが広がっている。原材料の皮革や人件費が上昇しているためだ。少量多品種の靴が増えていることも背景だ。コスト高の要因は複合的で、上昇圧力が弱まる気配はない。革靴の値上がりは今後も続きそうだ。 ■海外ブランド品、5年で15%以上上昇 老舗百貨店の高島屋日本橋店(東京・中央)の紳士靴売り場には内外の高級ブランドの紳士靴が並ぶ。高島 値上がり続く革靴 高品質の欧州産牛革、品薄の余波
コロナで意識「持続可能な装い」 日本環境設計会長 6月25日 新型コロナの外出自粛期間を利用して、ワードローブに眠る服の大整理に踏み切った人も多いのではないか。中古衣料品店やフリマアプリに出せないような服であっても、一時の愛着から「捨てる」ことにためらいを覚えたこともあるだろう。ベンチャー企業の日本環境設計(東京・千代田)が開発したのは、そんな複雑な感情を解消するリサイクル技術だ。古着を国内最大のネットワークで回収し、新たな服を生み出す仕組みは、企業と消費者 服から服を再生 コロナで意識「サステナブルな装い」
ブランド衣料品を割安通販、ピンチヒッター 個人向け開拓 小売り・外食 長崎 九州・沖縄 6月11日 在庫品買い取り販売のPINCH HITTER JAPAN(ピンチヒッタージャパン、長崎県諫早市)は、アパレル商品を割安にインターネット通販するサイトを開設する。国内外の有名ブランドの在庫品を大量に仕入れ、通常より6割以上安い価格で販売する。新型コロナウイルスの影響で個人消費が冷え込み、アパレルの流通在庫が増えている。感染「第2波」の警戒もあり、小売店に卸販売するより、自らネット通販に参入した方が ブランド衣料品を割安通販、ピンチヒッター 個人向け開拓
下請法違反でリーガルに勧告 公取委、不当返品巡り 4月10日 革靴大手のリーガルコーポレーション(千葉県浦安市)が靴や靴底などの製造を委託する下請け業者に商品計1147万円分を不当に返品したとして、公正取引委員会は10日、下請法違反を認定し、再発防止を勧告した。 下請法は納品時の品質検査を省略した場合、下請け事業者への返品を禁止している。公取委によると、同社は2018年8月~19 下請法違反でリーガルに勧告 公取委、不当返品巡り