スシロー、「1皿100円」終了 10月から値上げ 値上げラッシュ 大阪 関西 小売り・外食 5月10日更新 回転ずし「スシロー」を運営するFOOD&LIFE COMPANIES(F&LC)は9日、10月から各店舗ごとの最低価格を一皿120~150円(税込み)にすると発表した。値上げ幅は9~18円。1984年の創業以来、続けてきた最低価格「税抜き1皿100円」を終了する。円安や原材料価格、輸送費の上昇などで現在の価格を維持するのは難しいと判断した。 回転ずし業界は1皿100円をキャッチフ スシロー、「1皿100円」終了 10月から値上げ
上方修正のクセを読む 決算目前、買い・売りの選球眼 日経ヴェリタスセレクト 株式投資 日経ヴェリタス コラム 企業業績・財務 増やす 10月17日 秋の中間決算発表シーズンは、波乱を予感させる幕開けとなった。きっかけは、8日の安川電機の上方修正だ。 絶好調発言、市場は「売り」 安川電は2021年3~8月期の決算発表にあわせて通期予想を引き上げ、連結純利益(国際会計基準)が前期比2.2倍の425億円になる見通しだと発表した。今期の上方修正は7月の3~5月期決算発表時に続き2回目で、アナリスト予想の平均ともほぼ一致。小笠原浩社長は「受注は9月、 上方修正のクセを読む 決算目前、買い・売りの選球眼
「ご長寿」投信に学ぶ資産運用の秘訣 日経ヴェリタスセレクト 日経ヴェリタス コラム 投資信託 増やす 7月17日 人生100年時代、長い目でじっくり資産形成を、と口にするのは簡単でも、実際にやるとなると難しい。道しるべになるのが、「ご長寿投信」。長期にわたってリターンをあげてきた秘訣は、個人の株式投資にも生かすことができる。 三菱アセット・ブレインズによると、日本株を対象とするアクティブ投信で運用期間が20年を超えるものは5月末時点で約140本。そこから昨年初来のリターンや純資産残高で優れた成績のファンドを 「ご長寿」投信に学ぶ資産運用の秘訣
かっぱ寿司、秘密侵害「3要件」が焦点 転職巡る漏洩増 法務インサイド 小売り・外食 法務・ガバナンス 事件・司法 7月6日更新 回転ずし店大手「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトの田辺公己社長が同業他社の売り上げデータなどを不正に受け取ったとされる問題で、警視庁は不正競争防止法違反の疑いで捜査を本格化した。データが「営業秘密」にあたるかが焦点だ。中途退職者が関わる営業秘密の漏洩問題は増えており、フォレンジック調査など企業による自衛の動きも広がる。 「秘密の3要件」 田辺氏は外食最大手のゼンショーホールディングス(H かっぱ寿司、秘密侵害「3要件」が焦点 転職巡る漏洩増
かっぱ寿司、業界4位に低迷で焦り? 営業秘密侵害疑い 小売り・外食 7月6日 回転ずし店大手「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトに不正競争防止法違反の疑いが強まったとして警察の捜査が入った。田辺公己社長が同業の「はま寿司」の売り上げデータなどを個人的に受け取っていた疑いがある。かつて回転ずし首位だったカッパだが、「安かろう悪かろう」の印象を払拭できず業界4位に低迷している。カッパの焦りが不適切な行為を招いた可能性がある。 警視庁は6月28日、同業他社の営業秘密を不正 かっぱ寿司、業界4位に低迷で焦り? 営業秘密侵害疑い
今日の株価材料(新聞など・6日)まん延防止、延長へ調整 1都3県で、8日にも決定 国内株概況 株価材料 株式 7月6日 ▽まん延防止、延長へ調整 1都3県で、8日にも決定(日経) ▽米債務上限、8月に復活 引き上げなど議会の対応焦点に(日経電子版) ▽OPECプラス閣僚協議を中止 原油相場に上昇圧力(日経電子版) ▽ダイキン(6367)、フッ素品生産の適地判断 10日→数時間に短縮(日経電子版) ▽公明代表、五輪は「無観客が基本」 政府高官、都の判断尊重(日経) ▽衛星放送も1%未満 総務省案、株主の提出義務拡大 今日の株価材料(新聞など・6日)まん延防止、延長へ調整 1都3県で、8日にも決定
カッパ・クリエイトを家宅捜索 警視庁、営業秘密侵害か 事件・司法 7月5日更新 同業他社の営業秘密を不正に侵害した疑いが強まったとして、警視庁が回転ずし店大手「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトの本社を不正競争防止法違反容疑の関係先として家宅捜索していたことが5日、分かった。捜査関係者によると、同社の田辺公己社長が売り上げデータなどを個人的に受け取っていたとみられる。 カッパ社は5日、「当社の代表取締役個人に対して告訴がなされ、6月28日に関係当局による捜査が行われた カッパ・クリエイトを家宅捜索 警視庁、営業秘密侵害か