人事、ツインバード工業 5月27日 (5月27日)品質改革本部管掌、専務生産本部長佐藤勉▽取締役内部監査兼経営企画本部・管理本部管掌(執行役員経営企画本部長)小林和則▽同営業本部管掌(執行役員)マーケティング本部長浅見孝 人事、ツインバード工業
プラチナ世代になろう 輝く働き方、消費の主役に 日経ヴェリタスセレクト コラム 増やす 3月27日 「さぁ、いらっしゃいませ」。家電量販店のノジマの藤沢店(神奈川県藤沢市)にきびきびとした声が響き渡る。声の主の佐藤正さんは顧客対応や商品説明を担当する。前職の冷蔵庫メーカーで培った知識と、楽しんで仕事に向き合う人柄で、74歳の今でも、若手顔負けの販売実績を誇る。 働く60代、70代、80代の活躍がめざましい。74歳になった島耕作(講談社「モーニング」連載)も、相談役まで52年務めた会社をあとにし プラチナ世代になろう 輝く働き方、消費の主役に
ツインバード、商品点数半減 コスト削減や品質向上期待 新潟 信越 自動車・機械 小売り・外食 3月23日更新 生活家電などのツインバード工業が、商品点数の削減を進めている。2年間かけて最大600以上あったSKU(商品の最小管理単位)を300SKUに減少。付加価値の高い商品を中心に展開する戦略を打ち出して、ブランドの再構築(リブランディング)に取り組んでいる。アイテム数の削減で既存商品の品質向上のほか、コスト削減による収益性の改善につなげる。 ツインバードは2019年から約2年間かけてSKUを600から3 ツインバード、商品点数半減 コスト削減や品質向上期待
ツインバード、高級家電に挑戦 2つのラインで展開 コラム コラム エレクトロニクス 小売り・外食 科学&新技術 3月12日 新潟県燕市に本社を構える従業員数300人規模の家電メーカー、ツインバード工業は、ブランドの再構築(リブランディング)を2021年11月に発表した。企業ロゴを刷新し、2つのブランドラインを新設。一般消費者からの知名度および技術力への理解が懸案事項だったが、同社のワクチン冷凍運搬庫が一躍注目されたことで、機が熟した。 「家電メーカー・ブランドと聞いて思い浮かぶのは? いくつでも挙げてください」――。 ツインバード、高級家電に挑戦 2つのラインで展開
<東証>ツインバードが1カ月ぶり高値 株主優待を拡充 注目株概況 株式 2月17日 (10時45分、2部 コード6897)ツインバードが3日続伸している。前日に比べ40円(6.0%)高の703円とおよそ1カ月ぶりの高値を付ける場面があった。16日に発表した株主優待制度の拡充を好感した買いが入っているようだ。 2月末時点の株主を対象に株主 <東証>ツインバードが1カ月ぶり高値 株主優待を拡充
ツインバード、3~11月期最終黒字に ワクチン保冷庫寄与 新型コロナ 新潟 信越 企業業績・財務 エレクトロニクス 1月7日 ツインバード工業が7日発表した2021年3~11月期の連結決算は、最終損益が3億5700万円の黒字(前年同期は2億3200万円の赤字)となった。新型コロナウイルスワクチンを輸送・保管する保冷庫について、武田薬品工業からの大型受注や厚生労働省の追加受注などが寄与した。 売上高は前年同期比23%増の95億円、営業損益は6億円の黒字(同2億70 ツインバード、3~11月期最終黒字に ワクチン保冷庫寄与
新潟の三条市立大、知識と実践融合しイノベーション狙う 滝 順一 新潟 コラム 科学&新技術 12月10日更新 作業工具や刃物、洋食器など金属製品を作る工場が多数立地する新潟県の燕・三条地域に、新しい学びを目指す大学が2021年4月に開学した。イノベーションのタネを生み出す「テクノロジスト」育成を使命に掲げた三条市立大学だ。地域の企業群と連携して長期の現場経験をカリキュラムに導入し、「知識と経験を融合」させる新しい工学教育を目指す。 同大は工学部技術・経営工学科の単一学科で、1学年の定員は80人だ。機械工 新潟の三条市立大、知識と実践融合しイノベーション狙う