計測器のHIOKI、30年に向けEV関連などに注力 長野 信越 12月15日 計測器大手のHIOKIは15日、2030年に向けた経営方針説明会を開催した。主要顧客の自動車業界をはじめ、計測器を取り巻く事業環境が大きく変化するなか、電気自動車(EV)関連などを伸ばしていく方針を示した。 EV分野 計測器のHIOKI、30年に向けEV関連などに注力
新型コロナ、長野県内企業「休校」に苦慮 新型コロナ 長野 信越 2月28日 新型コロナウイルスの感染拡大で政府が全国の小中学校、高校などの臨時休校を要請したことを受け、長野県や県内市町村は28日、3月2日以降の休校を決めた。休校は春休みまで続くため「(休みの期間は)夏休みより長くなる」(県教育委員会)。突然の長期休校は子どもを預ける場所がない共働き世帯に負担を強いる。自治体は見守りを強化し、企業は在宅勤務を拡大するなど対応を模索する。 「子どもを預ける場所がなければ、一 新型コロナ、長野県内企業「休校」に苦慮
株主総会、新型コロナ対応に苦慮 ネット中継のみは不可 2月27日 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、株主総会についても企業が対応に追われている。会社法上、株主総会は物理的に株主が集まる場を設ける必要があるとされ、インターネット中継だけの開催は難しい。延期のハードルも高い。上場企業の1割強を占める12月期決算企業の総会が3月に迫るが、各社はマスク配布など感染防止策しか手を打ちづらいのが実情だ。 「政府がイベントの中止や延期を要請したばかりで総会を開くのはいかが 株主総会、新型コロナ対応に苦慮 ネット中継のみは不可
新型コロナ、企業IRに影響広がる レンティアは説明会を延期 2月26日 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、投資家向け広報(IR)に影響が広がっている。コーユーレンティア(ジャスダック、7081)は26日、28日に開催を予定していた機関投資家とアナリスト向けの決算説明会を延期すると発表した。開催は感染症の流行を鑑みて判断する。感染拡大の懸念が強まる中、企業は対応を迫られる公算が大きい。 ■2月1日~26日に説明会の延期などを決めた主な企業をまとめた。 アヲ 新型コロナ、企業IRに影響広がる レンティアは説明会を延期
新型肺炎で長野県内でイベント中止相次ぐ 感染拡大受け 新型コロナ 長野 信越 2月21日 新型コロナウイルス感染による肺炎の患者が各地で相次ぎ出ていることを受け、長野県内で大勢の人が集まる集会の中止が相次いでいる。イベントの開催会場になるホテルではキャンセルが相次ぎ損害も出始めた。企業は集まりを減らす工夫を始めたほか、セミナーなどをWEB上で開く動きもある。厚生労働省は集会の再検討を求めており、今後も催しが中止や延期となる可能性がある。 シティホテルのホテル国際21(長野市)では、2 新型肺炎で長野県内でイベント中止相次ぐ 感染拡大受け
新型肺炎、長野県内経済に影 観光地で対策急ぐ インバウンド 新型コロナ 長野 信越 1月27日 中国を中心に感染が広がっている新型コロナウイルスによる肺炎で、長野県内の観光地や企業が警戒を強めている。県や県旅館ホテル組合会は、感染拡大防止のための対策をとるよう宿泊施設に通知した。中国が27日から団体海外旅行を禁止し、キャンセルが相次いだスキー場もある。中国で事業活動をする企業は、現地社員に自宅待機を命じており、状況を注視している。 「車山高原スカイパークスキー場」(茅野市)を運営する信州綜 新型肺炎、長野県内経済に影 観光地で対策急ぐ