新興株前引け ジャスダック反発、ニューフレアが大幅高 マザーズ続落 12月13日 13日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は小幅反発した。前引けは前日比3円97銭(0.11%)高い3739円12銭だった。米中貿易協議の進展から東証1部の主力株が上昇したことで個人投資家の心理が上向き、新興市場にも資金が流入した。ただ、利益を確定する動きも活発で、上げ幅は限定的だった。 ジャスダック市場の売買代金は概算で350億円、売買高は3912万株。多摩川HDやフェローテク 新興株前引け ジャスダック反発、ニューフレアが大幅高 マザーズ続落
新興株9日 ジャスダック平均、12日続伸 個人の強気続く マザーズは反落 12月9日 9日の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は12日続伸した。終値は前週末比10円23銭(0.28%)高い3721円54銭だった。東証1部の主力株が上昇したことで個人投資家の心理が一段と強気に傾き、個別に材料の出た銘柄を中心に物色された。 いちよし証券の宇田川克己投資情報部課長は「年末にかけて多くの新規株式公開(IPO)を控え、新興市場への資金流入が期待できることも個人投資家を一段と強気 新興株9日 ジャスダック平均、12日続伸 個人の強気続く マザーズは反落
新興株前引け ジャスダック続伸、マザーズ続落 値動き軽い銘柄を物色 12月5日 5日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前日比3円07銭(0.08%)高い3703円60銭で、前日に付けた年初来高値を上回った。米中対立への懸念がやや後退し、東証1部の主力株が上昇した流れを受けて新興市場でも買い安心感が広がった。値動きの軽い銘柄を中心に物色を集めた。 ジャスダック市場の売買代金は概算で319億円、売 新興株前引け ジャスダック続伸、マザーズ続落 値動き軽い銘柄を物色
新興株4日 ジャスダック平均、9日続伸 18年10月以来の高値 マザーズは反落 12月4日 4日の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は9日続伸した。終値は前日比10円72銭(0.29%)高い3700円53銭と、2018年10月23日以来の高値をつけた。米中協議の長期化懸念から東証1部の主力株が下落するなか、海外景気の影響を受けにくい内需株が中心の新興市場銘柄に個人投資家の買いが入った。 市場からは「世界景気の影響を受けにくい中小型株への志向は強く、きょうは一段とその傾向が出 新興株4日 ジャスダック平均、9日続伸 18年10月以来の高値 マザーズは反落
新興株前引け ジャスダック続伸 海外情勢不透明、内需株中心に物色 マザーズ反落 12月4日 4日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前日比4円50銭(0.12%)高い3694円31銭だった。米中協議の長期化懸念から、海外景気の影響を受けにくい内需株が中心の新興市場銘柄に個人投資家の買いが入った。 auカブコム証券の山田勉マーケットアナリストは「IT(情報技術)などが中心の新興株は米中摩擦の動向に影響を受けづらいとみられ、投資余力が高まっている個人投資 新興株前引け ジャスダック続伸 海外情勢不透明、内需株中心に物色 マザーズ反落
アウラグリーンエナジー、インドネシアで小水力発電 北海道・東北 12月3日 再生エネルギー事業を展開するアウラグリーンエナジー(青森市)は同業の多摩川ホールディングス(HD)などと組み、2021年度中にインドネシアで小水力発電事業を始める。人口増や経済成長を背景に電力が不足するインドネシアの国営電力会社にほぼ全量を販売する。新興国事業を新たな収益源に育成するとともに、新興国の温暖化ガス削減を後押しする。 新たな小水力発電所は東ヌサ・トゥンガラ州フローレス島西部にある落差 アウラグリーンエナジー、インドネシアで小水力発電
新興株前引け ジャスダック続伸、マザーズ続落 ワークマンは売り買い交錯 12月3日 3日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は小幅に続伸した。前引けは前日比0円71銭(0.02%)高い3686円25銭となった。今期の純利益予想を上方修正したシノケンGなど好材料を発表した銘柄を中心に買いがやや優勢となり、ジャスダック平均は前引け時点で2日につけた年初来高値をわずかながら上回った。もっとも東証1部の主力銘柄が下落し、上値も重かった。 ジャスダック市場の売買代金は概算 新興株前引け ジャスダック続伸、マザーズ続落 ワークマンは売り買い交錯
新興株28日 ジャスダック年初来高値、マザーズ続伸 11月28日 28日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は5日続伸した。終値は前日比0円96銭(0.03%)高い3652円97銭と、年初来高値をわずかながら更新した。前日の米株式相場の上昇で投資家心理がやや上向き、出遅れ感のある銘柄を中心に買いが優勢となった。もっとも「米感謝祭の祝日前とあって売買材料が乏しく、持ち高を一方向に傾ける動きは限られた」(国内ファンドマネジャー)との声も聞かれた。 ジ 新興株28日 ジャスダック年初来高値、マザーズ続伸
新興株前引け ジャスダック、マザーズ続伸 香港人権法懸念でハーモニックは下落 11月28日 28日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は小幅ながら続伸した。前引けは前日比0円06銭高い3652円07銭となった。前日の米株式市場で主要株価指数が最高値を更新したことで投資家心理が改善。新興市場でも好材料を発表した銘柄を中心に買いがやや優勢となった。ジャスダック平均は前引け時点で、27日につけた年初来高値をわずかながら上回った。 ジャスダック市場の売買代金は概算で337億円、 新興株前引け ジャスダック、マザーズ続伸 香港人権法懸念でハーモニックは下落
アウラなど、再生エネの蓄電システムを開発 北海道・東北 9月18日 再生可能エネルギー事業のアウラグリーンエナジー(青森市)は電気制御機器のシステム・アイ(仙台市)、再生エネ事業の多摩川ホールディングス(HD)と組み、風力発電の余剰電力を蓄電して活用するシステムの実証実験に成功した。送電線がない地域の独立電源や災害時の非常用電源としての活用が見込まれる。 「東日本大震災の時に停電し、ひどい思いをした」。アウラの川越幸夫社長はグループ会社で高齢者向け住宅事業も展開 アウラなど、再生エネの蓄電システムを開発