人事、テイクアンドギヴ・ニーズ 6月30日 (7月1日)マーケティング本部長(事業戦略本部長)執行役員新規事業企画・岩田能▽サステナビリティ推進室長(人事)金井友香里▽人事(運営統括 人事、テイクアンドギヴ・ニーズ
婚礼商材に「リベンジ需要」 バラやメロン、卸値1割高 商品ニュース 商品 サービス・食品 6月17日 婚礼を彩る生花や食品の卸値が軒並み上昇している。会場の装飾やブーケに欠かせないバラや披露宴の料理に使うアールスメロンは、前年同期に比べ1割高い。マダイも2割上がった。新型コロナウイルスの感染拡大で中止や延期を迫られた婚礼を改めて実施する動きが目立ち、需要が伸びている。 バラは「愛」に関する花言葉が多く、最もよく使う花の一つ。大田市場(東京・大田)の花き卸によると、6月の平均卸値(中旬まで)は1本 婚礼商材に「リベンジ需要」 バラやメロン、卸値1割高
T&G、高価格帯ホテル26店出店 31年3月期までに 新型コロナ インバウンド サービス・食品 5月18日 結婚式場大手テイクアンドギヴ・ニーズは18日、ホテルの出店を増やすと発表した。同社は比較的高価格帯でデザイン性にこだわった「ブティックホテル」をメインに3店運営している。運営ホテルを2031年3月期までに新たに26店増やす。主力の婚礼事業は少子化などで成長を見込みにくい。ホテルを新たな収益の柱に育てる。 同社は17年にホテル事業に参入し、東京・渋谷に1号店となる「TRUNK(HOTEL)」(トラ T&G、高価格帯ホテル26店出店 31年3月期までに
脱コロナ銘柄、選別の号砲 中小型株、回復より成長 スクランブル 株式 4月22日 中小型株を舞台に、新型コロナウイルスからの経済再開で恩恵を受ける銘柄の発掘が活発になっている。コロナとの共存が進むとの見方が大型株で織り込まれつつあるなか、海外ファンドなどが埋もれた企業価値を探し出そうと躍起になっている。残存者利益や独自技術をテコに、コロナ前を上回る成長を期待できるかが選別の基準になっている。 22日の日経平均株価が2%安と下落する中で、4%高の逆行高となったのが婚礼最大手のテ 脱コロナ銘柄、選別の号砲 中小型株、回復より成長
T&Gニーズ、10億円の最終黒字に上方修正 22年3月期 サービス・食品 企業業績・財務 4月21日 テイクアンドギヴ・ニーズは21日、2022年3月期の連結最終損益が10億円の黒字(前の期は162億円の赤字)だったと発表した。従来予想を6億円上回る。2~3月の結婚式の実施件数の減少を見込んでいたが、政府によるまん延防止等重点措置が想定より早 T&Gニーズ、10億円の最終黒字に上方修正 22年3月期
人事、テイクアンドギヴ・ニーズ 3月31日 (4月1日)事業企画(運営統括本部長)取締役宮本隆志▽運営統括本部長(同統括本部副本部長)執行役員金香憲吾▽営業企画(事業企画)浅野 人事、テイクアンドギヴ・ニーズ
ウエディング、人数抑え料理2万円 個性よりもてなし 値札の経済学 Think! サービス・食品 学んでお得 2月26日 新型コロナウイルス禍で実施の是非の決断を迫られているカップルも多い、結婚イベント。「3密」を避けるために招待客の数を抑える傾向が鮮明だが、招待客1人当たりの料理やギフト代は増えている。実はこの動きは、コロナ禍前から。背景にはウエディングが夫婦を披露する場から、身近な人に感謝を示す場に変化していることがある。 結婚情報誌「ゼクシィ」を発行するリクルートが2021年11月にまとめた「結婚トレンド調査 ウエディング、人数抑え料理2万円 個性よりもてなし