七十七銀行、宇都宮市に営業拠点 北関東に進出 地域金融 栃木 山形 宮城 東北 関東 金融機関 6月2日 七十七銀行は2日、宇都宮市に法人向けの営業拠点を新設すると発表した。8月末の開設を予定しており、同行としては北関東で初の拠点となる。東北から関東圏へ進出する企業の支援や進出に伴う融資増を見込む。栃木県に集積する自動車を中心とした製造業と東北企業との取引が増えていることも進出を後押しした。 営業所は預金 七十七銀行、宇都宮市に営業拠点 北関東に進出
仙台発、9年ぶりのIPO 予備軍20社も定まらぬ育成策 東北 宮城 スタートアップ 6月2日 仙台市に本社を置く企業が9年ぶりに新規株式公開(IPO)する見通しとなった。東京証券取引所はこのほど、ジーデップ・アドバンス(同市)の上場を承認した。東日本大震災を機に起業した経営者は多く、上場を見込む「上場予備軍」は少なくとも20社程度まで増えた。久しぶりの上場企業誕生を追い風にできるか。産学官が展開する支援策のブラッシュアップが求められている。 「スタートアップの定義を明確化させ、支援の年限 仙台発、9年ぶりのIPO 予備軍20社も定まらぬ育成策
ネット銀の預金、5年で2倍 高金利・ポイント武器に Think! 金融機関 5月30日更新 ネット専業銀行の預金量が急増している。2023年3月末の主要6行合計の残高は約29兆円と5年前に比べ倍増した。スマートフォンで完結する利便性や証券口座との連携などで、店舗にこだわらない若い世代を引き寄せている。メガバンクの100〜200倍になる金利水準や取引で得られるポイントも人気の理由だ。預金規模はすでに地銀並みに成長している。 預金規模1兆円超の主要6行(楽天銀行、住信SBIネット銀行、ソニ ネット銀の預金、5年で2倍 高金利・ポイント武器に
七十七銀行、新NISAにらみ資産形成推進 頭取直轄で R&I ファンド情報 コラム 5月26日 七十七銀行は、顧客の資産形成と地域の金融リテラシー向上を推進するため、小林英文頭取を委員長とする「顧客資産形成推進委員会」を設置した。同委員会では、投資信託の営業推進に加え、金融リテラシー向上や販売体制管理なども含め、顧客の資産形成を促す取り組みを包括的に議論。「個人営業の在り方を見直し、新NISA(少額投資非課税制度)に向けて資産形成を強力に推進していく」(営業統轄部の長崎純平営業企画課長)構 七十七銀行、新NISAにらみ資産形成推進 頭取直轄で
秋田銀行、7月に投資専門子会社 ベンチャーなど対象 地域金融 秋田 東北 スタートアップ 5月22日 秋田銀行は22日の取締役会で7月に投資専門子会社を全額出資で設立することを決めた。ファンドの組成と運営、経営コンサルティングが主な業務。投資先企業と銀行との協業や新事業立ち上げなどで相乗効果をあげ、地域の活性化に役立てる。 資本金は5000万円。8月に業務を始める予定だ。社名や代表者、体制についてはこれから詰める。今後、ファンドを順次立ち上げ、秋田県内のベンチャー企業や事業承継に取り組む企業を中 秋田銀行、7月に投資専門子会社 ベンチャーなど対象
東北地銀、薄氷の増益決算 今期は減益予想が過半 地域金融 企業決算 青森 岩手 福島 山形 秋田 宮城 東北 企業業績・財務 金融機関 5月15日 東北6県の地方銀行の2023年3月期の決算(単体)が出そろった。低水準にとどまる企業倒産や貸し出しの伸びを背景に15行中10行が税引き利益で増益だった。海外金利の上昇を背景に有価証券運用は各行が苦戦を強いられており評価損益は11行が含み損を抱える。足元で倒産に備える貸倒引当金は8年ぶりの高水準まで積み上がっており、24年3月期は過半の10行が最終減益を見込む。 15行のうち、青森銀行や岩手銀行な 東北地銀、薄氷の増益決算 今期は減益予想が過半
七十七銀行、IT子会社を設立 7月開業へ 地域金融 宮城 東北 5月12日 七十七銀行は12日、100%出資のIT(情報技術)コンサルティング子会社を同日付で設立したと発表した。社名は「七十七デジタルソリューションズ」で、7月前半にも開業する見通し。顧客向けのデジタルトランスフォーメーション(DX)を担い、スタートアップなどが入居するコワーキングスペースのenspace(仙台市)に本社を置く予定だ。 七十七銀行、IT子会社を設立 7月開業へ
人事、七十七銀行 5月12日 (6月29日)専務(常務)小野寺芳一▽常務、井深修一▽同、黒田隆士▽同、小林寛▽取締役、福田一雄▽同、三浦直人▽同、遠藤信哉▽上席執行役員(取締役)千田一仁▽退任(専務)五十嵐信▽同(常務)小林淳▽同(取締役)中村健▽同(同)鈴木敏夫▽同(同)犬飼章 小林氏は七十七リサーチ&コンサルティング社長に就任する 上席執行役員(執行役員)遠藤国明▽同(同)北薗宏▽執行役員、川口健▽同、渡辺崇 人事、七十七銀行
岩手銀行、投資専門子会社を新設 投資先との協業見込む 地域金融 岩手 東北 金融機関 5月12日 岩手銀行が近く、銀行本体による100%出資の投資専門子会社を設立することがわかった。キャピタルゲイン(株式売却益)の追求を主眼とした既存のベンチャーキャピタル(VC)と異なり、投資先企業と銀行との協業や新事業立ち上げなどで相乗効果を追う。12日の記者会見で正式に発表する予定。 社名は未定で、関係省庁への申請後に正式に設立する。岩手銀行としては初めての100%出資の投資専門子会社になる。同行は20 岩手銀行、投資専門子会社を新設 投資先との協業見込む