七十七銀行、宇都宮市に営業拠点 北関東に進出 地域金融 栃木 山形 宮城 東北 関東 金融機関 6月2日 七十七銀行は2日、宇都宮市に法人向けの営業拠点を新設すると発表した。8月末の開設を予定しており、同行としては北関東で初の拠点となる。東北から関東圏へ進出する企業の支援や進出に伴う融資増を見込む。栃木県に集積する自動車を中心とした製造業と東北企業との取引が増えていることも進出を後押しした。 営業所は預金 七十七銀行、宇都宮市に営業拠点 北関東に進出
福島市中心部、3割駐車場 コロナ・地震で空洞化に拍車 新型コロナ 東北 福島 住建・不動産 地域総合 5月23日 福島市中心部で駐車場が急増している。繁華街を含むエリアの約3割を駐車場が占める。新型コロナウイルス禍による商業不振や資材費高騰で、建物の新設や改修は投資回収が見込めず停滞。福島市は中心部空洞化の象徴と捉え、危機感を強めている。 駐車場が増えているのは、JR福島駅東側で東西約600メートル、南北約500メートルのエリア。複数の商店街が立地し、居酒屋などが並ぶ繁華街を含む。東邦銀行など金融機関の本店 福島市中心部、3割駐車場 コロナ・地震で空洞化に拍車
東邦銀行など、福島・鮫川村の太陽光発電所事業で融資 地域金融 福島 東北 環境エネ・素材 5月18日 東邦銀行は福島県鮫川村の太陽光発電所の事業向けにプロジェクトファイナンス(事業融資)を組成した。東邦銀が主幹事を務め、ほかに荘内、七十七、福島、北都の東北地銀4行が参加した。融資額や期間は開示していない。 発電所は出力規模が約40.8メガワットで、年間予測発電量は一般家庭約9200世帯分相当の約4400万キロワット時。芙蓉総合リースとシャープエネルギーソリューション(大阪府八尾市)が共同出資する 東邦銀行など、福島・鮫川村の太陽光発電所事業で融資
関西みらいFG傘下行、全国の地銀と商談会共催 4年ぶり 地域金融 大阪 関西 5月17日 関西みらいフィナンシャルグループ(FG)傘下の関西みらい銀行とみなと銀行は17日、全国各地の食材や食品を扱う企業向けの商談会を大阪市内で開催した。全国の地銀13行との共催で、百貨店やスーパーなどのバイヤーを仲介することで販路開拓を後押しする。 東邦銀行や第四北越銀行、大垣共立銀行などが参加し、企業による食品などの展示に加え、個別バイヤーとの商談ブースも設けた。商談会は2019年10月を最後に中断 関西みらいFG傘下行、全国の地銀と商談会共催 4年ぶり
東北地銀、薄氷の増益決算 今期は減益予想が過半 地域金融 企業決算 青森 岩手 福島 山形 秋田 宮城 東北 企業業績・財務 金融機関 5月15日 東北6県の地方銀行の2023年3月期の決算(単体)が出そろった。低水準にとどまる企業倒産や貸し出しの伸びを背景に15行中10行が税引き利益で増益だった。海外金利の上昇を背景に有価証券運用は各行が苦戦を強いられており評価損益は11行が含み損を抱える。足元で倒産に備える貸倒引当金は8年ぶりの高水準まで積み上がっており、24年3月期は過半の10行が最終減益を見込む。 15行のうち、青森銀行や岩手銀行な 東北地銀、薄氷の増益決算 今期は減益予想が過半
福島大学、地域課題解決へ産学官の交流・事業創出拠点 地域金融 福島 東北 5月10日 福島大学は10日、企業や市民らとの交流や研究を促すスペースを福島市のキャンパス内に設けると発表した。IT(情報技術)を生かすスマートシティー、生態系に配慮した農業、社会人のリスキリング(学び直し)などの分野で産学官の知見を集約。事業立ち上げや人材育成による社会課題の解決を目指す。 福島大の地域連携で窓口となる地域未来デザインセンターが16日、2施設をオープンする。「イノベーションコモンズ」(10 福島大学、地域課題解決へ産学官の交流・事業創出拠点
ユニゾの債権取り立て不能、プロクレアHDと東邦銀行 地域金融 青森 福島 東北 金融機関 4月27日 青森銀行・みちのく銀行を傘下にもつプロクレアホールディングス(HD)と福島県地盤の東邦銀行は27日、融資先のユニゾHD(東京・港)が26日付で民事再生法の適用を申請したことを受け、それぞれ25億円と22億円の債権の取り立て遅延・不能の恐れが生じたと発表した。両社ともに担保や貸倒引当金などで債権の全額が保全されており、2023年3月期の業績見通しに変更はないとしている。 ユニゾの債権取り立て不能、プロクレアHDと東邦銀行
福島の大東銀行、中小向け海外ビジネス支援連携に参加 東北 福島 4月19日 大東銀行は中小・小規模企業の海外展開を支援するため、日本政策金融公庫、中小企業基盤整備機構(中小機構)、日本貿易保険(NEXI)の構築した「海外ビジネス支援パッケージ」に参加すると発表した。企業が抱える課題やニーズを4者が共有し、それぞれの特徴を生かした 福島の大東銀行、中小向け海外ビジネス支援連携に参加
東邦銀行、企業の海外事業支援強化 中小機構などと連携 地域金融 福島 東北 4月11日 東邦銀行は、中小企業の海外事業の支援を強化する。日本政策金融公庫福島支店、中小企業基盤整備機構、日本貿易保険(NEXI)と連携し、企業のニーズや課題を4者で共有。関連サービスをワンストップで提供し、迅速な事業展開につなげる。 日本公庫、中小機構、NEXIが2022年12月に構築した「海外ビジネス支援パッケージ」を活用する。中小機構とNEXIは海外取引への助言、現地バイヤーの紹介、商談会でのマッチ 東邦銀行、企業の海外事業支援強化 中小機構などと連携
桐谷さんが選ぶ「銀行のお薦め優待株10」 日経マネー連載 株式投資 株主優待 日経マネー 増やす 4月8日 金利上昇を見越して銀行株が上昇。それでもまだ高利回りの銘柄が多くあるのが銀行株だ。その中からお薦め優待を桐谷さんに聞いた。 どうも、桐谷です。今回のテーマは「銀行のお薦め優待」。以前は定期預金の金利上乗せという優待が多かったのですが、地方銀行を中心に地元特産品を選べるカタログギフト優待が多くなりました。特産品を提供すれば地元企業を応援できる。地元企業が元気になれば地銀はうれしい。特産品がもらえる株 桐谷さんが選ぶ「銀行のお薦め優待株10」