エンタメで描く韓国の格差社会 カンヌ映画祭で最高賞 5月30日 ポン・ジュノ監督が韓国に初の最高賞をもたらし、カンヌ国際映画祭は26日閉幕した。社会の不平等を家族というフィルターを通し、普遍的なエンターテインメントに昇華させた。 「予想のつかないミステリーで、エンターテインメント性と社会性をユーモラスな手法で融合させている。グローバルなテーマであり、映画らしい映画として際立っていた」。コンペティション部門の審査員長を務めたアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ エンタメで描く韓国の格差社会 カンヌ映画祭で最高賞
最高賞のポン・ジュノ監督、韓国の社会問題を普遍化 カバーストーリー 5月27日 ポン・ジュノ監督が韓国に初めて最高賞パルムドールをもたらし、カンヌ国際映画祭は閉幕した。韓国が抱える社会問題を、家族というフィルターを通して普遍的な物語へと昇華させた手腕が審査員の満場一致で評価された。 「予想のつかないミステリーで、エンターテインメント性と社会性をユーモラスな手法で融合させた。とてもグローバルなテーマであり、映画らしい映画として際立っていた」。コンペティション部門の審査員長を務 最高賞のポン・ジュノ監督、韓国の社会問題を普遍化
オープニング作品、仏全土で同時公開 カバーストーリー 5月16日 映画祭の幕開けを飾ったのはコンペティション部門にも選ばれた米国のジム・ジャームッシュ監督「ザ・デッド・ドント・ダイ」だった。驚くのは映画祭での上映と同時にフランス全土の映画館で公開が始まったことだ。 これは初めての試みだという。表向きはカンヌ映画祭に参加する関係者だけでなく国を挙げてお祭り気分に浸ろうというところだろう。ネット配信事業者の作品を規制したカンヌ映画祭が「映画とは映画館のスクリーンで オープニング作品、仏全土で同時公開
コンペ、ベテランに交じり女性監督は4作品 カバーストーリー 5月15日 世界最大級の映画祭、第72回カンヌ国際映画祭が14日夜、華やかに幕を開けた。世界各国から名だたる監督や俳優たちが集まり、レッドカーペットを踏んだ。映画祭の華で最高賞パルムドールを競うコンペティション部門には、そうそうたる監督の作品が並んでいる。 コンペ部門に選ばれたのは21作品。オープニング作品でもある「ザ・デッド・ドント・ダイ」のジム・ジャームッシュ(米国)、テレンス・マリック(同)、クエンテ コンペ、ベテランに交じり女性監督は4作品
作品賞に「スポットライト」 米アカデミー賞 2月29日 【ロサンゼルス=共同】米映画界最大の祭典、第88回アカデミー賞発表・授賞式が28日(日本時間29日)、米ハリウッドのドルビーシアターで開かれ、トム・マッカーシー監督の「スポットライト 世紀のスクープ」が作品賞を受賞した。 「スポットライト」は2002年、ボストン・グローブ紙が、カトリック教会が隠蔽してきた神父たちによる児童への性的虐待事件を暴くまでの実話を描いた。 監督賞は「レヴェナント 蘇えり 作品賞に「スポットライト」 米アカデミー賞
「レヴェナント」… 混戦か、米アカデミー賞を占う 2月23日 「レヴェナント」「スポットライト」「マネー・ショート」……。粒ぞろいのノミネート作品が各賞を分けあう混戦か。28日(日本時間29日)に発表される米アカデミー賞を評論家2氏と占う。 混戦の作品賞の本命はゴールデングローブ賞を制したアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督「レヴェナント/蘇えりし者」。1823年、北米の未開拓地でクマに襲われて重傷を負い、仲間に置き去りにされた男が生還する。米開拓時 「レヴェナント」… 混戦?米アカデミー賞を占う
米アカデミー賞、作品賞は「バードマン」 2月23日 【ロサンゼルス=小川義也】米映画界最高の栄誉である第87回アカデミー賞の授賞式が22日(日本時間23日)、ハリウッドのドルビー・シアターで開かれ、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」が作品賞に選ばれた。 「バードマン」はかつてヒーロー映画で人気を博した落ち目の俳優が、再起を賭けてブロードウェーの舞台に挑む姿を描いたブラックコメディー。 米アカデミー賞、作品賞は「バードマン」
作品賞に「バードマン」 米アカデミー賞 2月23日 【ロサンゼルス=共同】米映画界最大の祭典、第87回米アカデミー賞が22日(日本時間23日)、ハリウッドのドルビーシアターで開かれ、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」が作品賞、監督賞など4部門で受賞した。 「バードマン」は、かつてスーパーヒーロー映画で脚光を浴びた落ち目の俳優がブロードウェーで再起をかけるダークコメディー。 長編アニメ 作品賞に「バードマン」 米アカデミー賞