元徴用工で解決策要求 日韓局長が対面協議 日韓対立 朝鮮半島 政治 10月29日 【ソウル=恩地洋介】韓国を訪問中の外務省の滝崎成樹アジア大洋州局長は29日、韓国外務省の金丁漢(キム・ジョンハン)アジア太平洋局長と協議した。日本側は韓国最高裁の判決から30日に丸2年となる元徴用工訴訟に関し、日本が受け入れ可能な解決策を講じるよう求めた。 対面で開く日韓外務省局長級協議は2月以来、約8カ月ぶり。日韓は8日から新型コロナウイルスの陰性証明や行動計画を条件にビジネス目的の往来を再開 元徴用工で解決策要求 日韓局長が対面協議
韓国の対北融和にクギ 米高官が訪韓 「緊密に協力」 トランプ政権 北米 7月8日 【ソウル=恩地洋介、ワシントン=永沢毅】ビーガン米国務副長官は8日、訪問先のソウルで康京和(カン・ギョンファ)外相や李度勲(イ・ドフン)朝鮮半島平和交渉本部長ら韓国外務省の高官と相次ぎ会談した。緊張を高める北朝鮮との対話継続に努める方針を確認する一方、韓国側に足並みを乱さないようクギを刺したとみられる。 北朝鮮担当特別代表を兼ねるビーガン氏は、米朝交渉の実務を担う責任者だ。会談後、ビーガン氏は記 韓国の対北融和にクギ 米高官が訪韓 「緊密に協力」
文政権の革新カラーが「日米韓」を塗りつぶす日 朝鮮半島ファイル 日韓対立 峯岸 博 朝鮮半島 7月3日更新 「南北先行」に流れやすい韓国政権の重しとなってきたのが米国だ。2万8500人規模の在韓米軍を抜きに韓国の安全保障は成り立たないからだ。それでも文在寅(ムン・ジェイン)政権が従来の一線を越えるかもしれないとの懸念は国内外から消えない。韓国で強まる革新カラーに「日米韓」が塗りつぶされる日は来るか。 南北関係の悪化で引責辞任した韓国統一相の後任人事が注目されている。 複数の韓国メディアは革新系与党「共 文政権の革新カラーが「日米韓」を塗りつぶす日
崖っぷちの南北融和 文政権、深まるジレンマ 北朝鮮 南北首脳会談 米朝首脳会談 朝鮮半島 6月18日 【ソウル=鈴木壮太郎】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が北朝鮮への対応でジレンマに陥っている。北朝鮮が挑発行動に出た背景には2018年の南北首脳会談で合意した経済協力を履行しない韓国への不満がある。制裁に抵触するとして経済協力を制止する同盟国の米国に同調するか、北に歩み寄るか。文氏は選択を迫られる。 北朝鮮が開城にある南北共同連絡事務所を爆破した翌17日、文氏は金大中、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政 崖っぷちの南北融和 文政権、深まるジレンマ
ビーガン米代表、北朝鮮と接触せず 北朝鮮 朝鮮半島 北米 12月17日 【ソウル=恩地洋介】米国のビーガン北朝鮮担当特別代表は17日、韓国の滞在日程を終え、日本に到着した。北朝鮮に対話を呼びかけたが反応はなく、念頭に置いていた軍事境界線にある板門店での接触は実現しなかった。北朝鮮は年末が非核化交渉の期限だと主張するが、米国が譲歩する余地は乏しい。緊張を一段と高めるため、北朝鮮は今後も挑発行動を続ける可能性がある。 ビーガン氏は17日、ソウル市内で講演などの日程をこな ビーガン米代表、北朝鮮と接触せず
北朝鮮非核化「交渉に期限ない」 ビーガン米代表、接触呼びかけ 北朝鮮 朝鮮半島 北米 12月16日 【ソウル=恩地洋介】ソウルを訪れている米国のビーガン北朝鮮担当特別代表は16日、韓国外務省で記者会見し「米国は北朝鮮の非核化交渉に期限を設けていない」と語った。年末が交渉期限だと主張する北朝鮮は、大陸間弾道ミサイル(ICBM)関連とみられる実験を繰り返している。北朝鮮側に接触を呼びかけるとともに、挑発を自制するよう促した。 ビーガン氏は韓国外務省で趙世暎(チョ・セヨン)第1次官や李度勲(イ・ドフ 北朝鮮非核化「交渉に期限ない」 ビーガン米代表、接触呼びかけ
米特別代表が日韓歴訪へ 年末期限で北朝鮮接触模索 朝鮮半島 12月14日 【ワシントン=共同】米国務省は13日、ビーガン北朝鮮担当特別代表が15~19日の日程で日本と韓国を歴訪すると発表した。北朝鮮が非核化を巡る米朝交渉の期限と宣言する年末が迫る中、日韓高官らと今後の対応を協議。関係筋によると訪韓中、南北の軍事境界線がある板門店で北朝鮮側との接触も模索している。 北朝鮮側は年末を期限に「敵視政策の撤回」など米側に譲歩を要求。大陸間弾道ミサイル(ICBM)関連とみられる 米特別代表が日韓歴訪へ 年末期限で北朝鮮接触模索
北朝鮮担当の米高官訪韓へ 今月中旬ごろ、韓国報道 朝鮮半島 12月4日 【ソウル=共同】聯合ニュースは4日、米国のビーガン北朝鮮担当特別代表が今月中旬ごろ訪韓する予定だと伝えた。韓国外務省の韓国の李度勲(イ・ドフン)朝鮮半島平和交渉本部長らと会談し、北朝鮮情勢について協議する見通しだ。 北朝鮮が最近、ミサイル発射を繰り返す一方、トランプ米大統 北朝鮮担当の米高官訪韓へ 今月中旬ごろ、韓国報道