五輪終えルール改定 羽生はプログラムに重点? フィギュアの世界 3月27日 3月24日に終了したフィギュアスケート世界選手権(ミラノ)で、日本は男女ともに2019年大会(さいたま市)の出場枠最大3を確保した。今季のメインである平昌冬季五輪男子では、66年ぶりの五輪連覇を達成した羽生結弦(ANA)が金、宇野昌磨(トヨタ自動車)が銀メダルを獲得し、ほぼ狙い通りのシーズンとなった。 ■五輪後の難しさ、ザギトワも宇野も転倒 五輪シーズンの世界選手権は、毎回どこか気の抜けた感じにな 五輪終えルール改定 羽生はプログラムに重点?
樋口が銀、宮原は銅 世界フィギュア女子 3月24日更新 【ミラノ=共同】フィギュアスケートの世界選手権第3日は23日、ミラノで行われ、女子で平昌冬季五輪出場を逃した17歳の樋口新葉(東京・日本橋女学館高)がショートプログラム(SP)8位から挽回してフリー2位の145.01点をマークし、合計210.90点で銀メダルを獲得した。五輪4位の宮原知子(関大)がSP、フリーともに3位の210.08点で銅メダルを手にした。 日本女子のダブル表彰台は安藤美姫が初優 樋口が銀、宮原は銅 世界フィギュア女子
宮原が女子SP3位、樋口は8位 世界フィギュア 3月22日 【ミラノ=共同】フィギュアスケートの世界選手権は21日、ミラノで開幕し、女子ショートプログラム(SP)で平昌冬季五輪4位の宮原知子(関大)が74.36点で3位、同五輪出場を逃した樋口新葉(東京・日本橋女学館高)は65.89点で8位につけた。 地元のカロリナ・コストナー(イタリア)が世界歴代3位の80.27点でトップに立ち、平昌五輪金メダルの15 宮原が女子SP3位、樋口は8位 世界フィギュア
宮原4位、坂本は6位 フィギュア女子 2月23日 平昌冬季五輪は24人によるフィギュアスケート女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)4位の宮原知子(関大)が自己最高の146.44点をマークし、合計でも自己ベストを塗り替え222.38点で4位に入った。SP5位の17歳、坂本花織(シスメックス)は136.53点の合計209.71点で6位だった。 SP首位の15歳、アリーナ・ザギトワが合計239.5 宮原4位、坂本は6位 フィギュア女子
宮原「いい感じ」 きょうフィギュア女子フリー 平昌2018 スペシャル 2月23日 フィギュアスケートの女子フリーが23日午前10時から行われる。最終第4グループに入った6人は21日のショートプログラム(SP)の得点が73点超、7位以下とは4点以上の差が開いた。SPで4位につけた宮原知子(関大)、同5位の坂本花織(シスメックス)にもメダル争いに絡むチャンスはありそうだ。 各選手は22日、本番リンクで最終調整を行った。宮原は朝から積極的に、全6種類のジャンプを満遍なく跳んだ。昨年 宮原「いい感じ」 23日にフィギュア女子フリー
フィギュア女子、宮原知子さんに聞く10のこと 2月8日 フィギュアスケート女子の宮原知子さん(19)に尊敬する人や印象に残るスポーツの場面を聞いてみました。 1 尊敬する人は? カロリナ・コストナー選手(イタリア)。滑りが素晴らしく、常にトップに立ち続けていて、演技で感動させられるから。 2 食べ物の好き嫌いを教えて 好きなのはパイナップルとチーズ。牛乳、バナナ、メロンは苦手です。 3 生まれ変わったら……。 なんでもできる人になりたいです! 4 フィギュア女子、宮原知子さんに聞く10のこと
ザギトワ初V、メドベージェワ2位 フィギュア欧州選手権 平昌2018 1月21日 【モスクワ=共同】フィギュアスケートの欧州選手権最終日は20日、モスクワで行われ、女子は15歳のアリーナ・ザギトワ(ロシア)が18日のショートプログラム(SP)に続いてフリーも世界歴代2位の157.97点をマークして1位となり、世界歴代2位の合計238.24点で初優勝した。 世界選手権2連覇中で右足の ザギトワ初V、メドベージェワ2位 フィギュア欧州選手権
15歳ザギトワが女子SP首位 フィギュア欧州選手権 平昌2018 1月19日 【モスクワ=共同】フィギュアスケートの欧州選手権第2日は18日、モスクワで女子ショートプログラム(SP)が行われ、グランプリ(GP)ファイナルで初優勝した15歳のアリーナ・ザギトワ(ロシア)がほぼミスなしの演技を見せ、世界歴代2位の80.27点をマークして首位発進した。 右足故障からの復帰戦となった世界選手権2連覇のエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)はダブルアクセル(2回転半ジャンプ)の 15歳ザギトワが女子SP首位 フィギュア欧州選手権
フェルナンデスが男子SP首位 フィギュア欧州選手権 平昌2018 1月18日 【モスクワ=共同】フィギュアスケートの欧州選手権は17日、モスクワで開幕し、男子ショートプログラム(SP)で6連覇を目指す前世界選手権王者のハビエル・フェルナンデス(スペイン)が103.82点で首位発進した。ドミトリー・アリエフ(ロシア)が91.33点で2位につけ、グランプリ(GP)ファイナル3位のミハイル・コリャダ フェルナンデスが男子SP首位 フィギュア欧州選手権
平昌選考いよいよ本番 男子の金メダル候補は3人 STEP STEP STEP(高橋大輔) 12月12日 シーズン前半戦が終了、いよいよ各国で平昌五輪選考会が始まる。 女子は世界女王エフゲニア・メドベージェワを筆頭に、ここまでは技術力の高いロシア勢が目立つ。前半のハイライト、グランプリ(GP)ファイナルはジャンプ力のあるアリーナ・ザギトワが制した。まだジュニアっぽさも残るが、身のこなしやポーズは美しい。骨折でGPファイナルを欠場したメドベージェワの状態次第だが、いい勝負になるかもしれない。 「これぞ 平昌選考いよいよ本番 男子の金メダル候補は3人