5Gが変える未来 米見本市CES、産業構造変化促す 家電見本市「CES」 ネット・IT エレクトロニクス 北米 1月11日 米ラスベガスで開催中の家電・技術見本市、CESでは、高速通信規格「5G」が2019年の主役となった。現在の通信の100倍もの速度でデータをやりとりできる5Gは今年から実用化し、つながる車への活用などデータにまつわるビジネスに大きな商機を生み出す。産業構造を大きく変える可能性を秘める一方で、情報インフラを巡る米中の覇権争いが本格化する懸念もある。 「5G元年だ」。韓国サムスン電子のキム・ヒョンソク 5Gが変える未来 米見本市CES、産業構造変化促す
主役は「考える家電」、冷蔵庫がレシピ提案 欧州見本市 エレクトロニクス 8月31日 【ベルリン=岩戸寿、深尾幸生】人工知能(AI)やセンサーなどが人に成り代わって最適な動き方を考え、便利で快適な衣食住を提案する「考える家電」が相次ぎ登場する。ドイツで31日から一般公開が始まる欧州の家電見本市「IFA」では、日中韓や欧州メーカーが競ってこうした家電を出展。消費者一人ひとりの生活データを学習しながら働く家電が今後の主役になりそうだ。 ドイツなど欧州主要国や日中韓では今後、高齢化が進 主役は「考える家電」、冷蔵庫がレシピ提案 欧州見本市
サムスン3代目体制へ世代交代 代表取締役に50代3人 コラム(国際・アジア) 10月31日 韓国のサムスン電子は31日、代表権を持つ取締役3人全員が2018年3月に退任する人事を発表した。3人はいずれも60代で、後任に50代の幹部を任命。グループを事実上率いる李在鎔(イ・ジェヨン)副会長(49)に近い世代を登用し取締役会の陣容を刷新する。同氏は業績好調の機をとらえ、拘置所の中からグループ内の引き締めを図った。父親で闘病中の李健熙(イ・ゴンヒ)会長(75)から3代目の会長職を引き継ぐ舞台 サムスン3代目体制へ世代交代 代表取締役に50代3人
サムスン、経営陣若返りへ 代表取締役3人全員50代に 10月31日 韓国サムスン電子は31日、代表権を持つ60代の取締役3人全員が来年3月に退任する人事を発表した。後任には50代の幹部を任命。世代交代を進める。サムスングループを事実上率いる李在鎔(イ・ジェヨン)副会長(49)に近い世代を抜てきし、同氏中心の経営陣に刷新する。父親で闘病中の李健熙(イ・ゴンヒ)会長(75)から3代目の会長職を引き継ぐ土台が整う。 半導体部門を統括する権五鉉(クォン・オヒョン)副会長 サムスン、経営陣若返りへ 代表取締役3人全員50代に
サムスン電子経営陣若返りへ 朝鮮半島 10月17日 【ソウル=金再源】サムスン電子の経営陣が若返りそうだと市場関係者がみている。同社の権五鉉(クォン・オヒョン、64)副会長が先週辞任の意向を発表。李在鎔(イ・ジェヨン)副会長も不在が続いている。アナリストらは権氏と同世代の最高幹部が同時に退任する場合を見据え、後継者として金奇南(キム・ギナム、59)氏ら3人の名前を候補に挙げている。 新指導部が発足すれば李副会長の力は増すとみられている。現在の経営 サムスン電子経営陣若返りへ