ジョージ英王子7歳に 元気に成長、近影公開 ヨーロッパ 7月22日 【ロンドン=共同】エリザベス英女王のひ孫で、王位継承順位3位のジョージ王子が22日、7歳の誕生日を迎えた。英王室は母キャサリン妃が撮影した近影を公開。新型コロナウイルスの影響で王室メンバーも外出制限が続いたが、あどけない笑顔からは元気に成長する姿がうかがえる。 ジョージ王子はウィリアム王 ジョージ英王子7歳に 元気に成長、近影公開
スタ★アトピッチ、ジョージ・アンド・ショーン優勝 スタートアップ 2月28日 日本経済新聞社は28日、スタートアップや後継ぎベンチャーを企業や投資家とつなぐイベント「スタ★アトピッチJapan」の決勝大会を東京・大手町で開いた。予選で高評価を得た21社の経営者らがプレゼンテーションで事業モデルを競った。ビーコン端末を使って高齢者の見守りサービスを提供するジョージ・アンド・ショーン(東京・渋谷)がグランプリを受賞した。 全国を9つの地域に分けたブロック大会にはスタートアップ スタ★アトピッチ、ジョージ・アンド・ショーン優勝
誤用率は80%? 相手が血相を変えるjustの使い方 1月11日 「ビジネス英語・今週の一場面」は今回から新シリーズがスタートします。言葉の使い方を間違えて相手に誤解されてしまった。そんな体験はどなたにもあると思います。日本人向けの英語教育で豊富な経験を持つデイビッド・セインさんが、日本人が間違えやすい英語の使い方を解説します。第1回は、just の使い方。ほんのちょっとした違いが誤解を生んでしまうようです。 ◇ ◇ ◇ なかなか打ち合わせ時間に現れないジョ 誤用率は80%? 相手が血相を変えるjustの使い方
ジョージ英王子の写真公開 初の「公式外遊」を控え 3月31日 【ロンドン=共同】英国のウィリアム王子夫妻は31日までに、長男ジョージ王子を含む最新の家族写真を公開した。ジョージ王子を伴って4月にニュージーランドとオーストラリアを訪れるのを前にお披露目した。 公開は29日付。ニュージーランドと豪州訪 ジョージ英王子の写真公開 初の「公式外遊」を控え
ジョージ英王子が洗礼式 控えめな「夫妻流」 10月24日 今年7月に英王室のウィリアム王子(31)とキャサリン妃(31)の間に誕生したジョージ王子の洗礼式が23日、ロンドンのセントジェームズ宮殿の礼拝堂で行われた。 一般には非公開で、英国国教会の最高位聖職者であるウェルビー・カン ジョージ英王子が洗礼式 控えめな「夫妻流」
ジョージ王子は「かなり大きく」 英妃、出産後初の公務 8月31日 【ロンドン=共同】7月に第1子のジョージ王子を出産した英王室のキャサリン妃(31)が30日、英西部ウェールズで出産後初となる公務に出席し「ジョージはとても元気。かなり大きくなっています」などと話した。英メディアが伝えた。 キャサリン妃は夫のウィリアム王子(31)と一緒に、夫妻の住居があるウェールズのアングルシー島で開かれたマ ジョージ王子は「かなり大きく」 英妃、出産後初の公務
「ジョージはわんぱく」 英ウィリアム王子、育児の喜び語る 8月20日 【ロンドン=共同】英王室のウィリアム王子(31)は、19日放送された米CNNテレビとのインタビューで、7月に生まれた第1子のジョージ王子について「わんぱくで、よく笑う。あまり眠りたがらないのが問題かな」などと育児の喜びを語った。 ジョージ王子の誕生後、ウィリアム王子がメディアの単独インタビューに応じるのは初めて。笑顔で冗談を交えながら「ジョージはとても順調に育っている。おむつをすぐに替えてもらい 「ジョージはわんぱく」 英ウィリアム王子、育児の喜び語る
ジョージ王子誕生で異変? 英王室と名前の流行 8月16日 英国のウィリアム王子の妻、キャサリン妃が7月22日、ロンドン市内の病院で第1子となる男児を出産し、待望の「ロイヤルベビー」の誕生に世界中が祝福ムードに沸いている。男児の名前は「ジョージ」。王位継承順位がウィリアム王子に次いで3位となる新王子の誕生である。 過去にこのコラムでは、日本人だけでなく、欧米やアジアなどの名前、名字にまつわる様々なウンチク(巻末、電子書籍「名前のナゾ なるほど大百科 東に ジョージ王子誕生で異変? 英王室と名前の流行
ロシアが人口減少を食い止めるには=ジョージ・マグナス氏 5月10日 ジョージ・マグナス氏 UBS シニア・エコノミック・アドバイザー ロシアは原油価格下落と世界的な景気後退による経済の低迷から力強い回復を遂げた。今や5000億ドルあまりに達する金や外貨準備を抱えており、公的債務の国内総生産(GDP)比は10%にすぎない。しかも原油価格は高止まりしている。こうした好条件がそろっているにもかかわらず、ロシア経済の未来は暗い。高齢化が急速に進み、人口減少が予想されるためだ。 ロシアが人口減少を食い止めるには=ジョージ・マグナス氏