セリーナ4回戦進出 全米テニス、青山・柴原組は敗退 9月6日 【ニューヨーク=共同】テニスの全米オープン第6日は5日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、シングルス3回戦で女子は第3シードのセリーナ・ウィリアムズが第26シードのスローン・スティーブンス(ともに米国)に2-6、6-2、6-2で逆転勝ちし、16強となる4回戦 セリーナ4回戦進出 全米テニス、青山・柴原組は敗退
錦織、準々決勝敗退 全仏テニス 6月5日 【パリ=共同】テニスの全仏オープン第10日は4日、パリのローランギャロスで行われ、男子シングルス準々決勝で第7シードの錦織圭(日清食品)は3年連続12度目の優勝を狙う第2シードのラファエル・ナダル(スペイン)に1-6、1-6、3-6で敗れ、初の4強入りはならなかった。第3セット途中で雨のために中断し、約1時間後に再開した。 日本男子が準決勝に進出す 錦織、準々決勝敗退 全仏テニス
錦織リードで日没順延 全仏テニス4回戦、ナダル快勝 6月3日 【パリ=共同】テニスの全仏オープン第8日は2日、パリのローランギャロスで行われ、男子シングルス4回戦で第7シードの錦織圭(日清食品)は世界ランキング38位のブノワ・ペール(フランス)と対戦し、6-2、6-7、6-2で日没順延となった。試合は3日午後(日本時間同日夜)に再開される予定。 11度の優勝を誇る第2シードのラファエル・ナダル(スペイン)はフアンイグナシ 錦織リードで日没順延 全仏テニス4回戦、ナダル快勝
土居は1回戦敗退 全仏テニス女子 5月27日 【パリ=共同】テニスの全仏オープン第1日は26日、パリのローランギャロスで行われ、女子シングルス1回戦で土居美咲(ミキハウス)は昨年準優勝で第7シードのスローン・ス 土居は1回戦敗退 全仏テニス女子
大坂の初戦は世界92位 全仏テニス、錦織は世界153位と 5月24日 【パリ=共同】テニスの四大大会第2戦、全仏オープンの組み合わせ抽選が23日、パリで行われ、四大大会シングルスの日本勢で初めて第1シードで臨む女子の大坂なおみ(日清食品)は1回戦で世界ランキング92位のアンナ・シュミエドロバ(スロバキア)と対戦することになった。大坂は昨年の全米オープン、1月の全豪オープンに続いて四大大会3連勝を狙う。 勝てば、2017年大会女王エレナ・オスタペンコ(ラトビア)と元 大坂の初戦は世界92位 全仏テニス、錦織は世界153位と
大坂なおみ、1位変わらず 女子テニス世界ランキング 2月18日 女子テニスの18日付世界ランキングが発表され、大坂なおみ(日清食品)は前週と変わらず1位だった。シモナ・ハレプ(ルーマニア)が3位から2位に浮上。スロ 大坂なおみ、1位変わらず 女子テニス世界ランキング
日比野組ら2回戦へ 全豪テニス 1月16日 【メルボルン=共同】テニスの全豪オープン第3日は16日、メルボルンで行われ、女子ダブルス1回戦で日比野菜緒(ブラス)デシラエ・クラウチク(米国)組が、第14シードの加藤未唯(ザイマックス)二宮真琴(橋本総業)組を3-6、6-4、6-3で破った。 青山修子(近藤乳業) 日比野組ら2回戦へ 全豪テニス
スビトリナが初優勝 女子テニスWTAファイナル 10月28日 【シンガポール=共同】女子テニスの年間成績上位8人、8組によるWTAファイナル最終日は28日、シンガポールで行われ、シングルス決勝で世界ランキング7位のエリナ・スビトリナ(ウクライナ)が同6位のスローン・スティーブンス(米国)に3-6、6-2、6-2で逆転勝ちし、初優勝を飾った。1 スビトリナが初優勝 女子テニスWTAファイナル
スティーブンスら4強、大坂は敗退 WTAファイナル 10月26日 【シンガポール=共同】女子テニスの年間成績上位8人、8組によるWTAファイナル第6日は26日、シンガポールで行われ、シングルスの1次リーグA組最終戦で世界ランキング4位の大坂なおみ(日清食品)は同9位キキ・ベルテンス(オランダ)と対戦し、第1セットを3-6と落としたところで左太もも裏の痛みのために棄権し、3連敗の最下位で敗退した。 世界6位のスローン・スティーブンス(米国)が同2位の スティーブンスら4強、大坂は敗退 WTAファイナル
大坂なおみ、途中棄権で1次L敗退 WTAファイナル 10月26日 【シンガポール=共同】女子テニスの年間成績上位8人、8組によるWTAファイナル第6日は26日、シンガポールで行われ、シングルスの1次リーグA組最終戦では2連敗で迎えた世界ランキング4位の大坂なおみ(日清食品)が同9位で1勝1敗のキキ・ベルテンス(オランダ)と対戦し、第1セットを3-6と落としたところで途中棄権し 大坂なおみ、途中棄権で1次L敗退 WTAファイナル