見えた本番の戦い方…星奈津美(競泳) Tokyoオリパラ GO TOKYO 8月2日 東京五輪の前哨戦となる水泳の世界選手権が7月28日、閉幕した。日本競泳陣は6個のメダルを獲得。女子や若手の元気の無さは気になったが、エースの瀬戸大也(ANA)を中心に男子の勢いが際立つ大会だった。 個人メドレー2冠、200メートルバタフライ銀の瀬戸は、今季は「前半から攻める」レースを徹底し、1年かけてほぼ完璧に仕上げてきた。最終日の400メートル個人メドレー決勝は疲労で終盤失速したが、東京五輪で 見えた本番の戦い方…星奈津美(競泳)
日本、400メドレー男女とも東京五輪出場権 世界水泳 オリパラセレクト 7月28日 【光州(韓国)=共同】水泳の世界選手権最終日は28日、韓国の光州で競泳予選が行われ、400メートルメドレーリレーで、男子の日本(入江、小関、水沼、中村)が3分32秒34の3位、女子の日本(酒井、青木玲、牧野、大本)は3分59秒87の8位で決勝に進み、予選12 日本、400メドレー男女とも東京五輪出場権 世界水泳
星奈津美さん「世界選手権、東京へ勢いづく泳ぎを」 GO TOKYO 7月19日 12日に韓国・光州で開幕した水泳世界選手権。メダルラッシュが期待される競泳ニッポンは21日から登場する。競泳陣にとって、今大会は金メダルを獲得すれば来年の東京五輪代表に内定する、いわば五輪前哨戦。2012年ロンドン五輪、16年リオデジャネイロ五輪連続銅メダルの星奈津美さんに、大会の見どころを語ってもらった。 2年に1度行われる世界選手権。五輪前年の大会は選手にとって予行練習のようなものだ。最終ゴ 星奈津美さん「世界選手権、東京へ勢いづく泳ぎを」
池江が日本新で金、大橋は2冠 パンパシ水泳 8月11日 水泳のパンパシフィック選手権第3日は11日、東京辰巳国際水泳場で行われ、競泳女子100メートルバタフライは池江璃花子(ルネサンス)が56秒08の日本新記録をマークし、主要国際大会で初めて金メダルを獲得した。池江の個人種目のメダルは200メートル自由形(9日)の銀に続いて2個目。 女子200メートル個人メドレーは大橋悠依(イトマン東進)が2分8秒16の大会新記録で制し、400メートルとの2冠を達成 池江が日本新で金、大橋は2冠 パンパシ水泳
萩野が銀、瀬戸は銅 パンパシ水泳の男子400個人メドレー 8月9日 水泳のパンパシフィック選手権は9日、東京辰巳国際水泳場で開幕し、競泳女子200メートル自由形で18歳の池江璃花子(ルネサンス)が1分54秒85の日本新記録をマークして2位に入り、主要国際大会で初めてのメダルを獲得した。 男子100メートル平泳ぎは、6月に58秒78の日本記録をマークした小関也朱篤(ミキハウス)が59秒08で優勝。女子400メートル個人メドレーは大橋悠依(イトマン東進)が4分33秒 萩野が銀、瀬戸は銅 パンパシ水泳の男子400個人メドレー
池江が銀、女子200自由形で日本新 パンパシ水泳開幕 8月9日 水泳のパンパシフィック選手権は9日、東京辰巳国際水泳場で開幕し、競泳女子200メートル自由形で18歳の池江璃花子(ルネサンス)が1分54秒85の日本新記録をマークして2位に入り、主要国際大会で初めてのメダルを獲得した。 男子100メートル平泳ぎは、6月に58秒78の日本記録をマークした小関也朱篤(ミキハウス)が59秒08で優勝した。女子1 池江が銀、女子200自由形で日本新 パンパシ水泳開幕
萩野「やってやる」と意欲 パンパシ水泳へ練習公開 8月7日 米国やオーストラリアなどの強豪国も参加する水泳のパンパシフィック選手権の開幕を9日に控えた7日、会場の東京辰巳国際水泳場で練習が公開された。復活を期す男子のエース萩野公介(ブリヂストン)は「五輪が行われる東京に強豪が来て、楽しみだし、やってやるぞという気持ち」と意気込んだ。 萩野と二枚看板を張る瀬戸大也(ANA)は「今までよりいい状態で、自分に期待している。 萩野「やってやる」と意欲 パンパシ水泳へ練習公開
男子400メドレーリレー、日本新で4位 世界水泳 7月31日 【ブダペスト=共同】水泳の世界選手権最終日は30日、ブダペストで行われ、競泳男子400メートル個人メドレーで3連覇を狙った瀬戸大也(ANA)が4分9秒14で銅メダル、リオデジャネイロ五輪金メダルの萩野公介(ブリヂストン)は4分12秒65で6位だった。チェース・ケイリシュ(米国)が4分5秒90で200メートルとの2冠を達成した。 非五輪種目の男子50メートル背泳ぎは古賀淳也(第一三共)が24秒51 男子400メドレーリレー、日本新で4位 世界水泳
瀬戸が銅、古賀は銀 世界水泳最終日 7月31日 【ブダペスト=共同】水泳の世界選手権最終日は30日、ブダペストで行われ、競泳男子400メートル個人メドレーで3連覇を目指した瀬戸大也(ANA)が4分9秒14で銅メダルを獲得した。リオデジャネイロ五輪金メダルの萩野公介(ブリヂストン)は4分12秒65の6位に終わった。チェース・ケイリシュ(米国)が4分5秒90で200メートルとの2種目制覇を達成した。 非五輪種目の男子50メートル背泳ぎは古賀淳也( 瀬戸が銅、古賀は銀 世界水泳最終日
日本女子、800リレー日本新で5位 世界水泳 7月28日 【ブダペスト=共同】水泳の世界選手権第14日は27日、ブダペストで行われ、競泳男子200メートル個人メドレー決勝でリオデジャネイロ五輪2位の萩野公介(ブリヂストン)が1分56秒01で銀メダルを獲得した。瀬戸大也(ANA)は1分56秒97の5位。チェース・ケイリシュ(米国)が1分55秒56で優勝した。 女子800メートルリレー決勝の日本(五十嵐、池江、青木智、高野)は7分50秒43の日本新記録で5 日本女子、800リレー日本新で5位 世界水泳