アディダスが放つゲームチェンジャー 日本から飛躍 Tokyoオリパラ 厚底革命 シューズにかける 10月2日更新 2020年9月14日、アディダス史上最速と誇る渾身(こんしん)の一作、「アディゼロ アディオス プロ」が一般発売された。 「世界記録を破るためのシューズだ。試合を変えるゲームチェンジャーになれる」。独アディダスのランニングデザイン部門バイスプレジデント、サム・ハンディさんは2日のオンライン会見で豪語した。 ■通常より短期間で完成させた逸品 東京五輪が行われるはずだった20年に入ると、各メーカーはカ アディダスが放つゲームチェンジャー 日本から飛躍
マラソンの今 ビジュアル解説 Tokyoオリパラ 厚底革命 シューズにかける スペシャル 9月27日 公園、河川敷、街中で、いつでも誰かが走っている。 ランニングブームが日本に広がって久しい。2020年春、新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が求められ、気分転換や運動不足解消の方法として選ばれたのもランニングだった。 ■インド人は200%以上増!? 日本だけの現象ではなく、ランニング愛好家は世界的にも増加傾向にある。19年に世界陸連が主催したグローバルランニングカンファレンスでRunRepeat マラソンの今 ビジュアル解説
大阪マラソン、世界標準へ号砲 大阪城をゴールに 関西 11月30日 12月1日朝スタートの第9回大阪マラソンは、新コースで開催される。市中心部でゴールを迎える世界の有力レースにならい、シンボルである大阪城付近を発着点に設定。主催する大阪府市は世界標準の大会への進化を掲げ、来年の第10回はランナー定員を増やして国内最大の東京マラソンに迫る規模を目指す。2025年の国際博覧会(大阪・関西万博)も見据え、大阪の魅力を発信する役割を担う。 新コースは大阪府庁前をスタート 大阪マラソン、世界標準へ号砲 大阪城をゴールに
マラソン世界新2時間1分台 キプチョゲ 9月16日 【ベルリン=共同】ベルリン・マラソンは16日、ベルリンで行われ、男子はリオデジャネイロ五輪覇者の33歳、エリウド・キプチョゲ(ケニア)が2時間1分39秒の世界新記録で2連覇した。従来の記録はデニス・キメット(ケニア)が2014年大会でマークした2時間2分57秒。 序盤から飛び出したキプチョゲは、ペースメーカーが外れた25キロ半ばからもハイペースを保って走り切り、2位のアモス・キプルト(ケニア)に マラソン世界新2時間1分台 キプチョゲ
男子マラソンに復活の兆し 2年後のメダルは? チームニッポン大変革 3月21日 低迷していた日本の男子マラソン界に2017~18年シーズン、明るい兆しが見えてきた。2月下旬の東京マラソンで設楽悠太(26、ホンダ)が2時間6分11秒と快走し、16年ぶりに日本記録を更新。井上大仁(25、MHPS)も日本歴代4位の2時間6分54秒で続いた。17年12月の福岡国際では大迫傑(26、ナイキ・オレゴンプロジェクト)が2時間7分19秒をマークしている。昨年夏からスタートした20年東京五輪 男子マラソンに復活の兆し 2年後のメダルは?
マラソン「2時間切り」ならず リオ金のキプチョゲが挑戦 5月6日 【ロンドン=共同】男子マラソンで2時間突破に挑戦するスポーツ用品大手ナイキの企画「ブレーキング2」が6日、イタリアのモンツァで行われ、リオデジャネイロ五輪金メダリストのエリウド・キプチョゲ(ケニア)は2時間0分25秒(主催者発表)で目標の2時間切りを逃した。AP通信によると、世界記録には認定されないという。 キプチ マラソン「2時間切り」ならず リオ金のキプチョゲが挑戦
東京五輪まで3年 マラソン復活への長い道のり チームニッポン大変革 4月28日 マラソン日本代表の選考方式が抜本的に変更されることになった。2020年東京五輪に出場する男女各3枠の代表は、今夏から2シーズンの国内外の主要レースで一定の順位と記録を残した日本人ランナーだけが出場する少数精鋭の「マラソングランドチャンピオン(MGC)レース」(男女別、ペースメーカーなし)を19年秋に開催、ここでまず男女各2人が決定する。 ■今夏から始まる代表争い 残る1枠は、従来から選考レースとし 東京五輪まで3年 マラソン復活への長い道のり
大迫、4月のボストン出場へ 初マラソンに 2月22日 陸上男子5000メートルの日本記録保持者で25歳の大迫傑(ナイキ・オレゴンプロジェクト)が22日、自身の公式ホームページなどで4月17日のボストン・マラソンに出場する意向を明らかにした。初マラソンとなる。 大迫は早大時代に箱根駅伝などで活躍し、現在は米オレゴン州を拠点に活動している。昨年の日 大迫、4月のボストン出場へ 初マラソンに
ベケレが歴代2位で初V、川内13位 ベルリンマラソン 9月25日 【ベルリン=共同】ベルリン・マラソンは25日、ベルリンで行われ、男子は5000メートル、1万メートルの世界記録を持つケネニサ・ベケレ(エチオピア)が世界歴代2位の2時間3分3秒で初優勝した。前世界記録保持者のウィルソン・キプサング(ケニア)が10秒差の2位に入った。川内優輝(埼玉県庁)は2時間11分3秒で ベケレが歴代2位で初V、川内13位 ベルリンマラソン
キメットが世界新、初の2時間2分台 ベルリン・マラソン 9月28日 【ベルリン=共同】ベルリン・マラソンは28日、ベルリンで行われ、男子で30歳のデニス・キメット(ケニア)が2時間2分57秒(速報タイム)の世界新記録で優勝した。昨年の大会でウィルソン・キプ キメットが世界新、初の2時間2分台 ベルリン・マラソン