岩隈投手の特異な観察眼 神髄は「相手に考えさせる」 スペシャル 10月26日 「悔いなくやりきることができました」。岩隈久志(巨人)の引退が明らかとなった18日、久々に連絡を取ると、そんな返信があった。 実質、4年にも及ぶ長いリハビリ生活。復帰まであと少しというところで痛みが再発し、リセットを繰り返す日々。「悔いなく」と吹っ切れるまで、いったい岩隈は、どれだけの苦悩、葛藤と向き合ったのだろう。 引退の引き金となった右肩の故障は、米大リーグ・マリナーズ時代の2017年5月ま 岩隈投手の特異な観察眼 神髄は「相手に考えさせる」
ヘルナンデス、ブレーブスとマイナー契約 169勝右腕 1月21日 【ロサンゼルス=共同】米大リーグ、マリナーズからフリーエージェントになった通算169勝の先発右腕フェリックス・ヘルナンデス投手(33)がブレーブスとマイナー契約で合意したと20日、メジャー公式サイトが伝えた。 メジャーキャンプに招待され、大リ ヘルナンデス、ブレーブスとマイナー契約 169勝右腕
イチロー、来季は選手復帰? マリナーズとの着地点 イチロー フィールド 10月15日 「なんか改めて決意表明するのもおかしな感じだけれど、これが来年の春に僕が240パウンド(約109キログラム)になっていたら終わりですよ、それは。その可能性は低いと思うので、そうでなければ、終わりではないと思います」 ■「できることは全部やった」今シーズン マリナーズの選手登録から外れ、会長付特別補佐に就任した5月3日、イチローは来季の現役復帰の意思を明確にし、それでも……とくすぶる声をこう制した。 来季は競争の場へ? イチローとマ軍の着地点
イチロー、8日にも入団会見 マリナーズはロッカー用意 3月7日 【ピオリア(米アリゾナ州)=共同】米大リーグ、マーリンズからフリーエージェントになったイチロー外野手(44)の復帰が濃厚になっているマリナーズは6日(日本時間7日)、同日の入団発表はないと公表した。詳細は明らかにしなかったが、契約に支障はないもようで、7日(同8日)にも入団記者会見が開かれる。 マリナーズがキャンプを行っているアリゾナ州ピオリアの球団施設には早くも同外野手のロッカーが用意され、慣 イチロー、8日にも入団会見 マリナーズはロッカー用意
米球宴、ダルビッシュ2年連続 岩隈初選出 7月7日 大リーグの第84回オールスター戦(16日、ニューヨーク)の出場者が6日午後(日本時間7日朝)、発表され、ダルビッシュ有(レンジャーズ)と岩隈久志(マリナーズ)の2投手が選ばれ、08年以来、複数の日本人選手が出場する。 上原浩治(レッドソックス)は、ア・ナ両リーグ各34選手の最後の1人を選ぶインターネット投票に回った。投票の締め切りは11日午後4時(日本時間12日午前5時)。 ダルビッシュ、岩隈共 米球宴、ダルビッシュ2年連続 岩隈初選出
ヘルナンデスが投手史上最高額で契約 7年総額163億円 2月14日 【ニューヨーク=共同】米大リーグ、マリナーズは13日、エース右腕のフェリックス・ヘルナンデス投手(26)と7年契約を結んだと発表した。AP通信などによると総額1億7500万ドル(約163億円)で、C・C・サバシア投手(ヤンキース)の7年1億6100 ヘルナンデスが投手史上最高額で契約 7年総額163億円
ヘルナンデス、7年164億円で交渉中 AP通信 2月8日 【ニューヨーク=共同】2010年にサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)に輝いた米大リーグ、マリナーズのフェリックス・ヘルナンデス投手(26)が7年総額1億7500万ドル(約164億5千万円)の大型契約で球団側と交渉中とAP通信が7日、伝えた。合意すればメジャー投手史上最高契約となる。 これまでの投手の最高はC・C・サバシア(ヤンキース)の7年1億6100万ド ヘルナンデス、7年164億円で交渉中 AP通信
マリナーズのヘルナンデスが完全試合 今季3人目 8月16日 【ニューヨーク=共同】米大リーグ、マリナーズのフェリックス・ヘルナンデス投手(26)が15日、シアトルでのレイズ戦で完全試合を達成した。 今季は4月21日にホワイトソックスのハンバーがマリナーズ戦で、6月13日にジャイアンツのケーンがアストロズ戦で記録したのに続 マリナーズのヘルナンデスが完全試合 今季3人目
サイ・ヤング賞、ヘルナンデス投手が初受賞 ア・リーグ 11月19日 【ニューヨーク共同】米大リーグ、ア・リーグのサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)が18日発表され、イチロー外野手が所属するマリナーズの右腕、フェリックス・ヘルナンデス投手(24)が初選出された。 「キング・フェリックス」の愛称で呼ばれるベネズエラ出身の同投手は34試合に先発し、13勝12敗ながら防御率2.27と投球回249回2/3はリーグトップで、奪三振232はリーグ2位の成績だった。13勝での受 サイ・ヤング賞、ヘルナンデス投手が初受賞 ア・リーグ