サウジ皇太子を告発、カショギ氏殺害で「国境なき記者団」 中東・アフリカ 3月3日 【パリ=共同】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は2日、サウジアラビア当局による記者ジャマル・カショギ氏殺害などジャーナリスト迫害に関し、同国のムハンマド皇太子ら5人を人道に対する罪でドイツの検察に告発したと発表した。 ドイツ南西部カールスルーエの検察当局に1日告発した。RSFは「ドイツの法律は外国で行われた国際的な重大犯罪に関して自国の司法制度に管轄権を認めているため サウジ皇太子を告発、カショギ氏殺害で「国境なき記者団」
「サウジ皇太子に罰を」 殺害された記者の婚約者 中東・アフリカ 3月2日更新 【カイロ=共同】サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏の殺害事件で、同国のムハンマド皇太子が作戦を承認していたとする米情報機関の報告書公表を受け、カショギ氏の婚約者だったトルコ人女性ハティジェ・ジェンギズさんが1日、声明で「罪のない人の残忍な殺害を指示した皇 「サウジ皇太子に罰を」 殺害された記者の婚約者
サウジ「間違った報告」 皇太子関与を改めて否定 北米 中東・アフリカ 2月27日 【ドバイ=岐部秀光】サウジアラビア政府は26日、米国家情報長官室が公表したサウジ人記者ジャマル・カショギ氏の殺害事件をめぐる報告書について「否定的で、間違った、受け入れられない内容だ」と反発し、ムハンマド皇太子の関与を改めて否定した。 サウジ国営メディアによると同国外務省は記者殺害事件が「サウジの法律や価値に反する忌まわしい犯罪」であったと指摘。犯行は「あらゆる規則を無視した個人のグループ」によ サウジ「間違った報告」 皇太子関与を改めて否定
米サウジ、切るに切れぬ戦略同盟 記者殺害に皇太子関与 中東・アフリカ 2月27日更新 【ドバイ=岐部秀光】サウジアラビアの政府批判の著名記者殺害事件をめぐり、ムハンマド皇太子の関与を指摘した米政府の報告書は、米国とサウジの戦略的な同盟関係が抱える根深い矛盾をあらためて浮き彫りにした。サウジの不安定さは、米国の影響力が衰退する中東に広がるリスクの大きさを印象づける。 米国とサウジの特別な関係は、第2次大戦末期、当時のルーズベルト米大統領が、ヤルタ会談の帰路、スエズ運河の洋上にアブド 米サウジ、切るに切れぬ戦略同盟 記者殺害に皇太子関与
対イラン、軍事力を誇示 バイデン米政権が初の空爆 バイデン政権 Think! 北米 中東・アフリカ 2月26日更新 【ワシントン=中村亮】バイデン米大統領は25日、シリアで親イラン武装勢力に対する初の空爆に踏み切った。周辺国の武装勢力への支援を通じて中東で影響力を高めるイランに対し、軍事力を誇示して対抗する狙いがある。イランが反発し、核合意修復に向けた対話が遠のくリスクもある。 米国防総省の声明によると、シリア東部でイランが後ろ盾とされるイスラム教シーア派武装勢力「神の党旅団(カタイブ・ヒズボラ)」らが使用す 対イラン、軍事力を誇示 バイデン米政権が初の空爆
サウジのヤマニ元石油相死去 石油危機時、OPEC主導 Think! 中東・アフリカ 2月23日 【ドバイ=岐部秀光】サウジアラビアの元石油相で、アラブ産油国の石油資源支配の強化を主導したアハマド・ザキ・ヤマニ氏がロンドンで死去した。サウジの国営メディアが23日、報じた。90歳だった。 1962年から86年まで異例の長期にわたりサウジ石油相を務めた。その名が広く知られたのは73年の第1次石油危機だ。第4次中東戦争でイスラエルを支持する欧米諸国に石油禁輸で対抗し、世界経済が大混乱に陥った。 サウジのヤマニ元石油相死去 石油危機時、OPEC主導
サウジ、国外拠点の外国企業と契約せず 雇用創出狙う 中東・アフリカ 2月16日 【ドバイ=岐部秀光】サウジアラビアは2024年1月から、地域の拠点をサウジ国外にもつ外国企業と事業契約をむすばない方針を決めた。国営サウジ通信が15日報じた。自国民の雇用を増やすねらいだが、外国企業はむずかしい選択を迫られそうだ。 サウジのファリハ投資担当相は同日、ツイッターで「雇用をつくり、専門人材の移住をうながし、知識を集積することにつながる。一段と外国投資を招くことができる」と説明した。 サウジ、国外拠点の外国企業と契約せず 雇用創出狙う
バイデン政権、中東同盟見直し サウジなど警戒強める バイデン政権 北米 中東・アフリカ 2月15日 【ドバイ=岐部秀光、ワシントン=中村亮】バイデン米政権が中東における同盟関係の見直しを進めている。アラブ首長国連邦(UAE)への戦闘機売却を凍結したほか、サウジアラビアと敵対するイエメンの武装組織のテロ組織指定も解除する。トランプ前政権からの急激な政策転換にサウジなどは警戒を強めており、中東の秩序が揺さぶられる可能性もある。 米国務省は16日、イエメン内戦で同国の反体制武装勢力「フーシ」のテロ組 バイデン政権、中東同盟見直し サウジなど警戒強める
UAE、火星の写真公開 探査機から送信 中東・アフリカ 2月14日 【カイロ=共同】アラブ首長国連邦(UAE)は14日、火星探査機「HOPE」から送信されてきた写真を初めて公開した。高度約2万5千キロから10日に撮影され、三つ連なった巨大な火山などが確認できる。 UAEアブダビ首長 UAE、火星の写真公開 探査機から送信
サウジ皇太子、アラムコ株の追加放出を表明 中東・アフリカ 1月29日 【ドバイ=岐部秀光】サウジアラビアの実力者ムハンマド皇太子は28日、2019年に国内市場で新規株式公開(IPO)を実施した国営石油会社サウジアラムコの株式を追加放出する方針を表明した。新型コロナ危機により消費国の脱炭素への動きが加速するなか、石油資産の現金化を急ぎ、石油に頼らない国づくりへの改革を加速する。 皇太子は28日まで開いた恒例の国際投資会議「フューチャー・インベストメント・イニシアチブ サウジ皇太子、アラムコ株の追加放出を表明