米テスラ、オラクル会長らを取締役に起用 自動車・機械 北米 12月29日 【シリコンバレー=白石武志】米テスラは28日、米IT(情報技術)大手オラクル会長のラリー・エリソン氏ら2人を取締役に迎えたと発表した。8月に公表した株式非公開化の計画をめぐり訴えを起こした米証券取引委員会(SEC)との和解に基づく措置。テスラは米アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏の盟友だったことでも知られるエリソン氏の力を借り、ガバナンス(企業統治)を強化する。 エリソン氏のほか、米ドラッグ 米テスラ、オラクル会長らを取締役に起用
2000万ドルじゃ足りない 集団訴訟、テスラに迫る足音 コンフィデンシャル コラム(ビジネス) 自動車・機械 11月12日 自らのツイートで株価の変動を招き、証券当局からの訴追も受けた米テスラのイーロン・マスク氏。騒々しい夏は終わり、当局とは罰金2000万ドル(約22億円)で和解、新型車「モデル3」の生産も順調で追い上げムードになった。だが希代の起業家への包囲網は解かれていない。全米でじわじわと第2波が押し寄せる。 ■約22億円でSECと和解 10月24日、全米のメディアをつないだ電話記者会見でマスク最高経営責任者(C 2000万ドルじゃ足りない 集団訴訟、テスラに迫る足音
テスラ、新会長に豪通信大手の女性幹部 トヨタで勤務 自動車・機械 北米 11月8日 【シリコンバレー=白石武志】米テスラは7日、同社の独立取締役を兼務する豪通信大手テルストラの女性幹部、ロビン・デンホルム氏が同日付でテスラの会長に就いたと発表した。株式非公開化計画の情報開示をめぐって訴えを起こした米証券取引委員会(SEC)との和解に基づく措置で、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は会長職を退いた。 デンホルム氏はオーストラリアと米国の通信業界での経験が長く、現在はテルスト テスラ、新会長に豪通信大手の女性幹部 トヨタで勤務
テスラ、株式非公開化へ特別委設置 ネット・IT 自動車・機械 北米 8月15日 【シリコンバレー=白石武志】株式非公開化の検討を始めた米電気自動車(EV)メーカーのテスラは14日、計画の妥当性などを検証するため3人の取締役からなる特別委員会を設置したと発表した。株式市場では資金調達などの面で計画の実現性を疑う声もあるが、テスラは正式決定に向けた手順を整えることで非公開化への強い意思を示す狙いとみられる。 特別委員会はテスラが2016年に買収した米太陽光パネル設置大手、ソーラ テスラ、株式非公開化へ特別委設置