渋野は4位に終わる 金阿林が優勝 全米女子ゴルフ ゴルフ 12月15日更新 女子ゴルフの海外メジャー、全米女子オープン選手権は14日、米ヒューストンのチャンピオンズGC(パー71)で悪天候により前日から順延された最終ラウンドを再開し、単独首位から出た初出場の渋野日向子(22)はスコアを3つ落とし、通算1アンダーの4位に終わり、日本選手初の海外メジャー2勝目はならなかった。金阿林(韓国)が通算3アンダーでメジャー初優勝を飾った。 渋野は2バーディー、5ボギーの74だった。 渋野は4位に終わる 金阿林が優勝 全米女子ゴルフ
渋野首位守る、2位と1打差で最終日へ 全米女子ゴルフ 12月13日 【ヒューストン=共同】女子ゴルフのメジャー、全米女子オープン選手権は12日、米ヒューストンのチャンピオンズGC(パー71)で第3ラウンドが行われ、首位スタートの渋野日向子は1バーディー、4ボギーの74で回り、通算4アンダー、209で単独首位を守った。エーミー・オルソン(米国)が1打差の2 渋野首位守る、2位と1打差で最終日へ 全米女子ゴルフ
渋野が単独首位、2位と3打差 全米女子ゴルフ第2日 12月12日 【ヒューストン=共同】女子ゴルフのメジャー、全米女子オープン選手権は11日、米ヒューストンのチャンピオンズGC(パー71)の2コースで第2ラウンドが行われ、昨夏のAIG全英女子オープンを制した渋野日向子が通算7アンダー、135で首位に上がった。2位から6バーディー、2ボギーの67と伸ばした。 アマチュアのリン・グラント(スウェーデン)が3打差2位。エーミー・オルソン( 渋野が単独首位、2位と3打差 全米女子ゴルフ第2日
ツアー選手権リコー杯ゴルフ最終成績 11月29日 (1)原英莉花 278(67、68、71、72) (2)古江彩佳 280(71、66、75、68) (3)渋野日向子 282(68、69、74、71) (3)上田桃子 282(69、69、70、74) (3)西村優菜 282(71、66、70、75) (6)三ケ島かな 284(69、69、73、73) (6)比嘉真美子 284(71、69、71、 ツアー選手権リコー杯ゴルフ最終成績
原英莉花が首位、古江2位に浮上 リコー杯女子ゴルフ第2日 11月27日 ツアー選手権リコー杯第2日(27日・宮崎CC=6543ヤード、パー72)21歳の原英莉花が5バーディー、1ボギーの68と伸ばして通算9アンダー、135で首位を守った。3週連続優勝を狙う古江彩佳が西村優菜とともに15位から66をマークし、69で回った渋野日向子と並ぶ2 原英莉花が首位、古江2位に浮上 リコー杯女子ゴルフ第2日
原英莉花が首位発進、渋野1打差2位 リコー杯女子ゴルフ 11月26日 ツアー選手権リコー杯第1日(26日・宮崎CC=6543ヤード、パー72)日本女子オープン選手権覇者で国内四大大会2連勝を狙う原英莉花が1イーグル、5バーディー、2ボギーの67で首位に立った。渋野日向子が1打差2位につけた。 69の3位に昨年大会覇者ペ・ソンウ、李知姫(ともに韓国)、鈴木愛、小祝さくら、上田 原英莉花が首位発進、渋野1打差2位 リコー杯女子ゴルフ
ニトリ・レディースゴルフ最終成績 8月30日 (1)笹生優花 275(67、69、68、71) (2)小祝さくら 277(68、71、66、72) (3)三ケ島かな 285(72、71、71、71) (3)李知姫(韓国) 285(70、72、69、74) (3)浜田茉優 285(68、71、70、76) (6)永峰咲希 286(73、71、6 ニトリ・レディースゴルフ最終成績
19歳笹生優花、2戦連続優勝 ニトリ女子ゴルフ 8月30日 ニトリ・レディース最終日(30日・北海道小樽CC=6695ヤード、パー72)今季ツアー第3戦。19歳の笹生優花が首位から5バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの71で回り、通算13アンダーの275で優勝した。賞金は3600万円。16日の初優勝に続く勝利で、10代での2戦連続優勝は19歳だった宮里藍(2度)、18歳だった畑岡奈紗に次ぐ3人目 19歳笹生優花、2戦連続優勝 ニトリ女子ゴルフ
NOBUTAグループ・マスターズGCレディースゴルフ最終成績 10月27日 (1)柏原明日架 274(70、70、68、66) (2)イ・ボミ(韓国) 275(68、70、69、68) (3)小祝さくら 276(73、70、66、67) (3)稲見萌寧 276(67、68、70、71) (5)テレサ・ルー(台湾) 277(68、70、64、75) (6)高橋彩華 279(71 NOBUTAグループ・マスターズGCレディースゴルフ最終成績
ウッズに勝ちたかった少女 古江、7人目のアマ優勝 オン・ザ・グリーン 10月23日 20日まで行われた女子ツアー、富士通レディース(千葉県東急セブンハンドレッドC西)を史上7人目のアマチュアで制した古江彩佳。日本ゴルフ協会(JGA)のナショナルチームにも所属していた19歳がゴルフで目標とした人とは? ■「私、タイガーに勝つんだ」 公式プロフィルには宮里藍の名前が挙げられているが、実はゴルフを始めて間もない4、5歳の頃は「近所のおじさんに『私、タイガーに勝つんだ』と言っていたそう。 ウッズに勝ちたかった少女 古江、7人目のアマ優勝