横浜商議所、観光振興へ会議体 9月めど発足 神奈川 1月19日 横浜商工会議所は19日、横浜の観光振興を目的とした会議体「横浜観光会議(仮称)」を9月をめどに立ち上げる方針を明らかにした。具体的な事業内容は検討中だが、観光振興に向けた動きを商議所とともに後押しする考えだ。新型コロナウイルスの感染収束後をにらみ、観光再生の戦略を練る。 岡田伸浩副会頭は同日の記者会見で「観光で地域経済を活性化するには、連携や地域的なつながりが必要だ」と指摘。同会議体は商議所の外 横浜商議所、観光振興へ会議体 9月めど発足
横浜商議所の上野会頭「横浜経済、観光・MICEで打開」 神奈川 1月7日 新型コロナウイルスは多くの中小企業の経営環境を悪化させている。経営相談などにあたる横浜商工会議所の上野孝会頭に横浜経済の展望や今後の取り組みなどを聞いた。 ――新型コロナウイルスで横浜経済が揺れています。 「外出自粛や飲食店の時短営業、Go To キャンペーンの一時停止などで、経済回復の足取りが非常に重くなっている。特に観光客が多い横浜中華街、みなとみらいのホテルやレストランなどは経営が厳しい。 横浜商議所の上野会頭「横浜経済、観光・MICEで打開」
「GoToに年齢制限を」 横浜商議所会頭 新型コロナ 神奈川 関東 11月26日 横浜商工会議所の上野孝会頭は26日の定例記者会見で、国の需要喚起策「Go To キャンペーン」の利用に年齢制限を設けるべきだとの考えを示した。新型コロナウイルスの感染拡大で、重症化しやすい高齢者の感染リスクが高まることに危機感を示した。 感染拡大で観光産業への打撃も懸念さ 「GoToに年齢制限を」 横浜商議所会頭
16日の菅首相の動静 政治 11月16日 ▽6時41分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。44分 官邸。敷地内を散歩。 ▽7時27分 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」で秘書官と食事。 ▽8時26分 衆院第2議員会館。59分 山口選対委員長。 ▽9時14分 官邸。 ▽10時15分 藤井官房副長官補、和泉補佐官、吉田新型コロナウイルス感染症対策推進室長、厚労省の樽見次官、福島医務技監、枝元農水次官。20分 藤井副長官補、 16日の菅首相の動静
10日の菅首相の動静 政治 11月10日 ▽6時41分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。44分 官邸。敷地内を散歩。 ▽7時29分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。レストラン「オーキッド」で熊谷参与と食事。 ▽8時17分 官邸。26分 国家安全保障会議の9大臣会合。42分 閣議。 ▽9時5分 坂井官房副長官。 ▽10時30分 鈴木直道北海道知事。46分 森田会計検査院長から2019年度決算検査報告受け取り。 ▽11時2分 北海道 10日の菅首相の動静
横浜商議所、市にコロナ対策やIR推進を要望 新型コロナ 神奈川 関東 10月30日 横浜商工会議所は30日、横浜市の林文子市長に2021年度の市政運営に関する要望を行った。新型コロナウイルスの影響を踏まえた医療体制の充実や経済回復に向けた企業支援の強化などを訴えた。カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致促進も盛り込んだ。 上野孝会頭が横浜市役所に林市長を 横浜商議所、市にコロナ対策やIR推進を要望
横浜商議所、コロナ後の経済再生 神奈川県に要望 神奈川 関東 10月22日 横浜商工会議所は22日、神奈川県の黒岩祐治知事に2021年度の県政に対する要望書を提出した。新型コロナウイルスで落ち込んだ県内経済の再生に向けた取り組みを強化することなどを盛り込んだ。 具体的には中小企業・小規模事業者向けの伴走型支援の強化や雇用維持に特化した公的融資制度の創設などを求めた。 上野孝会頭は「資金繰りなど新 横浜商議所、コロナ後の経済再生 神奈川県に要望
7日の菅首相の動静 政治 10月8日 ▽6時41分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。44分 官邸。敷地内を散歩。 ▽7時33分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。レストラン「オーキッド」で秘書官と食事。 ▽8時19分 衆院第2議員会館。23分 横浜商工会議所の上野孝会頭、川本守彦副会頭。43分 官邸。 ▽9時 規制改革推進会議。 ▽10時18分 米国研究製薬工業協会のジョバンニ・カフォリオ会長のテレビ電話による表敬。40分 7日の菅首相の動静
横浜商工会議所、創立140周年の記念式典 神奈川 関東 10月6日 横浜商工会議所は6日、創立140周年を祝う記念式典を横浜市内で開いた。会員企業などが参加し「横浜商工会議所宣言」を採択。新型コロナウイルスの影響を踏まえた経済活動の強化や、カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致実現を目指すことなどを盛り込んだ。 70年以上所属する永年会員企業の表彰なども実施した。上野孝会頭はコロナ下の企業支援について「事業継続 横浜商工会議所、創立140周年の記念式典
首都圏経済界「経済対策追加を」 菅内閣に要望 東京 千葉 埼玉 山梨 神奈川 関東 9月16日 約7年8カ月ぶりに首相が交代し、自民党の菅義偉総裁が16日、首相に選出された。首都圏の経済界などからは喫緊の課題として、新型コロナウイルスの感染収束に向けた対策、地域経済を回復させる経済政策に期待が高まる。少子高齢化対策や地方創生といった課題でも新内閣に注文が相次いだ。 「なんとか頑張っている会社は1割ほど。残りの9割は国内外から受注がなく、大変な状況だ」――。多くの町工場が集まる東京都大田区の 首都圏経済界「経済対策追加を」 菅内閣に要望