22日の菅首相の動静 政治 12月22日 ▽6時45分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。49分 官邸。敷地内を散歩。 ▽7時28分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。レストラン「オーキッド」で秘書官と食事。 ▽8時30分 衆院第2議員会館。42分 山口選対委員長。 ▽9時5分 党本部。27分 千葉県知事選立候補予定者に推薦証渡し。33分 党役員会。47分 官邸。 ▽10時5分 橋本男女共同参画相、林内閣府男女共同参画局 22日の菅首相の動静
5日の菅首相の動静 政治 10月6日 ▽6時44分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。47分 官邸。官邸の敷地内を散歩。 ▽7時33分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。レストラン「オーキッド」で北尾吉孝SBIホールディングス社長と会食。 ▽8時46分 衆院第2議員会館。59分 官邸。 ▽9時43分 前田晃伸NHK会長。59分 和泉補佐官、経産省の安藤次官、荒井総括審議官、資源エネルギー庁の保坂長官、飯田次長。 ▽11時32分 5日の菅首相の動静
4日の安倍首相の動静 政治 8月4日 ▽9時12分 東京・富ケ谷の私邸発。25分 党本部。33分 党役員会。 ▽10時 官邸。4分 閣議。50分 西村経財相、新原経産省経済産業政策局長。 ▽11時24分 経財相。26分 滝沢内閣情報官、浦田公安調査庁次長。35分 内閣情報官。 ▽13時30分 岸田政調会長。 ▽14時4分 未来投資会議の新しい働き方に関するヒアリング。 ▽15時29分 神道政治連盟国会議員懇談会の中曽根弘文会長代行。51分 党ミ 4日の安倍首相の動静
自衛隊派遣支える「地位協定」 ジブチの法令適用されず 国際法・ルールと日本 中東・アフリカ 北米 政治 1月29日 海上自衛隊の哨戒機「P3C」が中東の海域で情報収集を始めた。2009年から継続するソマリア沖での海賊対処任務と兼務し、アフリカ東部に位置するジブチを拠点とする。同国政府とは自衛隊駐留に関する「地位協定」を結ぶ。刑事裁判での優遇などを含む地位協定は米国も日本だけでなく、ドイツや韓国など各国と締結している。 「地位協定」とは軍隊など武力を持つ部隊が他国に駐留する場合に受け入れ国の法令をそのまま適用せ 自衛隊派遣支える「地位協定」 ジブチの法令適用されず
9日の安倍首相の動静 政治 1月9日 ▽9時42分 東京・富ケ谷の私邸発。56分 官邸。57分 報道各社のインタビュー。 ▽10時5分 林、前田両官房副長官補、滝沢内閣情報官、今井補佐官、外務省の秋葉次官、森外務審議官、高橋中東アフリカ局長、防衛省の高橋次官、山崎統合幕僚長、山村海上幕僚長。35分 増田寛也日本郵政社長、千田哲也かんぽ生命社長、衣川和秀日本郵便社長。57分 中曽根弘文参院議員。 ▽11時41分 皇居。宮中昼食会。 ▽13時3 9日の安倍首相の動静
4日の安倍首相の動静 政治 12月4日 ▽9時41分 東京・富ケ谷の私邸発。55分 官邸。 ▽10時12分 飯島参与。40分 宗像参与。58分 岸信夫衆院議員。 ▽11時20分 「国民医療を守る議員の会」の鴨下一郎会長代行、武見敬三幹事長、福岡資麿事務局長。50分 中曽根弘文参院議員。 ▽12時2分 尾崎正直高知県知事。 ▽13時22分 西村経財相、内閣府の山崎次官、田和内閣府審議官、多田、井上両政策統括官。 ▽14時10分 北村国家安全保障局長 4日の安倍首相の動静
「政治家として生涯全う」 中曽根弘文元外相がコメント 政治 11月29日 自民党の中曽根弘文元外相は29日、父親の康弘元首相が同日死去したことについてコメントを発表した。「世界の中で日本はいか 「政治家として生涯全う」 中曽根弘文元外相がコメント
中曽根康弘元首相死去 101歳 日米同盟強化に貢献 政治 11月29日更新 ■1982年、田中角栄元首相の全面支援を受けて首相に就いた ■「戦後政治の総決算」を掲げて国鉄民営化などの行財政改革を推進 ■レーガン米大統領とは「ロン・ヤス」で知られる親密な関係を築いた 中曽根康弘元首相死去 101歳 日米同盟強化に貢献
自民、新体制づくり まず改憲論議にらみ参院人事へ 参院選2019 7月22日 自民党は参院選の結果を受け、新体制づくりに着手する。安倍晋三首相は9月に内閣改造・党役員人事を実施する見通しで、これに先立ち参院の人事を固める。与党が改選過半数を獲得したことで、首相の訴えてきた憲法改正論議の進展が信任を得たとみて、改憲などを見据えた陣を敷く構えだ。 自民、公明両党の幹事長・国会対策委員長は22日、国会内で会談し、参院選後初めての臨時国会を8月1日に召集する方向で調整を進めると確 自民、新体制づくり まず改憲論議にらみ参院人事へ
11日の安倍首相の動静 政治 4月12日 ▽8時29分 公邸から官邸。30分 報道各社のインタビュー。46分 英国の欧州連合(EU)離脱問題に関する関係閣僚会議。 ▽9時5分 谷内国家安全保障局長、秋葉外務次官、高橋防衛次官。48分 中曽根弘文参院議員。 ▽10時23分 国家安全保障局長、外務省の次官、森外務審議官、正木欧州局長。 ▽11時5分 全日本柔道連盟の金野潤強化委員長、井上康生男子監督らの表敬。27分 鈴木俊一前五輪相。37分 高島誠 11日の安倍首相の動静