野球でのデータと感覚を融合 ベイスターズ流IT活用術 プレーボールの舞台裏 コラム プロ野球 4月16日 ブルペンでは場違いに思えるような全身タイツ姿でボールを投げ込むドラフト5位ルーキーの池谷蒼大投手。指先から放たれたボールが捕手のミットに吸い込まれていきます。池谷投手が着用しているタイツは39個のセンサーが付いた特殊なもの。投球動作の際の関節角度、角速度、移動速度などを計測・分析する「オプティトラック」という名前の最新機器です。測定結果をもとに、理想のボールを求めて投球動作の修正を行っています。 野球でのデータと感覚を融合 ベイスターズ流IT活用術
5年目で初の開幕投手 DeNA浜口の意気込み プレーボールの舞台裏 コラム プロ野球 3月25日 いよいよ26日にプロ野球が開幕します。開幕前、ファンの大きな関心事の一つが「開幕投手が誰になるのか」ではないでしょうか。横浜DeNAベイスターズは20日に横浜スタジアムで開催した「出陣式」で、左腕・浜口遥大投手が開幕投手を務めると発表しました。プロ5年目で初の大役を任された浜口投手に開幕戦、そして2021年シーズンにかける思いを聞きました。 浜口投手は今年、キャンプインの前からメディアの取材で「 5年目で初の開幕投手 DeNA浜口の意気込み
コロナ療養者に食のエール 球団特製弁当、地域と共に プレーボールの舞台裏 コラム プロ野球 2月12日 皆さんは何を楽しみにして球場に足を運びますか? 臨場感あふれる空間で選手のプレーを見ることはもちろんですが、球場ならではのグルメを味わえることも魅力の一つではないでしょうか。今回は横浜DeNAベイスターズ・ビジネス統括本部飲食部で店舗の販促企画などを担当している斉藤竜哉に、球団の飲食事業の新たな取り組みを紹介してもらいます。 ベイスターズの飲食事業の特徴は、事業の領域が本拠地・横浜スタジアムの中 コロナ療養者に食のエール 球団特製弁当、地域と共に
DeNA、山崎・今永は2軍で 沖縄キャンプ 1月25日 DeNAは25日、キャンプメンバーを発表し、抑え復帰を目指す山崎康晃投手が沖縄県嘉手納町での2軍スタートとなった。三浦監督はオンライン取材で、6セーブに終わった昨季の不振を踏まえた判断と説明し「もう一度集中して状態を上げてほしい。まずはファームで自分のボールを取り戻して DeNA、山崎・今永は2軍で 沖縄キャンプ
DeNA今永、テニスボールで調整 術後の経過は順調 1月10日 昨年10月に左肩の手術を受けたDeNAの今永昇太投手が10日、神奈川県横須賀市の球団施設でリハビリを行い、ネットスローを再開していることを明らかにした。悪化しないように細心の注意を払い「数カ月投球して DeNA今永、テニスボールで調整 術後の経過は順調
DeNA今永、3600万円減の1億円で更改 左肩痛で後半離脱 12月17日 DeNAの今永昇太投手が17日、横浜スタジアムで契約更改交渉し、3600万円減の年俸1億円でサインした。今季は2年連続で開幕投手を任されたが、8月半ばに左肩痛で戦線を離脱。10月には手術を受け、9試合の登板で5勝(3敗)にとどまった。 球団からは若手への影響力などを評価されたが「野球を DeNA今永、3600万円減の1億円で更改 左肩痛で後半離脱
DeNAラミレス監督「V逸の責任取る」 退任を発表 10月24日 プロ野球DeNAは24日、アレックス・ラミレス監督(46)の今季限りでの退任を発表した。優勝の可能性が消えた23日に辞任の申し入れがあり、球団が了承した。同監督は横浜市の横浜スタジアムでの広島戦後に記者会見に臨み「優勝に必要な戦力は全て整っていた。この結果を招いた責任は取らないといけない」と穏やかな顔で語った。 後任として三浦大輔2軍監督(46)の昇格が有力視されている。 ラミレス監督就任5年目 DeNAラミレス監督「V逸の責任取る」 退任を発表
投手の故障 不足ないか「投げ込み」と「走り込み」 ネット裏から 10月18日 プロ野球の開幕延期、コロナ禍による騒動などで選手は調整に苦労してきた。投手、打者ともに今季は例年より故障者が多いような気がする。打者はなんとか故障者を穴埋めしているが、主力投手の故障はチームの浮沈に影響することが多い。 典型的な例は広島。エース大瀬良大地が右肘を痛めて9月に戦列から離脱したため、チームは出遅れを取り戻す機会をつかみ損ねたままで低迷している。 オリックスがスタートから大きく出遅れた 投手の故障 不足ないか「投げ込み」と「走り込み」
DeNA今永、左肩を手術 五輪に影響も オリパラセレクト 10月5日 DeNAは5日、今永昇太投手が横浜市内の病院で左肩のクリーニング手術を受けたと発表した。来季の開幕も難しい見通しで、来夏に延期された東京五輪出場への影響も懸念される。 今永は8月15日のヤクルト戦に登板後、左肩 DeNA今永、左肩を手術 五輪に影響も
プロスポーツ再開のリスク 連戦で免疫機能低下も スペシャル 6月4日 新型コロナウイルスの影響で延期されていたプロ野球の開幕日が6月19日に決まった。サッカーのJ1も7月4日のリーグ戦再開を発表した。ただ、新型コロナのウイルス検査でプロ野球巨人やJ1名古屋の選手の陽性反応が明らかになるなど、確実に再開できるかは予断を許さない情勢になってきた。開幕や再開に無事こぎつけられたとしても、懸念されるのは過密日程が組まれることによる選手の感染リスク拡大やケガの増加だろう。選 プロスポーツ再開のリスク 連戦で免疫機能低下も