国民民主、副代表に伊藤孝恵氏 政治 12月23日 国民民主党の玉木雄一郎代表は23日、代表選で自身に敗北した伊藤孝恵参院議員を副代表に起用する人事を決め、両院議員総会で了承された。副代表は矢田稚子参院議員と 国民民主、副代表に伊藤孝恵氏
伊藤・玉木氏が一騎打ち 国民民主、代表選告示 政治 12月8日更新 国民民主党は8日、代表選を告示し、伊藤孝恵参院議員と玉木雄一郎代表の2人が立候補を届け出た。18日の臨時党大会で新代表を選ぶ。伊藤氏は新人議員の活躍の場拡大を、玉木氏は政策提案型政党の深化を訴えた。次期衆院選を見据え、党勢拡大や野党共闘の進め方を巡り論戦となる。 伊藤氏は8日の記者会見で「代表選は期数を重ねた大ベテランしか立候補できないわけではなく、私のような1期生でも玉木代表の胸を借りて出るこ 伊藤・玉木氏が一騎打ち 国民民主、代表選告示
参院でも菅氏を首相に選出 菅内閣誕生ドキュメント 9月16日更新 自民党の菅義偉総裁は衆院本会議に続き、参院本会議での首相指名選挙で首相に選出されました。皇居での首相親任式と閣僚認証式を経て16日中に菅内閣が発足します。 参院本会 参院でも菅氏を首相に選出
養育費不払い、是正急ぐ ひとり親にコロナ追い打ち 新型コロナ 政治 4月10日 ひとり親世帯が貧困に陥る一因となる養育費不払い問題の解消を目指す動きが広まってきた。離婚相手から養育費を取りやすくする方法が与野党から提起され、地方自治体では立て替え払いの検討が進む。新型コロナウイルスの感染拡大による景気後退がひとり親世帯の困窮に追い打ちをかけるだけに、不払い問題の改善が急がれる。 「私の米国人の父親も2歳の時に蒸発して、1銭も養育費をくれなかった」 自民党の小野田紀美氏は3月 養育費不払い、是正急ぐ ひとり親にコロナ追い打ち
養育費の不払い解消 与野党が探る コロナで支援急務に 新型コロナ 政治 4月10日 ひとり親世帯が貧困に陥る一因となる養育費不払い問題の解消を目指す動きが広まってきた。離婚相手から養育費を取りやすくする方法が与野党から提起され、地方自治体では立て替え払いの検討が進む。新型コロナウイルスの感染拡大による景気後退がひとり親世帯の困窮に追い打ちをかけるだけに、不払い問題の改善が急がれる。 「私の米国人の父親も2歳の時に蒸発して、1銭も養育費をくれなかった」 自民党の小野田紀美氏は3月 養育費の不払い解消 与野党が探る コロナで支援急務に
広がるか、子連れOK会議(写真でみる永田町) 写真でみる永田町 コラム(政治) 政治 11月6日 政党や議員連盟などの会議は、国会の開会時間を避けるため、早朝や夕方以降に開かれることが多くあります。例えば、自民党の政務調査会の部会は国会の開会中、午前7時45分や午前8時といった早朝から始まります。 子育て中の議員にとって、早朝や夜の会議は悩みのタネです。出席するには子どもの預け先を見つける必要がありますが、特に子どもが幼い場合、なかなか預け先が見つからないためです。超党派の国会議員でつくるマ 広がるか、子連れOK会議(写真でみる永田町)
国会で広がる子育ての輪(写真でみる永田町) 写真でみる永田町 コラム(政治) 6月4日 近年身近になった「ワークライフバランス」や「仕事と子育ての両立支援」という言葉とは、まだまだ縁遠い政治の世界。そんな現状を変えようと、国会で子育ての輪が広がりつつあります。声を上げているのは、子どもを育てる現役の親でもある超党派の国会議員らです。 5月28日に参院議員会館で開かれた超党派ママパパ議員連盟(野田聖子会長)の会合をのぞいてきました。2018年に設立し、79人の国会議員が参加しています 国会で広がる子育ての輪(写真でみる永田町)
政治家も踊る夏(写真でみる永田町) 写真でみる永田町 コラム(経済・政治) 政治 8月10日 夏は政治家が踊る季節です。祭りばやしに誘われて地域の盆踊り会場に足を運ぶと、しばしば政治家の姿を見かけます。地元の有権者に顔を売るチャンスだからです。 国民民主党の伊藤孝恵参院議員(43)は、3歳の娘を抱えて盆踊りです。後援者から「子どもを連れていらっしゃいよ」と勧められ、地元である愛知県犬山市の「新犬山音頭」を踊りました。子育てしながらの議員活動は様々な苦労を伴うそうですが、この日はつかの間の 政治家も踊る夏(写真でみる永田町)