日南響子 ヴィヴィアンの指輪、肌身離さず3代目に 7月10日 モデル、女優として活躍し、映画『銃 2020』に主演する日南響子さん。「珠麟-しゅりん-」名義で音楽活動も行う26歳の彼女が手放せないものは、ヴィヴィアン・ウエストウッドのほど良い重厚感と存在感で、印象的な手元を演出する指輪だった。 ■ヴィヴィアンの指輪と、9羽の小鳥 「ヴィヴィアンの指輪は同じものを買い続けて、これが3代目です。最初に買ったのは、19歳か20歳の時。特にブランドが好きで買ったわけ 日南響子 ヴィヴィアンの指輪、肌身離さず3代目に
佐々木蔵之介 ふらっと出た旅で出合った薩摩切子 2月7日 『嘘八百 京町ロワイヤル』『記憶屋 あなたを忘れない』と2本の映画が公開中。大河ドラマ『麒麟がくる』と『知らなくていいコト』と2本のドラマにも出演し八面六臂(はちめんろっぴ)の活躍を見せる佐々木蔵之介さん。50代に入った人気俳優が語ってくれたのは、「2、3日休みがあれば出かける」という旅の思い出の品々だった。 ■旅先の鹿児島で一目ぼれした「薩摩切子」 「僕は正直に言うと、モノにこだわりがないんです 佐々木蔵之介 ふらっと出た旅で出合った薩摩切子
関西で撮影やらへん? 俳優 加藤雅也さん 関西タイムライン 関西 12月25日 ■俳優の加藤雅也さん(56)は数多くの映画やドラマに出演してきたが、コンテンツ産業の「東京一極集中」に疑問を感じてきたという。 バラエティーや旅番組など関西での出演が最近増えているのは、僕にとっては願ったりかなったりだ。 資産運用の世界でもリスク分散は当たり前。東日本大震災の影響もあったが、東京以外に活動の地盤が必要だとかねて思っていたところに、NHK連続テレビ小説「まんぷく」で気さくな話しやす 関西で撮影やらへん? 俳優 加藤雅也さん
石橋静河 常に財布に入れているシーナさんのピック 1月25日 主演に抜てきされた『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』(17年)でブルーリボン賞などの新人賞を総なめにして以降、話題作への起用が相次いでいる石橋静河さん。「いつも財布に入れている」というシーナさん(シーナ&ザ・ロケッツ)のギター・ピックや愛用している手帳について語った。 ■いつも財布に入れている、シーナさんのピック 石橋さんの父親は石橋凌さん、母親は原田美枝子さん。芸能一家に育ったが「七光り」 石橋静河 常に財布に入れているシーナさんのピック
なら国際映画祭が開幕、樹木希林さん追悼コーナーも 関西 9月20日 偶数年に開催され5回目となる「なら国際映画祭」が20日、奈良市で開幕した。24日まで。東大寺や春日大社の施設を含む奈良公園周辺で、世界の若手監督による8作品のコンペティションなどが行われる。 NPO法人が主催し、奈良市などが後援。奈良出身の映画監督、河瀬直美さんがエグゼクティブディレクターを務める。20日午後、上映される映画の監督や出演者、審査員らが会場前に敷かれたレッドカーペットの上を歩き、観 なら国際映画祭が開幕、樹木希林さん追悼コーナーも
妻子と食卓で舌比べ 加藤雅也さん(食の履歴書) 12月2日 「肉よりは魚。牛肉はあまり食べないですね」。身長183センチ、彫りの深い顔立ちから意外な言葉が返ってきた。基本は「家食」。妻が作る和食を食べる。味の違いには敏感だ。「あれ、きょうのシャケ違うよね?」 妻子と食卓で舌比べ 加藤雅也さん
堤幸彦監督が語る「真田十勇士」 残念なイケメン 9月21日 江戸時代初期に活躍した戦国武将・真田幸村(本名・真田源次郎信繁)。放送中のNHK大河ドラマ「真田丸」の主人公として知られています。その真田幸村が、もしも気が弱く決断力に欠けるダメ男だったら? そんな面白い発想で描かれる、マキノノゾミさん脚本による「真田十勇士」。堤幸彦監督が映画と舞台の両方を演出し、その2つが同時期に公開・上演されるという画期的な試みが始動しました。映画の公開を前に堤監督にインタ 残念なイケメン、真田幸村! 堤ワールド全開の時代劇
誕生日には同級生のことを考える(一条真也) 5月10日 5月10日は、わたしの53回目の誕生日です。3年前は「自分が50歳になったなんて!」と愕然(がくぜん)としました。でも、その翌年は51歳になったからといって別に何とも思いませんでした。すっかり50代の人生に慣れてしまった感じです。誕生日には、いつもお祝いメールやプレゼントや花などが届きます。ありがたいことです。 誕生日を祝うということは、「あなたがこの世に生まれたことは正しいですよ」と、その人の 誕生日には同級生のことを考える
ゾンビと対決・イケア創業者誘拐…必見、映画5本 4月29日 今年もゴールデンウイークは、例年通り映画が充実している。ぜひ逃さず楽しんでもらいたい。『アイアムアヒーロー』『テラフォーマーズ』『ズートピア』『アイヒマン・ショー/歴史を映した男たち』『ハロルドが笑うその日まで』といった注目の5作品を紹介する。 ゾンビと対決、イケア創業者誘拐…GW映画はこの5本