Tリーグ男子、琉球が快進撃 初優勝へ「パリ世代」躍動 その他スポーツ 1月20日 卓球Tリーグ男子で初優勝を目指す琉球が快進撃を続けている。レギュラーシーズン全21試合のうち、14試合を終えて12勝2敗と首位を独走。東京五輪代表組や外国籍選手がいなくても2024年パリ五輪を狙う若手や中堅の新加入選手が活躍。厳しい競争のもと誰が出ても結果を出す好循環につながっている。 出だしは最悪だった。昨年11月17日に行われたリーグ2連覇中の東京との開幕戦。琉球は団体戦の全4試合で1ゲーム Tリーグ男子、琉球が快進撃 初優勝へ「パリ世代」躍動
伊藤と石川8強、平野は敗退 全日本卓球 オリパラセレクト 1月17日 卓球の全日本選手権第5日は17日、大阪市の丸善インテックアリーナ大阪で行われ、シングルスで女子の東京五輪代表勢は、3連覇を狙う伊藤美誠(スターツ)と石川佳純(全農)が5、6回戦に勝って準々決勝に進んだが、平野美宇(日本生命)は5回戦で高校生に敗れた。昨年準優勝の木原美悠(エリートアカデミー)もベスト8に進出した。 男子は2年ぶ 伊藤と石川8強、平野は敗退 全日本卓球
卓球複日本、男女とも準優勝 ブルガリアOP 8月18日 卓球のブルガリア・オープンは17日、ブルガリアのパナギュリシュテで行われ、ダブルス決勝で女子は平野美宇(日本生命)芝田沙季(ミキハウス)組が中国ペアに0-3、男子は吉村和弘(東 卓球複日本、男女とも準優勝 ブルガリアOP
卓球複、男女とも決勝へ ブルガリアOP 8月17日 卓球のブルガリア・オープンは16日、ブルガリアのパナギュリシュテで行われ、ダブルス準決勝で女子は平野美宇(日本生命)芝田沙季(ミキハウス)組が中国ペアを3-1で破り、男子は吉村和弘(東京アート) 卓球複、男女とも決勝へ ブルガリアOP
18年優勝の張本・伊藤、初戦で敗退 卓球荻村杯 6月14日 卓球のワールドツアー、荻村杯ジャパン・オープン第1日は14日、札幌市の北海きたえーるで行われ、男子シングルス1回戦で前回覇者の世界ランキング4位、張本智和(木下グループ)が同599位の孫聞(中国)に0-4で敗れ、初戦で姿を消した。 丹羽孝希(スヴェンソン)は吉村和弘(東京アート)に2― 18年優勝の張本・伊藤、初戦で敗退 卓球荻村杯
石川・張本ら3回戦進出 世界卓球 4月24日 【ブダペスト=共同】卓球の世界選手権第3日は23日、ブダペストで行われ、シングルス2回戦で女子の日本勢は、石川佳純(全農)伊藤美誠(スターツ)平野美宇(日本生命)佐藤瞳(ミキハウス)加藤美優(日本ペイントホールディングス)の5人全員が勝ち、3回戦に進んだ。 男子は張本智和、水谷隼(ともに木下グループ)丹羽孝希(スヴェン 石川・張本ら3回戦進出 世界卓球
世界卓球の男女単、日本勢全員が2回戦進出 4月24日 【ブダペスト=共同】卓球の世界選手権個人戦第3日は23日、ブダペストで男女シングルスの本戦が始まり、日本勢は女子の石川佳純(全農)や伊藤美誠(スターツ)、男子で世界ランキング4位の張本智和や水谷隼(ともに木下グループ)ら全10選手が1回戦を突破した。 女子は石川がカザフスタン選手に、伊藤がチェコ選手に、いずれも4-0で快勝して平野美宇(日本生命)佐藤瞳(ミキハウス)加藤美 世界卓球の男女単、日本勢全員が2回戦進出
張本が初優勝、石川は4度目V 卓球ジャパン・トップ12 3月3日 卓球のジャパン・トップ12大会最終日は3日、カメイアリーナ仙台で行われ、男子決勝は15歳の張本智和(エリートアカデミー)が水谷隼(木下グループ)に4-0でストレート勝ちし、初優勝を果たした。女子は決勝で石川佳純(全農)が伊藤美誠(スターツ)に4-2で勝って2大会ぶり4度目の優勝を飾った。優勝 張本が初優勝、石川は4度目V 卓球ジャパン・トップ12
男子は森薗、女子は加藤が代表決定 卓球の世界選手権選考会 3月2日 卓球の世界選手権日本代表選考会を兼ねたジャパン・トップ12大会第1日は2日、カメイアリーナ仙台で行われ、男子は森薗政崇(岡山)、女子は加藤美優(日本ペイントホールディングス)が各8人によるトーナメントを勝ち抜き、世界選手権個人戦(4月・ブダペスト)のシングルス代表に決まった。 代表決定戦で森薗は吉田雅己(岡山)を4-1で退け、加藤は森 男子は森薗、女子は加藤が代表決定 卓球の世界選手権選考会
卓球Tリーグ 男子はファイナル進出へ激しい争い 2月15日 昨年10月に開幕した卓球のTリーグが佳境を迎えている。女子は石川佳純が引っ張る神奈川と平野美宇を擁する日本生命が3月17日のファイナル進出を決めたが、男子はまだ全4チームに数字上の可能性が残る。中でも岡山と彩たまの2位争いが激しい。レギュラーシーズンは残り4試合で最後まで分からない。 「負けたら岡山に帰れないと思っていた」。10日、アウェーで彩たまを3-2の大激戦の末に下した岡山の白神宏佑監督は 卓球Tリーグ 男子はファイナル進出へ激しい争い