吉城光科学、コピー機ミラーシェア6割 アジアで車用開拓 福島 東北 エレクトロニクス 自動車・機械 3月7日 吉城(きしろ)光科学(福島県須賀川市)はコピー機に使うミラー(反射鏡)で6割の世界シェアを握る。足元の収益は安定しているが、経営陣は世界中でじわり広がるコピー機や紙離れに危機感を募らせている。アジアに構える生産拠点を生かし、自動車向けなどに販路を広げる構えだ。 「業績が堅調なうちに次の成長の柱を打ち立てる必要がある。この5~10年が勝負になる」。吉城光科学の吉田尚正社長はこう語る。同社は近年、連 吉城光科学、コピー機ミラーシェア6割 アジアで車用開拓
警視総監に三浦氏 9月7日 警視庁の吉田尚正警視総監が勇退し、後任に警察庁の三浦正充次長が就く人事が7日の閣議で承認された。警察庁次長には松本光弘官房長、官房長には中村格総括審議官が就く。いずれも14日付発令。 三浦 正充氏(みうら・まさみつ=警視総監)82年(昭和57年)東大法卒、警察庁へ。刑事局長、官房長、18年1月次長 警視総監に三浦氏
吉城光科学、ベトナム生産を倍増 7月に工場拡張 エレクトロニクス 東南アジア 北海道・東北 6月20日 OA機器などに使う反射鏡メーカー、吉城光科学(福島県須賀川市)はベトナム生産を倍増する。約6億円を投じて現地工場を拡張し、7月に開所する。取引先の日系メーカーが生産の拠点を中国から東南アジア諸国連合(ASEAN)各国に移す動きに対応。物流費や人件費を抑えると同時に、IT(情報技術)機器の多様化などによる需要拡大にも備える。 子会社のキシロベトナム(ハノイ市)が運営する現地工場は、反射鏡の製造能力 吉城光科学、ベトナム生産を倍増 7月に工場拡張
警視庁機動隊が観閲式、1800人が行進 5月24日 警視庁は24日朝、機動隊の観閲式を東京都新宿区の明治神宮外苑で開催した。テロ事件への対応にあたる銃器対策部隊や爆発物処理部隊、首都直下型地震などの発生時に救助にあたる特殊救助隊など、総勢約1800人が行進した。 警視庁の機動隊は1948年5月25日に警 警視庁機動隊が観閲式、1800人が行進
五輪見据え官民のテロ対策会議、連携強化を確認 4月24日 警視庁は24日、官民の連携強化を目的とした「テロ対策東京パートナーシップ推進会議」を開いた。発足から10年目の開催となる今年は2020年の東京五輪・パラリンピック開催を見据え、吉田尚正警視総監が「国際的に注目度の高い東京五輪はテロの標的になる可能性がある。未然防止には官民の協力が不可欠だ」と訴えた。 会議には警視庁のほか、鉄道会社や競技会場関係者ら約200人が 五輪見据え官民のテロ対策会議、連携強化を確認
21日の安倍首相の動静 政治 4月22日 ▽7時39分 東京・富ケ谷の私邸発。48分 東京・内藤町の新宿御苑。49分 昭恵夫人と共に吉田尚正警視総監ら警視庁幹部、前田晋太郎山口県下関市長、地元の後援会関係者らと写真撮影。 ▽8時54分 首相主催の「桜を見る会」。あいさつ。 21日の安倍首相の動静
お花見気分もいまひとつ 4月21日(土) 緊迫 北朝鮮 首相官邸デジタル 政治 4月21日 ▽7時39分 東京・富ケ谷の私邸発。48分 東京・内藤町の新宿御苑。49分 昭恵夫人と共に吉田尚正警視総監ら警視庁幹部、前田晋太郎山口県下関市長、地元の後援会関係者らと写真撮影。▽8時54分 首相主催の「桜を見る会」。あいさつ。将棋の加藤一二三・九段、スピードスケート女子の高木美帆選手、歌手のピコ太郎さんらと写真撮影。▽10時11分 報道各社のインタビュー。37分 私邸。 8時54分 桜を見る会 お花見気分もいまひとつ 4月21日(土)
警視総監が新1年生指導 交通事故防止、小学校で 4月6日 小学校の入学シーズンを迎え、児童が交通事故に巻き込まれるのを防ごうと、春の全国交通安全運動の初日を迎えた6日、警視庁の吉田尚正警視総監が、安全な横断歩道の渡り方などを指導するため東京都台東区立忍岡小学校を訪れた。 吉田総監は、入学式を終えたばかりの新1年生約60人に向け、「道路を渡るときは右と左をよく見て、手 警視総監が新1年生指導 交通事故防止、小学校で
サイバー捜査の新拠点開設 部署横断で対処しやすく 警視庁 4月2日 深刻化するサイバー犯罪、攻撃に対応するため、警視庁は2日、捜査を担う6部門の拠点を東京都文京区の新庁舎(通称サイバービル)に集約した。部署ごとに分散していた捜査員ら約500人を1カ所に集め、捜査や情報収集などで連携を強化する。 ビルには、生活安全部サイバー犯罪対策課や公安部サイバー攻撃対策センターなど警視庁の各部署のほか、東京都警察情報通信部を加えた計6部門が入る。同じ拠点に入ることで、資機材や サイバー捜査の新拠点開設 部署横断で対処しやすく 警視庁