日本企業も「人権」問われる 米欧、香港問題で監視強化 渋谷 高弘 中国・台湾 Nikkei Views 7月8日 中国の国会に相当する全国人民代表大会の常務委員会は「香港国家安全法案」を6月30日、可決した。香港での民主的な活動に対して統制を強める内容で、欧米との人権対立が深まるのは確実だ。欧米の人権監視は中国だけを標的にするものではなく、日本企業も対応を問われかねない。 中国が成立させた香港国家安全法は、政権の転覆など4種類の犯罪行為や、香港の治安維持を担う出先機関を設ける規定を盛り込んだ。欧米各国は香港 日本企業も「人権」問われる 米欧、香港問題で監視強化
(おくやみ)劇作家の土井陽子さん死去 2月7日 土井 陽子さん(どい・ようこ=劇作家)5日、くも膜下出血のため死去、77歳。告別式は8日午前10時から大阪市阿倍野区阿倍野筋4の19の (おくやみ)劇作家の土井陽子さん死去