フィギュア国別対抗戦、日本は3位 坂本花織がフリー2位 4月17日 フィギュアスケートの世界国別対抗戦最終日は17日、丸善インテックアリーナ大阪で行われ、順位点の合計で日本は107点で3位となり、ロシアが125点で初優勝した。女子フリーは坂本花織(シスメックス)が自己ベストの150.29点で2位、紀平梨花(トヨタ自動車)が132.39点で5位 フィギュア国別対抗戦、日本は3位 坂本花織がフリー2位
羽生SP2位、日本3位発進 フィギュア国別対抗戦 4月15日 フィギュアスケートの世界国別対抗戦は15日、丸善インテックアリーナ大阪で6カ国が参加して開幕し、順位点の合計で日本は42点で3位につけ、ロシアが49点で首位に立った。男子ショートプログラム(SP)で羽生結弦(ANA)は2種類の4回転ジャンプを決めて107.12点で2位となった。世界選手権3連覇のネーサン・チェン(米国)が109.65点の1位で、宇野昌磨(トヨタ自動車)は77.46点で9位だった。 羽生SP2位、日本3位発進 フィギュア国別対抗戦
フィギュア羽生「誰かの中に残る演技を」 国別対抗15日開幕 4月14日 フィギュアスケートの世界国別対抗戦は15日に丸善インテックアリーナ大阪で開幕する。2大会ぶり3度目の優勝を目指す日本やロシア、米国、カナダ、イタリア、フランスの6カ国で争われ、14日の公式練習で男子の羽生結弦(ANA)や宇野昌磨、女子の紀平梨花(ともにトヨタ自動車)ら日本勢が調整した。 羽生は3種類の4回転ジャンプに成功するまずまずの出来。新型コロナウイルスの感染再拡大を踏まえ「1秒に フィギュア羽生「誰かの中に残る演技を」 国別対抗15日開幕
羽生・紀平ら代表に 4月のフィギュア国別対抗戦 3月31日 日本スケート連盟は31日、フィギュアの世界国別対抗戦(4月15~17日・丸善インテックアリーナ大阪)に出場する日本代表を発表し、男子は世界選手権で銅メダルを獲得した羽生結弦(ANA)と宇野昌磨(トヨタ自動車)、女子は紀平梨花(トヨタ自動車)坂本花織(シスメックス)が名を連ねた。 ペアは三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)、アイスダンスは小松原美里、小松原尊組(倉敷FSC)が選ばれた。木原がチーム 羽生・紀平ら代表に 4月のフィギュア国別対抗戦
世界フィギュア、坂本6位・紀平7位 北京五輪の出場3枠獲得 3月27日 【ストックホルム=共同】フィギュアスケートの世界選手権第3日は26日、ストックホルムで行われ、女子でショートプログラム(SP)6位の坂本花織(シスメックス)がフリーで5位となり、合計207.80点で6位だった。SP2位の紀平梨花(トヨタ自動車)はトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)で転倒するなどフリー9位にとどまり、合計205.70点で7位に終わった。 日本は上位2人の順位合計が「13」以内とな 世界フィギュア、坂本6位・紀平7位 北京五輪の出場3枠獲得
紀平がSP2位、坂本は6位 世界フィギュア開幕 3月25日 【ストックホルム=共同】来年2月の北京冬季五輪の国・地域別出場枠を懸けたフィギュアスケートの世界選手権は24日、ストックホルムで開幕し、女子ショートプログラム(SP)で紀平梨花(トヨタ自動車)がトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を着氷させ、79.08点で2位につけた。 坂本花織(シスメックス)は3回転ルッツで踏み切り違反を取られ、70.38点で6位、宮原知子(関大)はジャンプで転倒などのミスが 紀平がSP2位、坂本は6位 世界フィギュア開幕
羽生結弦、4回転ループ成功 世界フィギュア公式練習 3月24日 【ストックホルム=共同】フィギュアスケートの世界選手権は開幕前日の23日、ストックホルムで公式練習が行われ、男子で4年ぶり3度目の頂点を目指す羽生結弦(ANA)は初めて滑った本番リンクでループ、サルコー、トーループの4回転ジャンプに成功した。 宇野昌磨(トヨタ自動車)は4回転フリップの修正に努め、 羽生結弦、4回転ループ成功 世界フィギュア公式練習
羽生結弦、開幕前日の午前練習回避 24日に世界フィギュア 3月23日 【ストックホルム=共同】フィギュアスケートの世界選手権は24日、来年2月の北京冬季五輪の出場枠を懸け、ストックホルムで開幕する。新型コロナウイルス禍で無観客開催となる。男子で4年ぶり3度目の頂点を目指す羽生結弦(ANA)は22日の初練習でループ、サルコー、トーループの4回転ジャンプを跳ぶ上々の動きだったが、23日午前の練習を回避した。 宇野昌磨(トヨタ自動車)と初代表の鍵山優真(神奈川・星槎国際 羽生結弦、開幕前日の午前練習回避 24日に世界フィギュア
羽生が初練習、4回転上々 世界フィギュア24日開幕 3月23日 【ストックホルム=共同】24日開幕のフィギュアスケートの世界選手権に出場する選手が22日、ストックホルムで公式練習に臨み、男子で4年ぶりの優勝を目指す羽生結弦(ANA)は現地入り翌日ながら複数種類の4回転を跳ぶ上々の動きだった。昼の本番リンクには姿を見せず、夜の練習リンクで初めて滑った。 宇野昌磨 羽生が初練習、4回転上々 世界フィギュア24日開幕
紀平ジャンプ好調、羽生は姿見せず 世界フィギュア公式練習 3月22日 【ストックホルム=共同】24日に開幕するフィギュアスケートの世界選手権は22日、公式練習が始まり、日本勢は女子で初優勝に挑む紀平梨花(トヨタ自動車)が武器のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に成功するなど好調だった。男子では2014、17年大会覇者で冬季五輪2連覇の羽生結弦(ANA)が21日に現地入りしたが、練習には姿を見せなかった。 女子で坂本花織(シスメックス)宮原知子(関大)、男子で 紀平ジャンプ好調、羽生は姿見せず 世界フィギュア公式練習