13日の菅首相の動静 政治 11月13日 ▽6時39分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。42分 官邸。敷地内を散歩。 ▽7時28分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。レストラン「オーキッド」で秘書官と食事。 ▽8時19分 官邸。20分 報道各社のインタビュー。27分 閣議。38分 茂木外相。40分 河野規制改革相。53分 井上万博相。 ▽10時10分 和泉補佐官、国交省の藤井国交審議官、上原鉄道局長。25分 進藤金日子参院議員 13日の菅首相の動静
都構想の賛否拮抗 脱二重行政を期待、大阪市廃止に不安 大阪都構想 大阪 関西 10月20日更新 日本経済新聞社とテレビ大阪が16~18日に大阪市内の有権者を対象に行った電話世論調査で「大阪都構想」への賛否は拮抗した。賛成理由では二重行政解消への期待を挙げる人が多く、反対派の4割は大阪市再編・廃止への懸念を挙げた。11月1日の住民投票まで10日余り。各党は有権者への訴えを一段と強化する構えだ。 住民投票が近づくにつれ、有権者の関心は高まっているようだ。関心があると答えたのは全体の8割超。特に 都構想の賛否拮抗 脱二重行政を期待、大阪市廃止に不安
8日の菅首相の動静 政治 10月8日 ▽6時43分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。46分 官邸。敷地内を散歩。 ▽7時26分 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」で葉田順治エレコム社長、野島広司ノジマ社長、吉田憲一郎ソニー社長、瀬戸欣哉LIXILグループ社長と会食。 ▽8時36分 衆院第2議員会館。49分 山口選対委員長。 ▽9時3分 官邸。26分 野田幹事長代行。柿崎補佐官同席。 ▽10時4分 一平ホールディン 8日の菅首相の動静
都構想、維新と協議応じる姿勢 大阪市議会の民・自・公 4月15日 大阪市議会の民主、自民、公明の各会派幹事長は14日、大阪府の橋下徹知事が見直す意向を表明した大阪都構想を巡る各党協議に応じる姿勢を明らかにした。5月の市議会をにらみ、本格的な協議に向けた交渉が始まるとみられる。 民主の奥野正美幹事長、自民の多賀谷俊史幹事長、公明の高山仁幹事長らが同日午後、橋下知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」からのあらゆる提案を聞き入れていく考えで一致した。 都構想に反 都構想、維新と協議応じる姿勢 大阪市議会の民・自・公
大阪府議・市議選、最後の訴え 都構想や防災も舌戦熱く 4月10日 統一地方選前半の大阪府議選(定数109)、大阪市議選(同86)、堺市議選(同52)が10日、投開票される。東日本大震災の影響で自粛ムードが広がる中、大阪では地域政党「大阪維新の会」の参入で、大阪都構想や防災対策のあり方を争点に激しい選挙戦が繰り広げられた。 民主、自民、公明、共産の現職5人に維新の新人2人が挑む大阪市議選の住吉区選挙区(定数5)は「最激戦区」として注目を集めている。各候補者は9日 大阪府議・市議選、最後の訴え 都構想や防災も舌戦熱く