マラソン、鈴木健吾選手が日本新 初の2時間4分台 その他スポーツ 2月28日更新 びわ湖毎日マラソンが28日、皇子山陸上競技場発着のコースで行われ、一般参加で25歳の鈴木健吾(富士通)が2時間4分56秒の日本新記録で初優勝した。従来の日本記録は東京五輪代表の大迫傑(ナイキ)が2020年の東京マラソンでマークした2時間5分29秒。 鈴木は36キロ過ぎに、同走していたサイモン・カリウキ(戸上電機製作所)と一般参加の土方英和(ホンダ)を引き離して独 マラソン、鈴木健吾選手が日本新 初の2時間4分台
マラソン大迫、ケニア合宿を計画 五輪へ強化策 Tokyoオリパラ オリパラセレクト 12月20日 東京五輪男子マラソン代表の大迫傑(ナイキ)が20日、東京都内で小学生への競技指導を行った後にオンライン取材に応じ、五輪への強化策として「ケニアに行く」と、高地で追い込むプランを明らかにした。 自身の日本記録を更新した3月の東京マラソン前もケニア合宿を敢行していた。五輪のマラソンコース(札幌)を活用した来年5月のテスト大会の出場は未定と マラソン大迫、ケニア合宿を計画 五輪へ強化策
新谷が女性1万で五輪内定 陸上日本選手権、日本新でV Tokyoオリパラ オリパラセレクト 12月4日 陸上の日本選手権長距離種目は4日、東京五輪代表選考会を兼ねて大阪市のヤンマースタジアム長居で行われ、1万メートルは女子で32歳の新谷仁美(積水化学)、男子で23歳の相沢晃(旭化成)が日本新記録で優勝して代表に決まった。女子5000メートルで21歳の田中希実(豊田自動織機TC)も五輪切符を手にした。 新谷は30分20秒44で、2002年の渋井陽子の記録を28秒45縮めた。7年ぶり2度目の制覇で、1 新谷が女性1万で五輪内定 陸上日本選手権、日本新でV
ナイキ厚底シューズのマーケ戦略 「常識」への挑戦 Tokyoオリパラ コラム(ビジネス) 10月25日 あるスポーツ競技の特定のシューズが日本中の老若男女の間で大きな話題となる。こんなことがかつてあっただろうか。厚底シューズとして注目を浴びた「ナイキ ヴェイパーフライ シリーズ」は、商品開発だけでなくマーケティングにおいても「常識」に対する挑戦だった。 参加した全210人の選手のうち177人、約85%が厚底シューズだった――。2020年の正月に開催された東京箱根間往復大学駅伝(以下、箱根駅伝)。白熱 ナイキ厚底シューズのマーケ戦略 「常識」への挑戦
順大、中大のルーキーが快走 箱根駅伝予選会 Tokyoオリパラ 10月17日 予選会トップ通過を果たした順大は上位10人が39位以内に入り、実力校の強さを見せつけた。なかでも1年生の三浦がハーフマラソン初挑戦ながら1時間1分41秒で日本人最高の5位。大迫傑のU20日本記録を6秒更新する快走でチームのけん引役になった。 中盤までリズムよくレースを進め、終盤にペースを上げた。「夏合宿で高校時代より走り込むことができた。練習を消化できたことが今回の結果につながった」。7月に日本 順大、中大のルーキーが快走 箱根駅伝予選会
マラソンの景色かえた厚底 ナイキの革新魂 Tokyoオリパラ 厚底革命 シューズにかける 9月28日更新 スタートラインにずらりと並んだ鮮やかなピンクの厚底シューズ。2019年9月に行われた東京五輪代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」は近年の潮流をみるようだった。ゴールした男子上位10人中8人が着用。日本代表を選ぶレースとともに、シューズではナイキの"一人勝ち"が話題をさらった。 ■神話が崩れた その1カ月後、衝撃のニュースが世界を駆け巡った。複数のペースメーカーが何度も入れ替わ マラソンの景色かえた厚底 ナイキの革新魂
マラソンの今 ビジュアル解説 Tokyoオリパラ 厚底革命 シューズにかける スペシャル 9月27日 公園、河川敷、街中で、いつでも誰かが走っている。 ランニングブームが日本に広がって久しい。2020年春、新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が求められ、気分転換や運動不足解消の方法として選ばれたのもランニングだった。 ■インド人は200%以上増!? 日本だけの現象ではなく、ランニング愛好家は世界的にも増加傾向にある。19年に世界陸連が主催したグローバルランニングカンファレンスでRunRepeat マラソンの今 ビジュアル解説
長いものに巻かれるな 意思貫くマラソン大迫の強さ Tokyoオリパラ オリパラ考 9月2日 マラソン男子の日本記録保持者で東京五輪代表の大迫傑(28、ナイキ)が、大学生らを対象に所属チームの垣根を越えた1週間の合同合宿を8月に開催した。インスタグラムなどで公開した練習風景によると、大迫の出身校である早大のほか、東海大、東洋大などから5人程度のランナーが参加したようだ。 参加基準が設けられ、例えばタイムは1万メートルなら28分40秒以内という高いレベル。参加費用は宿泊代等を含めて約24万 長いものに巻かれるな 意思貫くマラソン大迫の強さ
大迫「スピードの質上げる」 12月の日本選手権、出場に意欲 Tokyoオリパラ オリパラセレクト 8月23日 男子マラソンの日本記録を持つ東京五輪代表の大迫傑(ナイキ)が23日、大阪市で12月に開かれる長距離種目(男女5000メートル、1万メートル、3000メートル障害)の日本選手権出場に意欲を示した。中高生向けに開いたオンライン講座で「スピードの質も上げていきたい」とトラックのレースに出る狙いを説明した。 講 大迫「スピードの質上げる」 12月の日本選手権、出場に意欲
キプチョゲも愛用 ナイキが練習用厚底シューズ発売 8月23日 マラソン界を席巻しているナイキの厚底シューズに、新たなトレーニング用シューズが加わった。大迫傑(ナイキ)が東京マラソンで着用して日本記録を更新した「エア ズーム アルファフライ ネクスト%」の特性を生かしつつ、トレーニング仕様に改良した「エア ズーム テンポ ネクスト%」を8月27日に発売する。レース用に比べて耐久性を高め、長時間走っても脚への負担が軽減されるように工夫した。 「テンポ」の重量は キプチョゲも愛用 ナイキが練習用厚底シューズ発売