綾瀬はるかが軽快なステップ 新コカ・コーラ ゼロCM 12月5日 綾瀬はるかが軽快に踊る2020年8月にリニューアルしたコカ・コーラ ゼロの新CM。前向きなメッセージと音楽の爽やかさも話題になった。19年に3年ぶりに菅田将暉を起用したCMの反響の大きさが、今回の大々的なリニューアルを後押しした。歴代のブランドキャラクターがつないだバトンとは。 今回のキャラクター:綾瀬はるか■製品:コカ・コーラ ゼロ■企業:日本コカ・コーラ<クリエイターズファイル>■クリエイティ 綾瀬はるかが軽快なステップ 新コカ・コーラ ゼロCM
マンダム「ルシードエル」 手ごろ価格で旬の髪を再現 8月31日 マンダムが女性向けに展開するロングセラーブランド「ルシードエル」が好調だ。ヘアケア用のオイルトリートメントがけん引し、ブランドは右肩上がりで成長する。男性向けにワックスなどを展開していた「ルシード」から派生して誕生したブランドは、手ごろな値段と使いやすさを特徴に、時代の変化にあわせて形を変えて進化してきた。 ■男性ブランドからの派生商品を女性向けにシリーズ化 大阪・ミナミのなんばマルイ店。コクミン マンダム「ルシードエル」 手ごろ価格で旬の髪を再現
印象も運勢も眉次第? 好感度をUPするメイクテク 6月1日 「好感度を上げたい」という悩み、よく受けます。「彼氏が欲しい」「恋活、婚活の場で成就したい」「意中の彼を振り向かせたい」「職場や取引先で、もっと好感度を上げたい」など、働く女性の悩みは実にさまざま。占師Love Me Doがあなたの悩みを解決します。 ■好感度を上げて、魅力的になる方法は? 人にはそれぞれ素晴らしい魅力がありますが、さらに魅力的になりたいと思ったとき、私がお勧めする方法は「眉の形を整え 印象も運勢も眉次第? 好感度をUPするメイクテク
嵐、ZARD… 今こそ聴きたい、元気になれる歌15選 5月25日 暗いニュースが多く、気分がふさぎがちな人も多いのでは。そんな今こそ聴きたい「元気になれる歌」を10~60代の男女1000人に聞いた。 ■1位 嵐「Happiness」 626ポイント楽しそうに歌う姿まぶしく アイドルグループ「嵐」の2007年発売のテンポのよい明るい楽曲。世代別でみても、10~30代で1位、40代で5位、50代で4位と幅広く評価を集めた。曲名の通り前向きな歌詞が特徴で、「全体的にポジ 嵐、ZARD… 今こそ聴きたい、元気になれる歌15選
「平成アイドル水滸伝」太田省一さん 読書 4月25日 「『スター誕生!』は見ていたし、70年代は桜田淳子のファン。80年代は中森明菜や中山美穂といったツッパリ系が好きだった」とアイドル愛を熱く語る。社会学者としてメディアと社会や文化の関係を多角的に分析してきた。「アイドル冬の時代」という言葉を使わず、「多種多様なアイドルが誕生した」平成の女性アイドル論を世に問うた。 昭和のアイドルはテレビの歌番組を中心に活躍した。それがなくなってからの平成のアイド 「平成アイドル水滸伝」太田省一さん
おにぎり・そば… アレンジ色々、沖縄のポークたまご 3月14日 沖縄のポークたまごは食堂や家庭の定番料理だ。ポークランチョンミートをフライパンで焼き、卵焼きを添えた一品で、米国の食文化の影響を受けた沖縄の代表的な県民食といえる。おにぎりに定食にと、観光客の人気も高い。 2月中旬、注目の店を訪れた。那覇市のポークたまごおにぎり本店。ポークたまごを具材にしたおにぎりで知られ、那覇空港内の2店を含め県内で4店を構える。2020年2月末にはハワイに進出した。「おにぎ おにぎり・そば… アレンジ色々、沖縄のポークたまご
19年音楽市場、ストリーミングがダウンロードの倍に 日経産業新聞 コラム(ビジネス) ネット・IT 3月12日 国内音楽市場で定額聴き放題のストリーミング配信が主流になってきた。日本レコード協会(東京・港)がまとめた2019年のストリーミング売上高は前年比33%増の465億円と、ダウンロード配信の2倍となった。市場の変化を受け、人気アーティストがストリーミング配信を解禁したほか、配信大手のスポティファイ(スウェーデン)は割引プランを拡充した。ライブと連動した取り組みも出てくるなど、音楽の楽しみ方が変わって 19年音楽市場、ストリーミングがダウンロードの倍に
靴木型の老舗、100年の歩みに幕 3Dプリンター普及で 12月24日 戦災を乗り越え、東京の下町で100年余り続いた老舗の靴木型メーカーが年内で廃業する。最盛期には年間約10万足の靴木型を生産し、高い技術力で石川遼選手らトッププロゴルファーのシューズも手掛けた。ただ近年は3Dプリンターの普及で割安な外国製品に大口の受注を奪われ、長い歴史に幕を下ろすことになった。 JRや私鉄が乗り入れる北千住駅(東京・足立)から徒歩で十数分。白いタイル張りの「福井靴木型製作所」の本 靴木型の老舗、100年の歩みに幕 3Dプリンター普及で
コンサート動員力、1位は嵐 星野源と米津玄師が躍進 12月15日 右肩上がりを続けるコンサート市場。『日経エンタテインメント!』では公演数と会場規模からアーティストの「動員力ランキング」を算出した。トップは嵐の181万人、躍進したのは中堅男性ソロアーティストの星野源と米津玄師、またデビュー3年以内の若手も確実に成長している。 音楽業界において、年々コンサート市場の重要性が増していると言われるなか、今年活躍したアーティストは誰なのか。2019年に開催済みのコンサ コンサート動員力、1位は嵐 星野源と米津玄師が躍進
韓流の牙城に「嵐」は吹くか 東南アジアで巻き返し アジアBiz サービス・食品 東南アジア 11月12日 日本を代表する人気アイドルグループ「嵐」が10~11日、インドネシアなどアジア4カ国・地域を訪れた。かつては日本のドラマや音楽の一大流行地と思われていた東南アジアも、今ではほぼ韓流一色に染まる。スマートフォンで情報を得るミレニアル世代(1980~2000年ごろ生まれの若者)を中心に、韓国のドラマやポピュラー音楽「K-POP」が人気を博す。日本のコンテンツはいま一度、嵐を起こして巻き返せるのか。最 韓流の牙城に「嵐」は吹くか 東南アジアで巻き返し