20日の菅首相の動静 政治 11月21日 ▽6時44分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。47分 官邸。敷地内を散歩。 ▽7時29分 岡田官房副長官。 ▽8時21分 閣議。37分 農林水産物・食品の輸出拡大のための輸入国規制への対応等に関する関係閣僚会議。 ▽9時48分 国会。 ▽10時1分 参院本会議。 ▽11時59分 東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。中国料理店「大観苑」で安慶田光男沖縄経済懇談会代表理事、平良朝敬かりゆしグループオーナーらと会食 20日の菅首相の動静
採用口利き、地裁も認定 沖縄元副知事に賠償命令 九州・沖縄 12月11日 沖縄県の安慶田光男元副知事が在任中、教員採用試験の口利き行為をしたかどうかを前教育長と争った訴訟で、那覇地裁(平山馨裁判長)は11日、口利きはあったとし、安慶田氏に対し慰謝料など約520万円の支払いを命じる判決を言い渡した。口利きについては昨年10月、県の第三者委員会が認めている。 平山裁判長は判決理由で、2015年実施の1次試験合格者3~4人の情報が記されたメモを 採用口利き、地裁も認定 沖縄元副知事に賠償命令
沖縄副知事が退任へ 後継に事務方トップ 九州・沖縄 3月9日 沖縄県の翁長雄志知事は9日、県庁で記者会見し、浦崎唯昭副知事(74)が3月末で退任し、後任を事務方トップの謝花喜一郎知事公室長(60)が引き継ぐと発表した。浦崎氏の退任で、2014年の翁長県政発足当時から務めた2人の副知事が辞めたことになる。 謝花氏は知事公室長として米軍普天間基地(宜野湾市)の名護市辺野古移設問題を担当。翁長氏 沖縄副知事が退任へ 後継に事務方トップ
沖北相、沖縄の新副知事と会談 3月14日 鶴保庸介沖縄・北方相は14日、富川盛武沖縄県副知事と内閣府で会談した。富川氏は「沖縄の振興や基地問題にもご理解ご協力を賜りたい」と要請した。富川氏は教員採用試験を 沖北相、沖縄の新副知事と会談
元沖縄副知事、採用口利き改めて否定 県議会で 2月21日 沖縄県議会は20日の文教厚生委員会で、教員採用試験を巡る口利き疑惑で辞職した安慶田光男元副知事を参考人として招致した。安慶田氏は2015年の教員採用試験で特定の受験者を合格させるよう当時の教育長に働き掛けた疑惑について「依頼したことは一切ない」と改めて否定した。 口利き疑惑を巡っては、諸見里明前教育長が15年8月に安慶田氏から呼ばれ、受験者3人の受験番号、教科、 元沖縄副知事、採用口利き改めて否定 県議会で
沖縄副知事に富川氏 安慶田氏の後任 2月11日 沖縄県の翁長雄志知事は10日、県庁で記者会見し、教員採用試験を巡る口利き疑惑で辞任した安慶田光男元副知事の後任に、沖縄国際大元学長で県政策参与の富川盛武氏(69)を充てると発表した。基地問題を担当する「政策調整監」を新設し、元金武町長の吉田勝広氏(72)を起用することも発表した。 富川氏は経済学が専門で、政策参与 沖縄副知事に富川氏 安慶田氏の後任
沖縄元副知事が「名誉毀損」で告訴 口利き証言の前教育長を 1月26日 沖縄県の安慶田光男元副知事が県教育委員会に教員採用試験で特定の受験者を合格させるよう働き掛けたとされる問題で、安慶田氏は26日午前、記者会見し、働きかけを証言した諸見里明前教育長について、名誉毀損の疑いで那覇地検に告訴状を提出したと明らかにした。那覇地裁に損害賠償を求める民事訴訟も起こしたとしている。 安慶田氏は「働き掛けをした事実は一切ない」と重ねて否定し、「作り話で名誉を侵害され、耐えがたい 沖縄元副知事が「名誉毀損」で告訴 口利き証言の前教育長を
政府、基地問題への影響を警戒 沖縄副知事辞任で 1月25日 沖縄県の安慶田光男副知事が教員採用試験をめぐる口利き疑惑で辞任したのを受け、政府は基地問題への影響を注視している。安慶田氏は基地問題に関する政府との協議で、首相官邸との調整を担ってきた。側近退場で翁長雄志知事に打撃となる一方、政府内には「パイプ役を失った翁長氏はより強硬になるのではないか」との懸念もある。 政府高官は「政治力のあった副知事辞任で翁長県政はかなり弱 政府、基地問題への影響を警戒 沖縄副知事辞任で
翁長知事「責任を自覚」 沖縄・口利き疑惑 1月24日 沖縄県の翁長雄志知事は24日、県教育委員会が安慶田光男元副知事から教員採用試験で特定の受験者を合格させるよう働き掛けを受けたと認めたことについて「大変重大だ。任命責任者の責任を自覚している」と述べた。同時に「これまで以上に全力を挙げてしっかりやっ 翁長知事「責任を自覚」 沖縄・口利き疑惑
沖縄県教委、安慶田元副知事の口利き認める 教員採用で 1月24日 沖縄県教育委員会は24日、安慶田光男元副知事が2015年の教員採用試験で特定の受験者を合格させるよう県教委に働き掛けたとの疑惑について記者会見し、当時の教育長から「働き掛けがあった」とする証言があったと発表した。平敷昭人教育長は「働き掛けがあったと考えざるを得ないとの結論に至った」と述べた。 安慶田氏は23日、「県政運営に混乱を招いている」と副知事を辞任したが、口利き疑惑については一貫して否定し 沖縄県教委、安慶田元副知事の口利き認める 教員採用で