北大前学長 国と大学を提訴 北海道 12月10日 職員へのパワーハラスメントなど不適切行為を理由に解任された北海道大の前学長、名和豊春氏は10日、国と北大を相手取り、解任処分の取り消しと1466万円の損害賠償を求める訴えを札幌地裁に起こした。2004年の国立大法人化以降、国立大学長の解 北大前学長 国と大学を提訴
札幌の進学校「南北対決」に異変、コロナの地殻変動 大学 新型コロナ 北海道 10月19日 札幌市の公立進学校は長く、南北の2強時代が続いてきた。北海道大学への進学にめっぽう強い札幌北高と、東京大学や医学部受験を得意とする札幌南高。絶妙なすみ分けで道内外に優秀な人材を供給してきた2校にも、新型コロナウイルスによる地殻変動が迫る。 札幌商工会議所の岩田圭剛会頭に北海道経済同友会の石井純二・筆頭代表幹事(北洋銀行会長)、北海道ガスの大槻博社長――。札幌北高出身者は札幌の経済界にも多い。目立 札幌の進学校「南北対決」に異変、コロナの地殻変動
北大発スタートアップ全国13位、新支援体制で巻き返し 北海道 スタートアップ 9月7日 北海道大学発スタートアップは企業数が伸び悩んでいる。2019年度は48社と全国の大学の中で13位にとどまり、旧7帝大では最下位に沈んだ。起業の低迷は大学経営にも影響を与えかねない。北大は研究成果の事業化につなげる体制作りを計画するなど創業支援の強化に乗り出した。 経済産業省がまとめた全国の大学発スタートアップ数の調査では、19年度の首位は東京大学(268社)だった。京都大学(191社)や大阪大学 北大発スタートアップ全国13位、新支援体制で巻き返し
前学長解任の北大、新学長が期待集める「経営手腕」 大学 北海道 スタートアップ 科学&新技術 9月3日 北海道大学の次期学長予定者に保健科学研究院特任教授の宝金清博氏(65)が決まった。3日、札幌市内で記者会見した宝金氏は「総長(学長)を中心に強い経営力を持っていく」と陣頭指揮に意欲を見せた。前学長の解任問題で露呈したコンプライアンス強化という重い宿題も託される。 ほうきん・きよひろ 79年(昭54年)北大医学部卒、86年米カリフォルニア大学デービス校に客員研究員、96年スタンフォード大学に文部 前学長解任の北大、新学長が期待集める「経営手腕」
北大新学長の宝金氏、「強い経営力を」会見で抱負 大学 北海道 9月3日 北海道大学の次期学長予定者に選出された宝金清博・保健科学研究院特任教授(65)が3日、札幌市内で記者会見し「総長(学長)を中心に強い経営力をもっていく」と抱負を語った。北大病院長を6年務めたキャリアがあり、リーダーシップや経営手腕が支持を集めた。 宝金氏は北海道出身。北大医学部から博士課程を修了し、2013年から北大病院長を務めた。会見では「この数年間ポテンシャルを生かし切れなかった。大学が本来 北大新学長の宝金氏、「強い経営力を」会見で抱負
北大次期学長に宝金氏 大学 北海道 9月2日 北海道大は2日、名和豊春・前学長の解任に伴う学長選考会議を開き、保健科学研究院特任教授の宝金清博氏を次期学長に選出したと発表した。選考会議委員10人のうち6人の票を得た。任期は2026年3月末ま 北大次期学長に宝金氏
北大、次期学長選挙 候補者の公開質疑 大学 北海道 8月18日 北海道大学は18日、名和豊春・前学長の解任に伴う次期学長候補者の公開質疑を実施した。大学構内の会場で、選考に関わる学内の教員や課長補佐職以上の事務職員など約60人が集まり、笠原正典・副学長、宝金清博・特任教授、横田篤教授の3人の候補者に質問をした。 総長選考会議の石山喬議長は 北大、次期学長選挙 候補者の公開質疑
北大次期学長候補に笠原副学長ら3氏、9月に選考会議 大学 北海道 7月30日 北海道大学は30日、名和豊春・前学長の解任に伴う次期学長候補者が決まったと発表した。笠原正典・副学長、宝金清博・特任教授、横田篤教授の3人が立候補した。8月18日に公開質疑の場を設け、同28日 北大次期学長候補に笠原副学長ら3氏、9月に選考会議