耐える京都の旅館 訪日客や修学旅行激減、休業も多く 新型コロナ インバウンド 京都 関西 サービス・食品 3月1日 新型コロナウイルスの感染拡大で京都市の旅館業界が苦境に立たされている。インバウンド(訪日外国人)や修学旅行生の激減が経営を直撃し、休業も相次ぐ。各施設は従業員の雇用やモチベーション維持に懸命だ。京都府を含めた関西3府県では2月末で緊急事態宣言が解除され、需要回復を見据えた動きも出る。 京都市の八坂神社近くの旅館、ギオン福住。2020年度の営業日数は合計でも100日程度にとどまりそうだ。昨年は1回 耐える京都の旅館 訪日客や修学旅行激減、休業も多く
関西 冬の観光に逆風 緊急事態宣言、京都は仏像公開延期 新型コロナ 京都 関西 大阪 兵庫 奈良 1月15日 新型コロナウイルスの感染拡大で、大阪府など関西3府県に政府が緊急事態宣言を発令したことを受けて、京都市の冬の観光キャンペーンや、古都奈良の風物詩、若草山の山焼きなど、冬の観光が大きな打撃を受けている。関西のホテルでは休業の動きも広がっており、旅行宿泊関連の消費落ち込みは前年同期に比べて8割減に達するとの試算も出ている。 京都市の冬の観光キャンペーン「京の冬の旅」。非公開文化財の特別公開や各事業者 関西 冬の観光に逆風 緊急事態宣言、京都は仏像公開延期