福川伸次(8)高度経済成長 福川伸次 私の履歴書 12月8日 日本経済は昭和30年代に入ると戦後の混乱が落ち着き、統制経済も撤廃されていった。「もはや戦後ではない」は1956年(昭和31年)7月に出た経済白書の一節だ。人々の生活の関心は三種の神器(白黒テレビ、冷蔵庫、洗濯機)から三C(カラーテレビ、クーラー、カー)へと移っていった。 私は57年7月、通産省の鉱山局から大臣官房総務課に移った。法令審査と政策の総合調整、国会答弁の対応が主な仕事。総務課は政策調 福川伸次(8)高度経済成長